X



NHK教育を見て59976倍賢く人生相談

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/16(木) 21:06:22.24ID:kcsGxp/w
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59975倍賢くひろし
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1587029203/
0497NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:32:27.62ID:vXlZ1sen
防水ワンセグテレビを持ち込んでお風呂で見てる
0499NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:33:12.67ID:vXlZ1sen
>>495
継承する技術はないな
文化はあるかも知れんが
0501 
垢版 |
2020/04/17(金) 00:33:48.69ID:T3Edz+oy
和食文化
0502NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:33:56.25ID:aJ7bQgKO
>>497
ウチの最近こわれた・・・
代替機が売ってない・・・
0503NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:33:56.88ID:H/W+dqpA
子孫を残せない実況は絶滅の運命
0504NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:34:18.66ID:JODMg8kC
大根おろしにそこまでこだわらんからなあ
0505NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:34:50.33ID:m1f5puvY
>>492
なんだこれ、遊戯王のパクりか?
なんかアメリカってすぐ日本をパクるよね。
ゲームオブスローンズとかもFFとかドラクエのパクりだし。
0508NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:35:33.37ID:vXlZ1sen
日本料理屋では鬼おろしとか拘る
0509NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:36:13.37ID:H/W+dqpA
>>504
和食料理人とかが欲しがっても1年待ちとかだよね
0510NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:36:30.21ID:vXlZ1sen
>>505
エログロGOTを日本のパクリと言うたら
日本のは指輪物語のパクリじゃないか?
0511NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:36:31.90ID:bZBmTVFP
>>492
変にモンスターしてないのいいね
>>505
詳しくないけど確かマジックが先じゃないのか
0512NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:36:32.58ID:a/5hom4S
合羽橋でたまたま買ったのがこの手彫りで
二三年使ってるけど切れ味は落ちないな
0513NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:36:43.74ID:f7pLIvXv
ちゃんとしたおろし金ですりおろすと気持ちいいぞ
力入れずにあっという間に一本終わる
0514NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:36:59.97ID:vXlZ1sen
塚谷先生は自分の中で答え持って勅使川原さんのところへ行っちゃった
0515 
垢版 |
2020/04/17(金) 00:37:11.93ID:T3Edz+oy
2極論
0516NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:37:49.65ID:aJ7bQgKO
>>506
そう!
単体で見れて録画できるのが欲しい
0517NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:37:54.21ID:vXlZ1sen
脳の情報さえ残っていれば
肉体が死んでも生きてる理論
0518NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:37:56.00ID:TY2A/cq8
深い話になったな
0519NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:38:51.83ID:TY2A/cq8
>>498
写真屋さんでやってくれる

たまに思ったのよりズレてることがあるのでマウントしなおす

それくらいさー
0520NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:38:55.34ID:wd2f458h
存在できるのは誰かが必要としてるから
0522NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:39:32.54ID:vXlZ1sen
>>516
自分のビオラはまだまだ元気
ワンセグテレビ後継機ないんじゃもうお外で見れないのかぁ
0523NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:40:25.94ID:B3qbIiLL
>>505
いくらなんでも無知すぎるし世間知らずのくせに日本アゲし過ぎだぞw
遊戯王のがパクリだしドラクエも向こうのウルティマやウィザードリィをパクって出来たもんだっつーのw
世界的にはむしろ日本人の方がコピー魔で馬鹿にされてんだぞ?
0524NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:40:27.63ID:vXlZ1sen
パンデミックの強いひきこもり資質もまた生存戦略上の多様性なのである
問題は子孫が残せないw
0526 
垢版 |
2020/04/17(金) 00:41:14.62ID:T3Edz+oy
ジカ熱
0529くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2020/04/17(金) 00:41:32.69ID:lZzN6FSS
何億年も前から生物は進化を続けていて、絶滅する種がある一方で
新たな種が登場して、現在の動物や植物がある。現在がもっとも優れた
状態ではないのにさらなる進化を認めず現在の状態を維持しようという
のは究極の自然破壊だったりしないか。
0530NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:41:34.28ID:TY2A/cq8
>>525
コロナさんちぃーす
0531くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2020/04/17(金) 00:42:23.69ID:lZzN6FSS
>>519
いつもスリープだった。スライドショーで見せることもなく
金かけてマウントする意味があんまりなかったんで。
0533 
垢版 |
2020/04/17(金) 00:42:49.54ID:T3Edz+oy
🌏は気にしない
0534NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:42:51.02ID:aJ7bQgKO
>>522
ウチのビオレはSV-ME750ってヤツ
音量アップのスイッチが基盤から外れた
開けたら防水性能がギリギリ保ててる感じだった
とりあえずジップロックでしのいでる
0536NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:43:01.90ID:vXlZ1sen
>>529
それは人間に自分を生態系の外に置いて見渡せる知能があるからだ
0538NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:43:50.19ID:B3qbIiLL
>>519
昔写真やってたけどコスト優先でマウントにしたことはなかったなあ
とにかくお金のかかる趣味でした…。゚(゚´ω`゚)゚。
0539NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:44:22.45ID:TY2A/cq8
よしよし風呂に
今度こそ風呂に行く!
0540NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:44:27.48ID:SmeaZDz9
本が好き → 好きになれとは思わないが本嫌いにいらないと言われると悲しい
あれ?マッタン あんたこの前衣装で「興味ないなんでもいい」の発言に、
お前なんでもいいと言いながら気にしているだろって怒っていたじゃん  丸くなったな
0541NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:45:00.22ID:vXlZ1sen
>>534
音量スイッチから弱るのかぁ
教えてくれてありがとう
大事に使うわ
0547くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2020/04/17(金) 00:45:55.46ID:lZzN6FSS
>>536
人間様は自然界とは別物であって、人間様が生態系を管理するのが正しい。
てのは激しいおごりではなかろうか。
0548NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:46:03.35ID:DOrTjAhD
プロのプロセスくらいうるせーわ
0553NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:47:53.87ID:B3qbIiLL
>>531
だよねー
ただ管理がとても大変…

中古のフィルムスキャナも買ったりしたけど結局PCでの管理までは出来なかったわ
0556NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:48:21.12ID:p71E7Brb
>>506
送信機のすぐ近くでも途切れることがあるWi-Fi方式(´・ω・`)
0557NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:48:45.74ID:vXlZ1sen
>>547
驕りだとしても知能の獲得とはそういうこと
本能を失ったということ
0560NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:49:53.09ID:aJ7bQgKO
>>541
スイッチを押す方向に対して基盤が90度方向だからね
防水性が落ちてる感じは接合部全体におよんでた
受信感度悪いし気に入ってはいなかったけど無いと不便・・・
0561NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:50:04.99ID:B3qbIiLL
>>556
パナのレコーダーを親機にしちゃってるけど毎日一回はリセットかけなきゃいけない感じで地味にめんどい
0563NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:51:33.73ID:bZBmTVFP
ほとんど出番ない回代わりナレーションって意味あるのだろうか(・ω・`)
0564NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:52:21.09ID:p71E7Brb
かためは毛が短いのか。同じ値段だと少し損だな
0565NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:53:24.08ID:p71E7Brb
下のほうほど古いのかと思ってた
0567NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:55:05.50ID:FtQ7QP8e
NHKBS1
BS世界のドキュメンタリー「エボラ出血熱 その謎に迫る」
2020年4月16日(木)
24:50〜25:40
0568NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:55:15.87ID:2B07s1j/
早見
0572NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:57:07.12ID:LBtwlgN4
このご時世によくこんな番組をw
0573 【大吉】
垢版 |
2020/04/17(金) 00:57:22.15ID:hXJ0sdxe
もういねーぞ
0575 【末吉】
垢版 |
2020/04/17(金) 00:57:51.45ID:hXJ0sdxe
行先表示をハングルで隠す嫌がらせ
0578NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 00:59:46.14ID:p71E7Brb
プランテーションかそうではないかの違い
0579NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 01:00:29.34ID:hXJ0sdxe
ハッテン途上国
0582NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 01:02:01.33ID:p71E7Brb
>>575
ほんとそれ。英語(アルファベット)や中国語表記ならなんとか雰囲気でわかるけど
0583NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 01:03:41.87ID:hXJ0sdxe
スモーカ氏ね
0584NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 01:03:48.43ID:p71E7Brb
「コンさん、ここだよ」
コンコンコンコン(ハンマーで打つ音)
0586NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 01:06:12.86ID:hXJ0sdxe
受信料は?
0587NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 01:07:02.30ID:hXJ0sdxe
留年って何度できるの?
大学は4℃までやで
0593NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 01:09:21.87ID:1MP9ZS1e
2020東京五輪はどの段階ですか?
0595NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/17(金) 01:10:34.44ID:hXJ0sdxe
>>592
ADSLちゃうんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況