X



NHK教育を見て60321倍賢く沖縄の風

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:31:46.37ID:3KfTN91r
ふむふむ
勉強になりました
レスしてくれた皆さんありがとう
0103NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:31:52.23ID:ZPYUv+Ey
2月は国立小劇場でも文楽で新口村やっていた気がする
0104NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:31:53.06ID:GZ0TEo2D
>>84
九州人としては歌舞伎で献上帯見るとちょっとうれしい^_^
0106NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:32:06.70ID:zk7z6hoH
へー、中和であんな雪景色になるのかー
0108NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:32:33.65ID:KpGepwtX
>>101
まー花道の七三見られるようになっただけでも結構なもんだけどね
でも値上げし杉
0109NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:32:41.30ID:8VMNQLp1
>>92
15分だったっけ
まあそれにしても砥粉から白塗りに顔直して手まで白く塗ってたんだから梅玉タイヘンだったのは変わりないw
0111NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:32:45.26ID:zFkGX8r3
>>90
>>91
あら、リーズナブルプライス
さっきの人情噺はおもしろかったしいいね
0113NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:32:45.80ID:mI+BSlE9
>>97
6代目の実子は九郎右衛門
早くに歌舞伎は廃業したよね
0116NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:41.13ID:fKoDAD6d
>>103
2月23日に文楽で見た
それが最後の芝居じゃ
0118NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:50.03ID:VYL2lm7l
>>103
太夫さんの襲名披露公演だったな。
3部制の第2部で、それは見れた。
開演前にサイン会やってて、しっかりもらったよw
0119NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:50.21ID:dN+udblj
そんな個人情報を気軽にしゃべって
0120NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:50.38ID:ZPYUv+Ey
>>109
それは大変だったと思います
梅玉さんも70オーバーだし
0121NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:33:56.60ID:8VMNQLp1
>>113
廃業というかハワイで歌舞伎普及に努めてたから廃業扱いにはなってなかったようだ
0122NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:04.55ID:V+wzF3pQ
>>80
右近丈は、母方祖父似でもある。
0126NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:25.71ID:mI+BSlE9
松緑のお父さん、せめてあと10年生きててくれたらなぁ
早すぎた
もったいない
0128NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:35:19.26ID:fKoDAD6d
>>113
彼が病気もせず芝居が上手だったら、7代目になってたかもね
0132NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:36:06.86ID:1zFvhz5y
舞踊万才
松緑かわいい顔
0134NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:36:33.99ID:VYL2lm7l
>>123
自分も一人で観劇してます。
家族と言えども好みがあるから、無理には誘わない。
友人なら尚更好みに合わないと悪いから誘わない。
そんなこと考えるのが面倒くさいから、一人でさっさとチケット取って出かける。

…それが出来なくなって、はや3ヶ月。。。
0135NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:36:38.40ID:YRWw/e8a
名前だけでも〜覚えて〜帰ってください〜
0136NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:36:53.40ID:fKoDAD6d
>>126
かっこいいよね
つべで韃靼みたが、2枚目で踊りがうまい
0137NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:36:54.90ID:8VMNQLp1
新口村で万才出すのは松嶋屋の演出だね
芝居でもそう
0139NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:37:36.18ID:ZPYUv+Ey
>>116
自分はこの歌舞伎座の夜の部が最後で
「当分歌舞伎は見られないだろう」と思ったら感無量でした
0141NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:37:45.09ID:zkEg8yEp
つるんとしてお面みたいな顔だな
0142NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:01.36ID:zk7z6hoH
やす/きよ が開拓し
セントルイスが道をならし
ツービートがロールスで走り去った
0143NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:18.14ID:fKoDAD6d
>>134
同じです
得チケとかTKTSとかも使ってとにかく好きなものはできるだけたくさん行く
芝居見れないのがこんなに辛いとはね
0144NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:29.46ID:mI+BSlE9
>>128
それはないでしょ
そもそも父親が松本幸四郎家の人だし
0145NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:32.34ID:KpGepwtX
>>136
今年は久しぶりにお水取りの最終日行ってオールナイトで生達陀見ようと思ってたけどモロ三密だから諦めたわ
二月堂うどん食べたかった(´・ω・`)
0146NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:35.64ID:VYL2lm7l
>>127
「誰でもサインいただけるのですか?」と受付で聞いたくらい、
すっごい自然にやってたサイン会だった。
「どうぞ、こちらにお並びくださいね」と言われて素直に並んで、
サインいただきました。
その際「ご襲名おめでとうございます!」と祝意を伝えておきましたです。
0147NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:38:56.71ID:ZPYUv+Ey
>>137
そうなんだ
でもこの時の松緑の泣き笑いの表情良かったわ
松緑は泣きの芝居が良いと思う
0148NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:39:02.59ID:1zFvhz5y
心中を励ます
優しい芸人さん
0149NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:39:03.36ID:xtatRJ+6
>>134
先が見えなくて長い…
今日はせめて実況できてよかったです(*´-`)
0150NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:39:24.20ID:mI+BSlE9
>>133
6代目が偉大過ぎた
プレッシャーも大きかったろうし
気の毒ではある
0152NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:40:06.58ID:ZPYUv+Ey
>>146
いいな〜
何も考えずになんとなく行ったから
でも今となっては2月に文楽見られただけ幸せだわ
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:40:37.43ID:fKoDAD6d
ヒデりんって若いころの写真見ると綺麗よね
0155NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:41:28.62ID:KpGepwtX
>>151
極暖ヒートテックとダウン着込めば大丈夫(´・ω・`)
0156NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:41:51.01ID:ZPYUv+Ey
>>153
綺麗よ
子供の頃は関西に住んでいたから
南座で秀りん見るのが楽しみだった
0158NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:42:14.97ID:VYL2lm7l
>>154
白粉の力とはいえ、皺が見えないね。
梅玉さんの方が皺がくっきり〜
0160NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:42:34.88ID:JOVKD+Bm
>>91
国立3等は1800円だけど、大柄な方は脚が収まらない間隔の狭さ
0162NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:43:18.92ID:+lgnMXzh
新しい歌舞伎座にまだ行ってない
0164NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:43:23.92ID:MrDRQAm6
>>156
いいなあ
>>158
なんかいつもテラテラしてる
梅玉さんは昔からわりと皺っぽかったね
0165NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:43:24.24ID:VYL2lm7l
>>160
その国立も建て直しだかを本格化するみたいだしね。
0166NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:43:25.99ID:KpGepwtX
>>159
松明の火の粉で穴あくかもしれないから注意してね(´・ω・`)
0169NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:44:10.44ID:1zFvhz5y
ひでりんは遠くからみれば
かーいらしいわよ
0172NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:44:22.39ID:lorGdYgY
国立劇場は安いから一等席で見たいけどね。10000円位で最前列も取れるし
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:44:49.22ID:zFkGX8r3
後半のはよくわからなかったけど人情噺は面白かった
0176NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:06.29ID:8VMNQLp1
おー、13世見せてもらえるのか!
これは想定外だった!
0177NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:21.39ID:V+wzF3pQ
『古典芸能への招待』から『日曜討論』まで幅広い中川アナ。
0179NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:37.90ID:KpGepwtX
>>173
海老様にガチ恋して来世で結ばれるように生涯好きなお茶を断った我童さんね(´・ω・`)
0180NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:40.12ID:GZ0TEo2D
>>134
ひとり見 はーい🙋‍♀️
0181NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:42.07ID:1zFvhz5y
がとうさんに似てるよね
0184NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:52.69ID:wcie+9qE
十三世仁左衛門は乗り鉄だったんだっけ
0185NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:46:12.31ID:V+wzF3pQ
十三世は、ジョン・レノンの(事実上の)義理のおじ。
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:46:18.11ID:VYL2lm7l
>>172
あぜくら会入ってたら、常にチケットが10%offになるのも大きいなぁ。
歌舞伎座はそういう特典がないから、退会した。
ポイント貯められるほど頻繁に行けないし(´・ω・`)
0189NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:47:03.48ID:fKoDAD6d
>>186
歌舞伎座はチケットの割引やめちゃったもんね
本当に個人客を大切にしてくれない
0190NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:47:16.77ID:1zFvhz5y
すごい豪華な髪飾りだなあ
重そう
0191NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:47:31.88ID:KpGepwtX
>>178
わが心の歌舞伎座の過去の名優振り返りコーナーでも我童の紹介は吉田屋は吉田屋でも女房おきさだったからね
夕霧の映像は貴重や(´・ω・`)
0193NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:47:42.98ID:8w0djGSk
仁左衛門って女形だったんだ
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:48:29.40ID:zFkGX8r3
>>189
へぇ、でもタメになった
いろいろ教えてもらった方々にありがとう
0196NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:48:31.66ID:ZPYUv+Ey
やっぱりこれは当代仁左衛門と玉様がベストだね
0200NHK名無し講座
垢版 |
2020/05/31(日) 22:49:06.17ID:XhoCBcrN
>>193
ちょw
今、立ってて踊ってる方だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況