X



NHK教育を見て59795倍賢く今週も幻想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 20:55:59.74ID:xJi8PZFp
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59794倍賢く江戸時代
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1584872222/
0331NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:18.82ID:hsvU7plW
ゲルギエフの検索ワードに爪楊枝ってw
0333NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:25.67ID:yJMgHpUb
カメラ、オーボエさん好きすぎだろ
0335NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:29.62ID:r3onV0+X
>>279
減ったね

昔の指揮者の長い指揮棒がカッコいい
マルケヴィチなんか杖かと思うような指揮棒使ってた
0336NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:30.28ID:hcATgh9F
N響にはいるくらいだから、バイオリンは全員チャイコンくらい弾けるんだろうか。
そうは見えない人もいるが
0337NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:33.84ID:EsK1uHao
>>299
頑張ってるのはんかるけどなんだか切ない気持ちになるよね
0339NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:41.17ID:srA6+Oc+
ホルンの咆哮
0342NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:43.75ID:5zEo3+ga
>>317
なるほど・・・
俺も決してゆっくりしてたわけではないんだが、アンコールの写真とか撮ってる間に着替えてるんだな
0343NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:44.51ID:/Vg3hvbj
>>218
フルトベングラーがあまりやらなかったからカラヤン時代になってベルリン・フィルとかは良かったかもね
カラヤンはシベリウスとかニールセン、グリーグとかもかなり芸風に合ってた 少ないけどプロコフィエフとかも悪くないし
0344NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:58.13ID:ttqAVa4L
いいぞホルン
0346NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:12:02.42ID:njOAiREu
>>324
リムスキー好演
イケメン自作自演
トイプードルはチャイ1が好き
0354NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:13:09.87ID:TCYZr7RC
コンバス美女たんはいるけど、厳ついタンがいない…(´・ω・`)
0357NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:13:23.71ID:pWKuoEP+
>>333
映る回数半端ないなw
0359NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:13:32.31ID:27Du4d4J
この楽章が嫌いな人っているかな。胸がいっぱいになる。
0362NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:13:58.57ID:sRlec2ud
話は違うけど、俺は神尾真由子の話し方が好き
0365NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:14:07.82ID:NUPTZqTW
フルートドアップ映せや
0366NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:14:10.34ID:/Vg3hvbj
>>336
あれくらいは普通にできないとリヒャルト・シュトラウスとか弾けないしねえ 
0368NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:14:21.78ID:1CHy1szq
>>343
ショスタコーヴィチも忘れてはならない。
10しかやってないけど。
0369NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:14:39.65ID:EsK1uHao
>>362
えー
庄司紗矢香の見た目と声のギャップの方が
0370NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:14:49.28ID:CfNj+bp9
この曲の第3楽章はメンデルスゾーンの最上のスケルツォと遜色ないから
お楽しみに
0375NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:15:20.97ID:iegXtnHh
>>317
電車で話しかけたくなることない?

前に東フィルがソリストの悪口言っててひいた
0382NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:15:49.87ID:EsK1uHao
>>370
最上のスケルツォてどれ?
メンデルスゾーン白痴のわたくしにご教示を
0384NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:16:00.91ID:TCYZr7RC
チャイコさんの交響曲1番か。
ベトさんやモツさん、ハイドンさんなどの1番って演奏されることあるんだろうか?w
0387NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:16:32.49ID:srA6+Oc+
この楽章は中間部のワルツが陶酔的で大好き
0389NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:16:50.55ID:lt4LpW5I
珍しい曲をしてますね FMではたまに聞くけれど
0390NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:16:56.06ID:NWu3C7aq
>>384
ベト1はよく見るけどモツやハイドンは見たことない
0396NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:17:43.43ID:1aWkBx0i
ジョージ・ルーカスみたいな指揮者だな
0399NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:08.33ID:1CHy1szq
>>373
5は誰がやってもそれなりになるが、カラヤンの8なら是非聴いてみたかったぜ。
0400NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:08.77ID:27Du4d4J
>>335
サヴァリッシュ先生が長くて、姿も超かっこよかった。
0402NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:19.27ID:eC6OD6Sg
チャイコフスキーのスケルツオ楽章って一癖あって素敵
0403NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:21.76ID:TCYZr7RC
チェロの藤村さんがかなり右寄りにいるな。
チェロの人数が多いのか???
0406NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:50.71ID:TCYZr7RC
指揮者のせいで、厳ついタンの顔が見切れる。。。

今日もキュートな宇根さんイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0409NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:01.52ID:/Vg3hvbj
>>368
個人的には「ムツェンスク郡のマクベス夫人」やってほしかった ウィーン国立歌劇場とかで
カラヤンのオペラって迫力あって結構好きだわ
0410NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:12.27ID:eC6OD6Sg
>>399
セッション組んだのに上部からの圧力でドタキャン
0413NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:14.76ID:xLD/r1sP
このメロディーいかにもチャイコ節だねえ
0414NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:16.09ID:OzgO0ISJ
ロン毛にすると髪が細くなって薄毛になりやすい
結果ハゲ散らかした様に見えるんだよな
0415NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:38.96ID:gAXvDDJa
ところでN響って外国人を指揮者以外は入れないの?
0416NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:41.88ID:YuQreqN6
>>384
モツの1番は資料的価値はあるが芸術的価値は微妙
0421NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:16.64ID:EbWf09Bk
>>384
ポピュラー音楽では、たとえば「ビートルズは初期の曲の方が好き」という人は珍しくないけど、
クラシックではどうなんだろうか。
0422NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:29.43ID:srA6+Oc+
マツコさんいた
0424NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:35.11ID:TCYZr7RC
>>416
φ(゚Д゚ )フムフム…、聴いてもあんまし面白みがないとかかな。
0425平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:52.45ID:U5p5FVMl
冬の日の朝の幻想曲
起きたくないよ〜♪ 寝ていたい〜♪
0426NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:20:56.82ID:/Vg3hvbj
>>373
春祭とか画家マチスとか近代の名曲は結構やってるのにねえ、カルミナとショスタコの5番が無かったのはやっぱり残念
0429NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:29.69ID:hcATgh9F
荒ぶる氏は出番が近づくと起きるというのもある意味特殊能力だな
0430NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/22(日) 22:21:36.18ID:vrFx9Skg
悪くないがもっとねちっこい方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況