X



NHK教育を見て60092倍賢くETV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 14:54:10.29ID:WTsLHduU
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て60091倍賢く五連休
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1588374176/
0012NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:07:25.92ID:o+CCx/tl
孤立主義に陥ったアメリカに覇権国家の責任も権利も無い
0014NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:07:57.96ID:RKIr2cUz
約6万5千人が死んでもアメリカはいまだに団結どころか政治闘争中だからなぁ。
まぁ今年選挙だから100万人ぐらい犠牲にならないと団結できないか。
0016NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:08:28.75ID:3BY6CegK
>>9
諦めて後で録画で見ることにした
今はテレビ見ないでPCに集中してる
0017NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:08:30.98ID:YNyQ4i59
サプライチェーンはオーバーホールしなよ
0019NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:08:51.74ID:wDdrYL5B
一応先進国な?日本たが、金は庶民に下ろさないと…
やはり財務省と麻生がガンなのか?
0022NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:14.62ID:72K9UyWg
青い壁紙だとなんか不安になりそう
0023NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:20.75ID:gXDXYbdG
>>10
トランプより適切な対応したのは確か
トランプ「消毒用のアルコールを注射すればコロナは治る」とか言ったんだぜ
0025NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:29.80ID:GYnVg9Mh
こういうメンツになると、低能どもが出てこなくなるw
0027NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:47.16ID:YharIui3
>>10
オバマケアが導入されてれば死ぬ人を減らせたかもしれんな
0028NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:49.03ID:8nOtdN4P
>>10
オバマは裏の人間だってオカルト板で見たけど
0029NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:57.48ID:5PuQW9sV
ロシアもやばいだろうな
0030NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:59.68ID:5PwEHqxI
中共はアメリカや日本だけでなくインドにも打撃与えて大喜びだろうな
滅びろ
0031NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:15.00ID:+hhIv/Qw
発言が過激だから字幕にしてあるの?
0032NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:23.33ID:mk4V3nyo
途上国での感染が追わない限りうんぬん言ってるけどそれらの国と渡航歴あるやつは入国禁止でだめなんか?
0034NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:46.96ID:72K9UyWg
ジョンソンいい画だなw
0035NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:56.34ID:LQelaNX8
>>10
中国と協力して情報も共有して、もっとうまく対処できたろう
その代わり、日本は孤立しただろう
0036NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:11:09.28ID:8nOtdN4P
>>15
妻の徘徊を24時間見張り止めるのは大変だよ
0039NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:11:41.82ID:jtpOR1Ir
教育は引き続きコロナか・・・
0041NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:11:44.01ID:+i56kPCo
米国人が語っていると民主・共和のどちらのスタンスなのかが気になってしまう
0043NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:11:56.43ID:5PuQW9sV
聞き取りやすいな、この人の発音
0044NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:11:57.43ID:8nOtdN4P
>>23
トランプはアホにふりしてるんだって
0045NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:12:07.94ID:3BY6CegK
声めちゃくちゃ張ってんなぁ
最後まで持つのか?
0046NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:12:08.97ID:gXDXYbdG
やっぱ冷戦時代の時代のように世界が分断された方が良かったな
0047NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:12:17.78ID:72K9UyWg
ずっと発展し続けるとかいう経済の考え自体が無理っぽい気がする
0048NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:12:33.50ID:3/6RYaCe
日本も中国から撤退に補助金出すんだっけ
0049NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:12:42.93ID:vaps/iWM
今は自国の対処で手一杯だけど、収束した後
世界中で中国人お断りの風潮が出来るのは言うまでもない
中国からの入国は拒否され、強制的に鎖国させられるだろう
0050NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:12:46.88ID:DK3g2MFk
>>9
英語を聞いて、わからないところはボギャブライダーに
0051NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:12:53.81ID:3BY6CegK
>>47
ずっと発展し続けなかったら都合悪いのかな?
0053NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:12:58.82ID:bHtbnmjZ
>>46
まじで鉄のカーテンの向こう側で大人しくしてて欲しかったら奴ら多すぎやろ
0054NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:13:22.52ID:5PwEHqxI
感情エコキチグレタはどうでもいいよ
0055NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:13:25.15ID:RKIr2cUz
>>32
日本ですら追いきれないほどの入国者や出国者がいるのに、地続きのヨーロッパや桁違いの出入国者がいるアメリカが鎖国以外でそんなことできるわけないだろ。
0056NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:13:25.80ID:YNyQ4i59
>>47
なんかそれは人の精神の問題でもあるらしい
0057NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:13:29.16ID:5k+uAOuT
でも今がグレタの望んだ状況に近いんだよな
0058NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:13:33.20ID:ARwcr8o5
グレタwwww
永久に隔離しとけw
0059NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:13:36.52ID:LQelaNX8
>>32
移民労働者の代わりなんて、いくらでも居そうだよね
ただその途上国は大きな被害を受けて、中国べったりの独裁国家がいかにダメかを思い知るだろう
長い眼で見たら、それが良いかもね
0062NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:13:46.67ID:3/6RYaCe
経済活動がストップしてCO2も出なくなって地球環境には良かったのか
0063NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:14:01.58ID:8nOtdN4P
>>7
左寄りってことは
人類至上主義だから人類の味方なんじゃないの?
人類77億人も多過ぎだと思う
0064NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:14:17.20ID:+i56kPCo
>>46
中ソは仲が悪いままだし東欧とソ連は被害なかっただろうな
0065NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:14:28.27ID:Oi6iJl7e
なんでこのプログラムを総合でやらないんだろ?
総合でやるべきプログラムだと思うんだが
0066NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:14:35.32ID:gXDXYbdG
>>53
中国だな
国民が皆人民服着ていた頃の中国の方が擦れてなくて良かった
0067NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:14:57.59ID:8nOtdN4P
>>62
人類77億人も多過ぎだと思う
まだ増やそうとしてるとかそりゃ地球はお怒りだと思う
0069NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:16.58ID:mk4V3nyo
中国コロナからいち早く脱出で経済V時回復来るかと思ったら輸出先がコロナ不況真っ最中であかんらしいな
0070NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:18.40ID:3BY6CegK
>>65
総合はあまり自由がきかないイメージあるね
教育は公正な公共放送の最後の砦
0071NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:24.80ID:72K9UyWg
>>51
冬の朝に布団から出たくないみたいな感じ
0072NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:32.36ID:FeSdPOnf
カメラ位置が悪いな
言いたいことがあるならちゃんとカメラ目線にしろよ
0073NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:32.41ID:5k+uAOuT
間接的に志村を殺した中国の肩を持つのか。じゃあ聞く価値無しだな
0074NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:41.57ID:YNyQ4i59
AI「WHOは素晴らしい」
集金ペイ「メモリアップ♪」
0075NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:15:53.99ID:3/6RYaCe
中国に損害賠償請求いろんな国がするみたいだけど
日本は二階が阻止したり、習近平国賓とかで参加しなさそう
0076NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:04.59ID:IZdC0d5k
誰でも思いつくことを
もっともらしく
これでもかって語ると
なんか凄いひとだと勘違いするよね
0077NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:18.73ID:+i56kPCo
>>66
中国国内の経済も低迷して移動が活発化していなかったから
蔓延も抑えられて風土病扱いだった可能性はありそう
0079NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:39.57ID:RKIr2cUz
事実はどうあれ今の体制の中国を自由市場に参加させて、往来の自由を保障するのは終わりにしなきゃダメだろうな。
0080NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:40.63ID:3BY6CegK
>>72
画面に映ってるドーダン氏に話しかけてるんですね
テレビ慣れしてない人なら自然だと思うけど
0081NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:43.50ID:8nOtdN4P
>>49
すでに中国人大っ嫌いだわw
0082NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:48.84ID:Oi6iJl7e
>>70
アフターコロナの世界は全員が知って考える問題だと思うのになあ
残念だね
0083NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:49.06ID:5PuQW9sV
まあ、それ意図的にやってるからなw
0084NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:16:52.20ID:3/6RYaCe
中国から来た支援物資が不良品ばかりで存在感ませるのか
0085NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:17:09.54ID:NbBANte/
この人有名なの?
0086NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:17:13.07ID:sTJUN+M+
どこかの国相手ならともかく、
コロナ相手に協調とか何ができるんだ?
0087NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:17:25.38ID:5PwEHqxI
>>77
そもそもウイルスの開発ができてたかどうかすらも怪しくなる
0088NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:17:38.22ID:ARwcr8o5
>>78
マジか
地獄やな
0089NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:17:39.98ID:3/6RYaCe
韓国のようだってどういう意味で言ってるんだ?
0090NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:17:51.98ID:NbBANte/
システム系の株かっとくか
0091NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:17:53.84ID:FeSdPOnf
>>80
俺はちゃんと相手の目を見て話せる人だからねw
違和感しかないわ
0092NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:07.82ID:+i56kPCo
>>87
あの研究所もフランスの助けがなければ存在していなかったんだっけ
0093NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:18.88ID:ARwcr8o5
0096NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:28.41ID:NbBANte/
かわいい
0098NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:35.56ID:GYnVg9Mh
ばかばかしいw
0100NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:37.45ID:RKIr2cUz
>>85
投資やってる人なら知らない人はいないんじゃないか。
信じているかどうかは別にして。
0104NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:42.34ID:3BY6CegK
>>91
むしろ相手の目を見て話せない人は
画面から目をそらしてカメラに話しかける方が得意かもしれんわ
0105NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:49.60ID:gXDXYbdG
>>77
中国がガチな共産主義でほぼ鎖国状態だった頃、多数の犠牲者を出す伝染病の流行はあただろうな
0106NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:51.82ID:+i56kPCo
犬への感染も報告されてますよ(´・ω・`)
0107NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:18:54.89ID:8nOtdN4P
アホかこのおっさんw犬の迷惑もお構いなし
やっぱり人類は糞だわ
0108NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:19:01.45ID:KJPcm7oD
国際政治学者ってどいつもこいつも信用できないわ…
0109NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:19:03.37ID:72K9UyWg
こういうフワッとした話より魚の専門家とか色んなジャンルの偏った話を延々聞いていた方が実感がわきそう
0110NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:19:06.72ID:Oi6iJl7e
>>89
被害の抑え込みの話でしょ
0111NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/02(土) 15:19:08.03ID:ARwcr8o5
໒( ̿・ ᴥ ̿・ )ʋ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況