X



NHK教育を見て59935倍賢く教養を身につけよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/11(土) 23:43:56.08ID:NEKKNKcD
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59934倍賢く緊急対談
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1586608954/
0635NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:52:17.66ID:XEhFStFX
揺れが長かったな。これは活断層じゃなくて、プレート地震じゃないか?50キロと深いし・・・
0636NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:52:55.04ID:LBiv2OX7
>>621自分じゃ絶対考えない方に行く人を危険にさらされずに見れるのが読書のいいところの一つだと思うけど
0637NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:52:56.95ID:ubqmeQ4C
>>626
NYのホテルに泊まったんですよ
どーも連れて行ってくれた運転手がねー

何もなくてよかったな
0638NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:53:01.00ID:btx7m8LT
情報量の問題なのか
0639NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:53:08.51ID:KtwX7Hsd
最近は区にわけて震度表示するのか
0641NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:53:49.05ID:UJ5P1R0F
>>629
磯田の悪口かな?
0642NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:54:04.57ID:BD1neAOd
ああ、この外国人を乗せた時から不安の種が芽吹いていたわけだ。
ますます、タクシーの運転手なんかしちゃだめじゃんww
0643NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:54:09.98ID:VboVWbCI
>>625
つまり文字が生まれる前の人類は人の気持ちがわからなかったと言うことですか?

こんないい加減な主張久しぶりに遭遇したわww
0645NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:54:21.51ID:GVcG4TMY
なんかあまりおもしろくないなあ
0648NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:54:37.95ID:KtwX7Hsd
キクラゲはビタミンDが豊富です
ただしほとんどは中国産
0650NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:54:48.12ID:VXvFL6PA
日本で撮影してるのに、画作りが外国だな
0651NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:54:53.88ID:btx7m8LT
箸使うのうめえな
0652NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:03.70ID:f8+F/r6q
なんか
外国人しかいないラーメン屋
0653NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:08.23ID:3dKWH9F7
あーラーメン食いたい。全然外食してない(´・ω・`)
0654NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:23.36ID:ubqmeQ4C
思いっきり麺をすすって食べたいな
0656NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:32.28ID:i9/3W5sj
さいたま震度3かよ
4くらいあったような
0657NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:37.85ID:VboVWbCI
>>642
そもそもニューヨークで運ちゃんやってる人なんて、他に仕事つけない人なんでしょ
0659NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:48.89ID:BD1neAOd
このテーマ音楽、年始にやる経済の番組にも使われてるよね?
0660NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:55:52.46ID:PlNIkGWQ
類人猿同然になるんじゃないか?
0661NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:56:08.44ID:btx7m8LT
東浩紀あたりがこの人批判してた気がしたがその後どうなっただろ
0664NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:56:34.18ID:UJ5P1R0F
>>642
タクシー運転手をやってる経験過程で芽生えたのでは
0666NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:56:52.06ID:/rWyqDWb
>>661
東さんはTwitterもやめてしまって、表に出てこなくなってしまったな
0667NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:57:02.42ID:btx7m8LT
うるせえな
0669NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:57:18.95ID:/rWyqDWb
クラクション鳴らしてどうなるものでも無し
0670NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:57:50.08ID:1TWYr5ma
>>653
意外と、マルちゃん製麺の味噌味に、自分の好きなトッピングをすると良いw
0671NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:58:02.53ID:7VAlQv5l
多分、トンネルで閉所恐怖になったんだよ
0676NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:18.43ID:Q6WiUIwY
nhkのディレクターか何か知らんが、アホすぎる
0677NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:23.97ID:auej4DsT
もうそれも終わりだけどね>近代国家にっぽん
0678NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:30.76ID:OkfWWFft
>>657
ロスでタクシー運転手やってるのは、
仕事がないプロデューザーとか脚本家とかスタッフが多いんだって
時間の自由がきくから
仕事が決まったら運転手を止めて映画の仕事をする

オタキングが言ってたことだけど
0679NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:31.52ID:btx7m8LT
europeを素直に読めばユーロープと言いたくなるが何でヨーロッパなんだ
0680NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:43.56ID:ByCTOalS
>>643
人の気持ちそれ自体の価値って流行りのものが移り変わるように、変化するものじゃない?
楽しいだけでいい音楽が流行る時代、考えさせられる詩が流行る時代ってあるように

あと文字が生まれる前という自分にとって未知の時代のことは含めていない発言だったよ
0681NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:57.23ID:LBiv2OX7
らしいね、日本語訳されてる本って他国から見ると羨ましいくらいあるらしい
でも哲学書は難しい言葉使いすぎ
0683NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:15.00ID:ieBSh9vU
このチャイナ系の人の話はおもしろそうだな(´・×・)
0684NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:16.63ID:KtwX7Hsd
しかしなぜ日本はIT後進国なのか
0685NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:18.71ID:/rWyqDWb
中国語は無理やり取り込んでて、それはそれですごいと思うわ
0686NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:33.03ID:i9/3W5sj
中国とフランスもそうなのかな
うちが1番という主義
0690NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:18.91ID:j13x35Ew
>>682
最初に言語によって考え方が変わるといった通り
この人は中国系だがアメリカ人だろ
0691NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:26.88ID:GnaeHzvh
>>678
そうでもないよ
普通のインド人とか多かったし
レストラン行ってもみんなアクターになるとか考えてないっていうローカルの人多かったし
高級レストランは知らんけど
0692NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:35.75ID:Q6WiUIwY
一見オープンに見えて、実は何も受け入れないのが日本語システムでは
0693NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:35.73ID:OkfWWFft
>>681
日本語だけでノーベル賞級の高等教育が受けられる
そのかわり、発信するのは苦手
英語が使いこなせないから
0694NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:47.18ID:7VAlQv5l
NYのタクシーは中東、インド、東欧系とかが多いな
0697NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:05.16ID:UJ5P1R0F
ケ小平新幹線乗ったんだ
0699NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:10.77ID:j13x35Ew
>>695
マジかなら悪い
0700NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:14.83ID:GnaeHzvh
>>693
研究コツコツして国に文句言ってお金もらえる日本の研究者
0702NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:54.87ID:BD1neAOd
>>664
いや、今起きた発作の始まりの話し。

外人乗せただけで不安になって、発作起こすようなメンタリティーでは
「タクシー運転手」はだめだろうってこと。
0703NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:59.14ID:ubqmeQ4C
ケ小平と習近平どっちがやり手
わしは前者
0704NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:10.17ID:OkfWWFft
>>700
オランダなんか、自称芸術家だってお金がもらえるんだぞ
日本の研究者は健気すぎ
0705NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:17.67ID:UJ5P1R0F
>>681
そら未知の概念を翻訳したらそうなるんでないの
0706NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:27.58ID:E+XBrPcb
なんで戦前から列強の一員だったことなかったことにしてるんだ?こいつら
0707NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:30.01ID:1TWYr5ma
>>700
国が国民を騙した過去の贖罪です
批判されることで、お金も出します
0708NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:31.49ID:GnaeHzvh
中国も勝手に普通語強制して広東語とか無くそうとしてるのにな
0710NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:59.72ID:BD1neAOd
>>696
ネズミを捕るネコが良い猫、色なんて関係ない
0711NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:00.83ID:j13x35Ew
英語にちょっとずつ他の言語を取り入れて共通言語を創り出していくべきだよな
0712NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:04.56ID:IXPaV3iX
>>681
最初に哲学書を翻訳した人が勝手にいろいろ新語を作ってしまったらしい
0713NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:10.20ID:GnaeHzvh
>>707
はあ?
昔から研究者は毛にから金もらってるじゃねえか
何が贖罪だよ
頭おかしいのか?
0714NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:28.83ID:WMqKCKw0
この対話もコロナ真っただ中の今だと話が変わってただろうか
0715NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:40.40ID:KtwX7Hsd
プレ・コロナと
ポスト・コロナの世界を哲学するときだな
0717NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:05:14.83ID:GnaeHzvh
>>702
トンネルで目眩かと思ったわ
オッソロシイ
黒人は閉鎖的な考え多いが
0719NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:05:23.75ID:ubqmeQ4C
>>709
だよね コロナの後は世界はどうなるかな
0721NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:05:38.43ID:auej4DsT
国の贖罪だとすると>>713が激昂する何かがあるらしい
0723NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:06:07.68ID:GnaeHzvh
>>718
ジャッキーチェンの映画全部普通語発音になってるよ
中国では
0724NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:06:20.90ID:ubqmeQ4C
でもよーアウフヘーベンとかそのまま言ってごまかす人も
増えたで
0727NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:06:41.04ID:LBiv2OX7
>>705
未知の概念だけど明治時代に翻訳された難しい言葉を今も使ってるらしいのがね
英語で哲学書を読む方が普通な単語で書かれてて楽だったりする
そこを思い切って直したらいいのにと思うだけ
0728NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:06:49.64ID:GnaeHzvh
>>721
そもそも国が普通に出してる金を
なんで贖罪とか言い始めるのか?
日本知らないのか?おまえ
外国人?
0729NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:04.94ID:ieBSh9vU
>>724
止揚(´・×・)
漢字変換なかなか出てこなかった
0731NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:12.86ID:LBiv2OX7
>>712
そうそう、これを今も引きずってるのをどうにかして欲しい
0732NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:19.77ID:OkfWWFft
>>711
英語は西欧語の中でもかなり特殊な言語だと思う
エスペラントはスペイン語に近い
スペイン語は初歩しか勉強したことがないけど
時制が難しいらしい
0733NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:30.40ID:L4Bb48gT
そういえばすっかりグレタのニュースが無くなったなあ
奇病を前にして環境なんて大した問題じゃないもんな
0734NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:38.49ID:BD1neAOd
>>717
被害妄想というには、可哀想すぎる歴史を背負っては居るけどね
そのせいで閉鎖的なのかと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況