NHK教育を見て59935倍賢く教養を身につけよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/11(土) 23:43:56.08ID:NEKKNKcD
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59934倍賢く緊急対談
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1586608954/
0679NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:31.52ID:btx7m8LT
europeを素直に読めばユーロープと言いたくなるが何でヨーロッパなんだ
0680NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:43.56ID:ByCTOalS
>>643
人の気持ちそれ自体の価値って流行りのものが移り変わるように、変化するものじゃない?
楽しいだけでいい音楽が流行る時代、考えさせられる詩が流行る時代ってあるように

あと文字が生まれる前という自分にとって未知の時代のことは含めていない発言だったよ
0681NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 00:59:57.23ID:LBiv2OX7
らしいね、日本語訳されてる本って他国から見ると羨ましいくらいあるらしい
でも哲学書は難しい言葉使いすぎ
0683NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:15.00ID:ieBSh9vU
このチャイナ系の人の話はおもしろそうだな(´・×・)
0684NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:16.63ID:KtwX7Hsd
しかしなぜ日本はIT後進国なのか
0685NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:18.71ID:/rWyqDWb
中国語は無理やり取り込んでて、それはそれですごいと思うわ
0686NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:33.03ID:i9/3W5sj
中国とフランスもそうなのかな
うちが1番という主義
0690NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:18.91ID:j13x35Ew
>>682
最初に言語によって考え方が変わるといった通り
この人は中国系だがアメリカ人だろ
0691NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:26.88ID:GnaeHzvh
>>678
そうでもないよ
普通のインド人とか多かったし
レストラン行ってもみんなアクターになるとか考えてないっていうローカルの人多かったし
高級レストランは知らんけど
0692NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:35.75ID:Q6WiUIwY
一見オープンに見えて、実は何も受け入れないのが日本語システムでは
0693NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:35.73ID:OkfWWFft
>>681
日本語だけでノーベル賞級の高等教育が受けられる
そのかわり、発信するのは苦手
英語が使いこなせないから
0694NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:01:47.18ID:7VAlQv5l
NYのタクシーは中東、インド、東欧系とかが多いな
0697NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:05.16ID:UJ5P1R0F
ケ小平新幹線乗ったんだ
0699NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:10.77ID:j13x35Ew
>>695
マジかなら悪い
0700NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:14.83ID:GnaeHzvh
>>693
研究コツコツして国に文句言ってお金もらえる日本の研究者
0702NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:54.87ID:BD1neAOd
>>664
いや、今起きた発作の始まりの話し。

外人乗せただけで不安になって、発作起こすようなメンタリティーでは
「タクシー運転手」はだめだろうってこと。
0703NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:02:59.14ID:ubqmeQ4C
ケ小平と習近平どっちがやり手
わしは前者
0704NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:10.17ID:OkfWWFft
>>700
オランダなんか、自称芸術家だってお金がもらえるんだぞ
日本の研究者は健気すぎ
0705NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:17.67ID:UJ5P1R0F
>>681
そら未知の概念を翻訳したらそうなるんでないの
0706NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:27.58ID:E+XBrPcb
なんで戦前から列強の一員だったことなかったことにしてるんだ?こいつら
0707NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:30.01ID:1TWYr5ma
>>700
国が国民を騙した過去の贖罪です
批判されることで、お金も出します
0708NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:31.49ID:GnaeHzvh
中国も勝手に普通語強制して広東語とか無くそうとしてるのにな
0710NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:03:59.72ID:BD1neAOd
>>696
ネズミを捕るネコが良い猫、色なんて関係ない
0711NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:00.83ID:j13x35Ew
英語にちょっとずつ他の言語を取り入れて共通言語を創り出していくべきだよな
0712NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:04.56ID:IXPaV3iX
>>681
最初に哲学書を翻訳した人が勝手にいろいろ新語を作ってしまったらしい
0713NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:10.20ID:GnaeHzvh
>>707
はあ?
昔から研究者は毛にから金もらってるじゃねえか
何が贖罪だよ
頭おかしいのか?
0714NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:28.83ID:WMqKCKw0
この対話もコロナ真っただ中の今だと話が変わってただろうか
0715NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:40.40ID:KtwX7Hsd
プレ・コロナと
ポスト・コロナの世界を哲学するときだな
0717NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:05:14.83ID:GnaeHzvh
>>702
トンネルで目眩かと思ったわ
オッソロシイ
黒人は閉鎖的な考え多いが
0719NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:05:23.75ID:ubqmeQ4C
>>709
だよね コロナの後は世界はどうなるかな
0721NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:05:38.43ID:auej4DsT
国の贖罪だとすると>>713が激昂する何かがあるらしい
0723NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:06:07.68ID:GnaeHzvh
>>718
ジャッキーチェンの映画全部普通語発音になってるよ
中国では
0724NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:06:20.90ID:ubqmeQ4C
でもよーアウフヘーベンとかそのまま言ってごまかす人も
増えたで
0727NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:06:41.04ID:LBiv2OX7
>>705
未知の概念だけど明治時代に翻訳された難しい言葉を今も使ってるらしいのがね
英語で哲学書を読む方が普通な単語で書かれてて楽だったりする
そこを思い切って直したらいいのにと思うだけ
0728NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:06:49.64ID:GnaeHzvh
>>721
そもそも国が普通に出してる金を
なんで贖罪とか言い始めるのか?
日本知らないのか?おまえ
外国人?
0729NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:04.94ID:ieBSh9vU
>>724
止揚(´・×・)
漢字変換なかなか出てこなかった
0731NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:12.86ID:LBiv2OX7
>>712
そうそう、これを今も引きずってるのをどうにかして欲しい
0732NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:19.77ID:OkfWWFft
>>711
英語は西欧語の中でもかなり特殊な言語だと思う
エスペラントはスペイン語に近い
スペイン語は初歩しか勉強したことがないけど
時制が難しいらしい
0733NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:30.40ID:L4Bb48gT
そういえばすっかりグレタのニュースが無くなったなあ
奇病を前にして環境なんて大した問題じゃないもんな
0734NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:38.49ID:BD1neAOd
>>717
被害妄想というには、可哀想すぎる歴史を背負っては居るけどね
そのせいで閉鎖的なのかと思ってる。
0736NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:08:10.73ID:ubqmeQ4C
グレタちゃんはコロナになったらしい自称な
自宅待機で治ったらしいで
ヨーロッパ飛び回ったんやから危ないっての
0737NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:08:16.34ID:GnaeHzvh
>>733
私コロナになったかも
って引っ込んでそのまんま
0740NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:08:32.06ID:UJ5P1R0F
>>719
サピエンス前史のひとがコロナ後について書いたのクーリエジャポンでみた
0741NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:09:01.74ID:1TWYr5ma
しかし、350ミリ缶だと、どんどん空けてしまうなw
0744NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:09:47.06ID:OkfWWFft
>>740
その人、俺が風呂を入る前にこのチャンネルでしゃべってた
0746NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:10:02.77ID:BD1neAOd
>>736
そんな告白は単なる構ってでしかないよなぁ
まぁ、世界の環境アイドルたる自意識過剰なんだろうけど
0747NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:10:21.79ID:WMqKCKw0
あれ1時間ぐらい前にも同じような話が
0748NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:10:27.13ID:ubqmeQ4C
スミスとルソーの共感の違いとか分からなかったな
0749NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:10:36.67ID:j13x35Ew
ほら言われてるぞ
0750NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:10:45.93ID:OkfWWFft
責任を逃れるために道徳を手放したくなる

フロムか
0751NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:10:52.78ID:IXPaV3iX
倫理資本主義
そんなもの可能なのかね
0752NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:11:01.25ID:auej4DsT
コロナは格好の口実だな>道徳放棄
0754NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:11:21.12ID:0uD9YwXo
人権思想否定
完全におまいらで草
0756NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:11:30.03ID:dx6PS0Vx
字幕じゃなくて
日本語放送してくれよ
読むのたいへんだし、作業しながら聞きたいんだが。
見るよう必要なんてないだろ
ラジオでもいい内容なんだkら
0757NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:11:48.94ID:Q6WiUIwY
日本人のセンセがガキ過ぎてアホ過ぎ
0758NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:11:51.44ID:UJ5P1R0F
>>727
そう、英語のが簡単なときあるねw
0760NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:12:38.65ID:ubqmeQ4C
最たるものが自粛やで
0761NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:12:57.24ID:OkfWWFft
哲学者がこんなに心地よさげな部屋に住める社会なら
そっちのほうがいいに決まってる
日本はどっか歯車がかみ合ってないんだ
0762NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:13:08.36ID:L4Bb48gT
それが西洋のコンセプトだから阻害してるのか
良くないものだから定着しないのかわからんけどな
0763NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:13:34.85ID:auej4DsT
洗脳装置として、だろ
ダブルバインドとも言う
0765NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:13:39.42ID:ieBSh9vU
建前と本音なんてどこの国にもある(´・×・)
0766NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:13:48.90ID:KtwX7Hsd
人権という概念を嫌う論理って
明治維新あたりにうまれた(近代化のタイミングでできた)新興宗教と結びついていると思う
0768NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:13:56.80ID:Rfj+7Wtd
消費行動はアメリカ人以上にアメリカ的だよね
0769NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:14:14.80ID:BD1neAOd
>>751
今回の中国行動を見てたら必要だと思うけど
倫理も国によって違うだろうしね。

また、西欧に有利な差別カテゴリーができるだけだよなぁ。
0770NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:14:15.58ID:GnaeHzvh
この人何勘違いして言ってんだろ?
0771NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:14:17.64ID:IKB8rOmd
このドイツ人は鋭い
0772NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:14:22.05ID:WMqKCKw0
実況スレでもお約束知らなかったらどうなるか
0776NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:15:24.14ID:OkfWWFft
相手を気遣うってのは美徳 特に個人間では
それが忖度になってしまうと社会にとって悪徳
0777NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:15:32.09ID:lNJMmfOH
ぜんぜんわっかんね
ぜんzっぜんわっかんねーぞおい
0778NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/12(日) 01:15:44.83ID:GnaeHzvh
欧米のマナーは相手の気分を悪くしないのが基本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況