X



NHK教育を見て59756倍賢くダイアスパー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 21:49:30.81ID:skqLqMH8
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59755倍賢くかいけつゾロリ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1584361127/
0104NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:35:57.61ID:9/QgZdFi
>>4

そもそもそっから追い出された
っていうのがエデンの園の創成期の話だしね
0106NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:02.12ID:rCQIfoyh
>>70
「都市と星」でぐぐると「進撃の巨人」がサジェストされるくらい有名
0111NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:21.45ID:WfYpgDEp
サイボーグももう古い
時代はレプリカント
0112NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:25.32ID:jE+G2aor
これ映画化しないの?
0115NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:35.87ID:GtfLQ6DG
>>100
それは分る
死ぬときって、少しは誰かに好かれていたと思う記憶が必要
0116NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:36.51ID:UDMIsc76
サイバーネティック・オーガナイゼーションの略語がサイボーグなんだが
ぶっちゃけ統一見解はないので石ノ森章太郎が好きに描いたと
0117NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:39.81ID:rA2tsTih
>>99
やめろw
0118NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:40.36ID:9/QgZdFi
なにこれ
いままでメガゾーン23がパクリだと思ってたのに
0123平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:50.77ID:nhAVgXx7
しかし前回の10歳の少女が裸で踊り狂う世界のほうがパラダイスだな
0125NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:59.05ID:CvWIlQ5r
バーチャルゲーム三昧の体で歩き回るだけの筋肉備わってるんかな
0129NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:03.25ID:mGU96LvU
新世界よりって小説の最初のほう思い出した
0133NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:22.23ID:mEeRoFhS
SFに限らずいろんなものの派生元になってる話だなあ
0136NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:34.68ID:XbsF2Kcz
>>112
映画だと原作のおいしい所がカットされるからドラマ化だな(´・ω・`)
0140NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:37.65ID:qCw4bXm2
お供のマスコットみたいだな群体ロボ
0141NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:38.48ID:UDMIsc76
ロックなんて根が黒人の音楽です
ズッコンバッコンのことれす
0144NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:47.14ID:SstgJ2xD
なんかのアニメでみた
イノセンスみたいなもんか
0147NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:57.69ID:PjUbYWkQ
今回だけなぜこんなにBGMが神がかってるんだ
0149NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:00.27ID:jE+G2aor
>>136
アマプラかな
0151NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:02.12ID:WfYpgDEp
何かが埋もれてるのって、大概砂漠だな
0152NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:02.89ID:F1ynA7QM
宇宙の寿命から見ると10億年すら人間の一生の一秒にも満たないぞ。
恐ろしい。
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:04.82ID:0Pq/Rlxr
なるほど、後年の物語全てに影響を与えまくりなんだなこれ(´・ω・`)
0154NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:06.18ID:VIThDXnE
>>112
幼年期の終わりでさえ、何年か前にようやくドラマ化
0155NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:16.69ID:lj7we5tW
リス、リス言ってるから動物モノのような感じが
0156NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:18.40ID:AaPuMqso
総合実況民とEテレ実況民みたいなことか
0157NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:19.23ID:UDMIsc76
>>124
架空の概念だから作者によって異なるわけさ
0159NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:26.28ID:cXvPAFtZ
SFは金が掛かるからなあ
下手な実写やるくらいならアニメのが格好いいのできそう
0160NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:29.52ID:310fX24s
レンズマンシリーズを原作に忠実に映画化しないかな(´・ω・`)
あの作品世界には後年書かれた外伝作品にしかコンピューター出てこないし
0161NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:32.08ID:GtfLQ6DG
あんでこーw ヘタウマなイラストを採用するんだろうな・・・ いや、イラスト屋を使えというんじゃないんだが・・・
0162NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:33.86ID:XbsF2Kcz
物語構造としては森に行って魔女に会う童話と一緒(´・ω・`)
0163NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:34.20ID:UxS3LOk5
>>115
誰かを愛したってのも必要だろうな
自分の場合は猫を可愛がったことで満足しとこう(´・ω・`)
0165NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:35.45ID:/Dg4H+xn
急にジャンプ的展開になりやがった
0166NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:36.55ID:HMFw91aQ
まぁダイアスパーの人にとっちゃ安定した生活をぶち壊しかねん極悪人だわなアルヴィン
0167NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:40.46ID:hp3MHuGi
>>49
サイボーグは009、アンドロイドは田中一郎、キャシャーンは新造人間だ!
0168NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:45.08ID:jE+G2aor
っていうか、なんで簡単に、中央コンピュータにアクセス
できて、さらに影響をあたえるんだ?
0170NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:47.22ID:hS7bvgUW
すげーつまんねー内容だな
なんでクラークがこんなつまんねー話を考えたのか
そっちの方に興味がわく。
0172NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:58.36ID:WfYpgDEp
Eテレ実況民とそれ以外の実況民とか
0173NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:39:01.90ID:o8cV5Jhy
リスの記憶を消されたのになんでリスと交流すべきって主張できたんだ?
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:39:09.81ID:UDMIsc76
>>166
まるで安倍政権の日本ですな
0178NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:39:27.03ID:rCQIfoyh
あらすじだけでわかった気になってるバカ
0181NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:39:42.36ID:VIThDXnE
>>116
ターミネーターだって「奴はサイバネティックスオーガニゼーション、サイボーグだ!」と呼ばれてたよ
0182NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:39:42.51ID:0Pq/Rlxr
バディ(;´Д`)ハァハァ
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:39:44.26ID:DSP6rivG
>>125
睡眠とかも要らないからかなり強靭な肉体なんじゃないかな
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:39:56.03ID:PjUbYWkQ
この先生ニヤニヤしてて好き
楽しそう
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:40:00.09ID:7qLlCbtr
>>152火の鳥みたいで怖い
0189NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:40:08.52ID:UDMIsc76
この解釈だと極めて冷戦時代的だな
0190NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:40:10.27ID:rA2tsTih
>>176
砂場にはネコフントラップも
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:40:18.39ID:GtfLQ6DG
>>181
なんだかブルー・ソネットの解説思い出したわw
0200NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/16(月) 22:41:05.44ID:7WVcAvCO
>>92
オナホはアンドロイドになるのか 納得した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況