X



NHK教育を見て60179倍賢く体幹

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:28:39.13ID:rUWCwawA
3000人でも密集してれば凄い規模だよ
マラソン大会の一斉スタートとか見ると
0172平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/05/12(火) 22:28:57.25ID:oKvuj2xJ
フットワーク軽い
0174NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:14.74ID:KLtr+WR7
堀秀政隊だけが徳川隊を撃退した
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:23.08ID:KwTvbNuS
のぶお・・・
(´・ω・`)
0178NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:34.42ID:o1uTLmBu
池田輝政は親殺されても家康についたんだな
0179◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:36.55ID:rg6SlQwM
のぶお使えねえ(´・ω・`)
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:45.95ID:NSSBvPX1
こんなだからのぶお言われるんや……
0185NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:55.88ID:aPY26j8c
信雄ってバカなのかw
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:30:03.88ID:KLtr+WR7
伊勢には蒲生氏郷が攻め込んでた
0189NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:30:06.11ID:VYPUf7FT
ヘタレ信雄
0190NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:30:24.07ID:7kND7/gO
秀吉が下手に出たんじゃなかったっけ
0191NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:30:32.46ID:pmec3goG
すげえ駆け引きや(´・ω・`)
0193NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:30:43.16ID:kGeAbNWD
家康が助かったのは天正大地震のおかげな?
これが無かったら家康滅亡していた。
内野家康が動揺しまくってたやろ滅亡すると
0197NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:30.14ID:SVUFd1yb
2chまとめのやる夫シリーズ面白かったな
0198NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:33.48ID:P/UXuxzx
>>194
織田家で重きをなしてて
下っ端時代から知ってる奴は消えてほしかった
0200NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:39.60ID:rUWCwawA
ブスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0202NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:41.68ID:KwTvbNuS
確実に皆殺し狙えたチャンス

秀吉は優しかったんだな
(´・ω・`)
0204NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:46.06ID:KLtr+WR7
朝日姫
0205NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:48.42ID:VYPUf7FT
>>194
森長可は脳筋DQNだから
0207NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:52.04ID:aPY26j8c
家臣にして取り潰せばよかった
0209NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:56.95ID:MmJz3vwW
長門裕之が燃やそうとした
0210NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:58.50ID:7kND7/gO
この辺の駆け引きはすごいよなあ
0211平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/05/12(火) 22:32:01.82ID:oKvuj2xJ
この辺の手が・・・秀吉らしいんだけどくどすぎてw
0215NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:32:30.38ID:m/jaAW4W
違うだろ他の大名の相手しなきゃならんから懐柔したんだろ
0217平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/05/12(火) 22:32:33.24ID:oKvuj2xJ
>>203
あれは名演技だった
0220NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:32:36.20ID:tVzEDegX
>>125
勝海舟が西洋式を見て なんだ武田式と同じじゃないかと言ったという話はどうなの
0221NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:32:43.23ID:f7MXlyYf
人質生活長かった少年時代の胆力よ
0223NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:32:47.57ID:kGeAbNWD
秀吉は包囲して長期戦に持ち込んだだけ。
経済的に家康のほうはそれやられると厳しくなりじり貧になるから。実際にそれで苦境になっていたのを天正大地震が救った
0224NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:02.74ID:t8PakgKX
金の軍扇北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0225NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:08.60ID:4ZZV+b5U
>>119
何で彼氏いないと確実にものにする。彼氏いたら次に行く
0227NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:30.56ID:B/vfyNnU
長く待ったなぁ
長生きしたからこその漁夫の利
0232NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:51.61ID:yoWPzsPw
黒官も秀長も居ない時点で家康を舐めてた
0233NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:55.40ID:m/jaAW4W
奥州征伐の後に難癖つけてぶっ潰せばよかったのに
それをしなかったのが秀吉の甘さ
0236NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:34:51.72ID:VYPUf7FT
秀吉はなんで関東を家康にくれてやったんだろう
関東は領地としては最高の地だぜ
0237NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:35:00.56ID:rUWCwawA
でも小牧長久手の戦い後の家康はヤバかったじゃん
0238NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:35:00.97ID:MmJz3vwW
ヒゲ森

老けたな
0239NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:35:01.09ID:t8PakgKX
秀頼があと10年早く生まれていれば・・・
0240NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:35:03.26ID:KLtr+WR7
家康は学習能力が高かった
0241NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:35:05.59ID:SVUFd1yb
この番組何年も見てきたけどここいらない気がしてきた
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:35:18.59ID:aPY26j8c
>>225
変なのに口説かれると安い女に見られてるんだと思うじゃん
0244NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:35:51.40ID:f7MXlyYf
圧倒的多数で勝てなかったから不気味に思っただろうな
0245NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:35:55.03ID:m/jaAW4W
迂回して信濃から上杉使って削ればいいのに
0248NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:36:06.74ID:SVUFd1yb
織田、豊臣で有能な息子って誰?
0249NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:36:33.57ID:tVzEDegX
なるほど 家康が城をうまく抜け出した事は信長の戦法だったのか
あまり他の番組では言ってなかったな
0250NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:36:54.34ID:yoWPzsPw
>>236
小田原じゃなくて江戸を本拠地にしろと指定したんだぜ
0251NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:01.47ID:NSSBvPX1
>>236
最近滅ぼしたばかりの北条の跡地だし、伊達みたいな胡散臭い奴も近くにおるから、良立地という見方は結果論な気がするなぁ
0253NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:08.28ID:kGeAbNWD
>>236
当時は山だらけの使えない荒れ地。
東京って山削って埋め立てした土地。
そんなとこに飛ばされると経営大変
0255NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:08.91ID:RyzdV6i6
織田がつき、羽柴がこねし天下餅
座りしままに食うは徳川
0257NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:10.53ID:P/UXuxzx
>>247
コストかけただけの
メリットがないからな
兵站どれだけ大変か
0261NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:37.67ID:MmJz3vwW
>>230
本田作左衛門ね
あのキャラすごく面白いんだけど、あまり歴史ドラマでは出てこないね
0262NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:41.02ID:aPY26j8c
>>248
織田有楽斎
0265NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:38:14.50ID:VYPUf7FT
>>243
関東平野という広大で温暖な気候の平地がある。
北条が支配していた領地だったが、北条は優れた行政機能を持っていた。
家康はタダでその機能を受け継いだ
0266NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:38:15.31ID:KLtr+WR7
関東は伊奈忠次らの働きで生産力が上がった
0267NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:38:18.61ID:/ScpgdCK
天下人になったあとに徳川を滅ぼすことは出来なかったのかね
メリットない?
0268NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:38:29.42ID:NSSBvPX1
>>247
関ヶ原のときに九州で暴れた黒田官兵衛も薩摩を最後に残したぐらいだし
あそこ攻めるのはとにかく嫌なんだろうw
0269NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:38:29.82ID:KwTvbNuS
マタハジマタ…
(´・ω・`)
0270NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/12(火) 22:39:02.11ID:t8PakgKX
>>263
根は文化人なので京の貴族とはうまくやってた@秀次
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況