X



NHK教育を見て60044倍賢く環境問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 07:20:23.84ID:HavH930J
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て60043倍賢く緊急事態
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1587823892/
0406NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:36.91ID:yklwecEQ
>>349
たぶんね。
声に愛嬌があるよね。

しかし、ワンセグテレビの調子がわるい
(;´Д`)
0407NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:37.04ID:HavH930J
>>392
落語も含めて時代が飛び飛びになって流れが切られていくのが辛くて、序盤で切っちゃった
0409NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:38.68ID:skg7pq3/
実物はもうちょっといいのかなあ?
テレビでみるとちょっと安っぽいぞ
0410NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:39.23ID:zHivlpds
>>388
むしろ作者がナンバー管理をしっかりしていないとどうしようないから
簡単に偽物がバレるパターンでは?
0411NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:43.84ID:bE0R0+2+
おいしそう
0412NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:44.54ID:U6wFb2Yg
これは制作過程を含めて展示してこそだな
面白いとは思う
0413NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:44.97ID:LVfYeD00
>>376
浮世絵で美人画とか言われても困るよな
0414NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:46.27ID:PUmSB0Ok
>>380
今は振り子車両の採用は減ってたりする。
実はカーブでも高速走行できるのは低重心化のおかげらしい
0415NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:46.52ID:807dRhM5
こういう、アイドルに美術鑑賞させてなんか言わせる系の番組作りやめて欲しいわ
0417NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:48.71ID:GYM+F4Cb
>>397
ロケハン同行で脚本有ってこのレベルですよ
0418NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:53.16ID:CEDHurln
キラキラネームのようなキラキラアート
0420NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:17:56.17ID:skg7pq3/
なるほど
確かにプリキュアかセーラームーンみたい
0421NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:06.43ID:p2WGz2cJ
今日はアートシーンないのか
みんな閉館してて紹介するものが無いからか
0424NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:23.86ID:LVfYeD00
>>417
新たさんの行きまでは遠いなあ
0425NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:24.38ID:zHivlpds
>>392
朝の連ドラでやる内容を大河にしたもんだから。。。。
0426NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:26.52ID:rh9/+QVe
作品に写る萌歌が一番美しいアート(;´Д`)
0428NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:37.58ID:V5Kd9SYg
>>393
裸でアートといいはるのネットで探せばあるね
0429NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:40.07ID:20yidHs2
>>405
おまえの猫フォルダはおもしろそうだ!щ(゚д゚щ)カモーン
0430NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:41.74ID:PUmSB0Ok
>>393
ストリーキングはもはやブーム終わったから、
変態番付上位を狙うしかない
0431NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:42.92ID:zWXH4Z8X
>>401
それはコンセプチュアル・アートなんだけどな…現代アート全てにそれを求められるのは正直ツライ
0432NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:43.38ID:PTcBM3N9
日本のアニメやゲームの話で
千も万ものクソ作品のなかに、ひとつでも残るのがあればいい
て話を聞いたことがあるけど
現代アートもそうかも

伝統的な絵画や彫刻は、作法も鑑賞法も決まってるから
評価がしやすいんだよ
0438NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:51.49ID:skg7pq3/
縁日で売ってる幼児向けのおもちゃのようだ
0439NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:52.20ID:NDQCYP1n
僕オラファー ぎゅーっと抱きしめて
0440NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:56.76ID:LVfYeD00
クソパヨ野郎
0441NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:00.36ID:XDMkuXrH
コイツはどういうキャスティングやねん
0442NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:03.07ID:iSLr+R+P
この人嫌い
頭悪いくせに偉そう
0443NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:04.17ID:GYM+F4Cb
>>425
朝ドラはあれ程濃くは無い
0444NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:08.88ID:V5Kd9SYg
安倍さんの事が大嫌いな人だ
0445NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:10.63ID:hmErgFT4
たしかにウルトラセブンの世界だな
0446NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:13.35ID:nhRDU39s
>>425
朝ドラでやったら大人気だったのにね(´・ω・`)
0447NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:17.05ID:t/LQrzl5
>393 それ45年くらい前にすでに流行ってた
0449NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:19.17ID:kQCCGz92
この人大したコメントもできないのにタレントなんだな
0450NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:20.09ID:Gc8p3FE3
>>392
クドカンワールドが嫌いな俺は観るに耐えなかった
0453NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:24.77ID:OojtFUTZ
>>415
基本「評論家」って自分では何もしない連中だから好きじゃないけど
芸術の評論家はやはり事物を表現する能力があるんだなと感じる
0454NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:25.23ID:zWXH4Z8X
キッチュを初めて見たのは35年前のNHK
0455NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:26.62ID:YR5fUAhf
文化人気取りの芸能人ていらんよね
少なくともこの番組には
0456NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:27.46ID:15fO33Y6
>>389
位置や加速度のセンサーでいいだろ。っていうか既にやってるだろ。
今、敢えてアナログでやる意味ある?
0459NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:40.36ID:zKkaFPvA
ゲストも大変だな
なんとか言葉搾り出して
0461NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:44.80ID:URIYLS5s
佐々木希とか山本美月とかかわいい女連れてこいよ
何で美術番組でブス鑑賞しないとならんのや
0463NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:48.83ID:pUOsV5wJ
実はわかんないけど一生懸命いいことを言おうとしてる感
0465NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:53.05ID:YPnBa8pw
>>393
高倉健になる前の高倉健だな
0466NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:19:54.24ID:yPT2bk9L
核融合は水爆(´・ω・`)
0467NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:06.55ID:zWXH4Z8X
35年間ずっとNHKに出られるキッチュは尊敬に値する
0468NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:06.69ID:V5Kd9SYg
美の壺のウィスキー回にも出てた松尾
0469NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:10.22ID:HavH930J
>>432
現代アートでの作者自身の能書きは、かつて芸術において宗教という要素が果たしてきた役割の代替みたいなもんだと思ってる
0470NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:17.24ID:OojtFUTZ
>>449
タレントに求められるのは美術を批評する能力ではないからな
0471NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:22.20ID:8mYoi2HW
鶴太郎とかといいお笑いタレントはなんとか文化人になりたいって人が多いきがする
又吉とか
0472NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:40.20ID:skg7pq3/
このキラキラ面に映る顔は美少女でなくてはダメ
おじさんはダメ
0474NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:41.45ID:LVfYeD00
ソーラーパネルじゃなくて、直接太陽光導入してほしかった
0475NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:44.13ID:FEw9SWBq
上手いこと言おうとするの嫌だわ
0476NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:48.07ID:99JDNCrF
建物探訪の篤史並に 無理やり褒めるの辞めろよ
0479NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:54.79ID:bed23RXK
ホントだよ
油絵の具高すぎるて非効率…(´・ω・`; )
0480NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:00.98ID:bE0R0+2+
この人の言う事は一つも共感できない
0481NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:07.32ID:GYM+F4Cb
>>430
新入学の女子大生を遠くから見守るのが楽しみだったのに
コロナのせいで、数日で実家に帰った
俺はコロナが憎い
0482NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:11.20ID:807dRhM5
>>425
朝ドラでぶつ切りにする内容じゃないだろうに。

大河って舞台が戦国時代であれば、ドラマの作りとしてレベルが低くても評価する層がいるのがねえ

画面作りから台詞から麒麟なんてアホみたいに下手くそじゃん
0484NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:16.24ID:Hn4z6Bls
こんなのホテルのロビーの照明にありふれてると思うけど
0485NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:19.98ID:p2WGz2cJ
>>471
最近スマップのメンバーだった奴がわけのわからない絵描いてるな
0486NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:25.83ID:U6wFb2Yg
>>430
本当の変態って想像もできないことに興奮するんだよな
あれは変なことしようと思ってできるもんじゃない
0487NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:31.39ID:15fO33Y6
>>401
コンセプト求めすぎるのも流行りから外れてきてる希ガス
もしくは、結果論的にコンセプト付けてる場合が多いような
0489NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:33.24ID:OojtFUTZ
このキラキラの三角形の集合はきれいだな
0490NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:37.28ID:HavH930J
>>470
適材でない人を適所に呼ぶ番組が悪いということか
0493NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:48.78ID:KJZmDcIG
インスタレーションが多いんだな
0494NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:53.20ID:zKkaFPvA
これはちょっと面白いな
0495NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:56.74ID:pUOsV5wJ
>>471
お笑いを全うする人のほうがよっぽどかっこいいよ
0497NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:22:01.00ID:Gc8p3FE3
>>431
この現代アートの人、さっきからずっと作品の理屈を述べてるじゃない
0500NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:22:19.50ID:V5Kd9SYg
>>476

松尾も住人十色というお宅訪問番組やっとる
0501NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:22:34.11ID:OojtFUTZ
>>490
広く芸術を見てきた人でないと浅いコメントしかできんよなあ
0502NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:22:39.38ID:LVfYeD00
>>495
志村・・・
0503NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:22:44.33ID:PTcBM3N9
>>471
東国原とかも
お笑いを名前を売り出すきっかけぐらいにしか考えてないから
腹が立つ。お笑いを極めたんならまだ許せるけど

志村けんの芸風はあまり好きじゃないが、
最後まで一芸人の姿勢を貫いたのは尊敬に値する
0504NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:22:44.31ID:HavH930J
>>482
個人的には麒麟は面白いけどなあ
最近の大河でいうと直虎は駄目だった
0505NHK名無し講座
垢版 |
2020/04/26(日) 09:22:44.77ID:bed23RXK
>>471
京都の旧家に、でっかい無地の屏風だされて、なんか描いてくれ言われて、
隅っこに数センチの鮎を二匹くらい描いたのが鶴太郎だが
あれが芸術なのかヘタレメンタルだったのか、わしにはわからんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況