X



銀河英雄伝説 Die Neue These 第十話 「幕間(まくあい)狂言」 暦1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 15:47:53.22ID:yMt3CIEj
Eテレ 4月6日放送スタート! 毎週月曜 午後10時50分〜

今後の放送
NHKEテレ1 6月8日(月)午後10時50分 「幕間(まくあい)狂言」
NHKEテレ1 6月15日(月)午後10時50分 「死線」(前編)
NHKEテレ1 6月22日(月)午後10時50分 「死線」(後編)


銀河英雄伝説 Die Neue These 第九話 「それぞれの星」 暦2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1591018316/
0102NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:03.27ID:7JdESI6W
キュゥべえみたいなこと言ってるわー
0103NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:03.68ID:nlslte4Z
このおっさん、毛がないほうがかっこよくね?
0107NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:23.48ID:m2YCAlCr
>>79
有利だからここで和平案を提示したらそれなりになったかもしれんが…
0110NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:31.28ID:1ueP/DCP
UC
0111NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:31.79ID:Z2a+Jfoj
>>79
イゼルローン獲得したからね

けど同盟の首脳部がアホだから一気に転落する
0113NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:35.99ID:5+qoi/Am
旧作の銀英伝を見たいわ
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
0115NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:45.49ID:1QOA7RR/
>>79
イゼルローン要塞を占領したからね
今まではイゼルローンから帝国が侵攻してきたけど
これからはイゼルローンから同盟が侵攻する
0116NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:51.27ID:8GEU1mH7
これで同盟ボロボロになるんか
0117NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:52.47ID:NmByaCYE
顔まで丸切り違うんだな
はー駄目だこりゃ俺には合わねえ
0118NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:53.19ID:1b9TTSsG
>>79
イゼルローン攻略したことで軍事的優位には立ってたわな。そこで数年か数十年耐えて
国力を蓄えてればまた違った未来があったかもしれんけど
0119NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:53.84ID:n+3OtMzY
>>101
無人機で戦っても良さそうな時代なんだけどなw
全艦に人乗ってんだろうなw
0120〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:54.57ID:O37A+ygg
>>73
Live5chもダメだった・・・しょうがないので古いJaneを引っ張り出したら書けた
0121NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:57.61ID:3DqGnIqM
>>77
そこにヤンの矛盾はないぞ
侵攻を決めたのは政治家だし
0124NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:02.87ID:u5F8DmiE
>>111
あーもうそんなとこまで行ったんだ
帝国内戦の話か?
0125NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:09.16ID:OtQePDP4
>>90
おかしなモミアゲといったら、このまえたつき監督脅迫で逮捕されたやつ
0127NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:16.87ID:jo9Je5tb
旧作スパルタニアンってバッタみたいだよな
0128NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:16.87ID:ov6Wt7Tc
>>113
わざわざ新作作らんでも旧作放送してくれればええのにな
0132NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:41.10ID:cAy5oyc6
>>107
どっちにしてもラインハルトが皇帝に、なるから
また戦争
0138NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:47.91ID:Z2a+Jfoj
旧ではメックリンガーのゲルラッハ
0142NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:53.95ID:D3Q80YrX
どっちもカネ無いねん(´・ω・`)
0151NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:10.52ID:T/LAqJp/
この時代って人数で軍事力を測るのかな
艦船数でもいいんじゃ
0152NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:13.29ID:cWJ5blYh
正直旧作ではレムシャイドとリヒテンラーデ混同してた
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:13.96ID:CQMu4H9/
イゼルローん要塞ごと進軍する発想がない自由惑星同盟
0155〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:21.97ID:O37A+ygg
まぁ俺だったらイゼルローンを先頭にして一気に
オーデンまで行軍するけどね
0156NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:36.16ID:u5F8DmiE
>>128
旧作をあそこまで作りこませた
当時のオタクの経済力に感謝だな
0157NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:37.66ID:n+3OtMzY
最悪なのはこいつらが失敗した後に金髪の小僧が成功した場合だな
0158NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:37.97ID:cAy5oyc6
>>128
ほんまな

ガンダムやエヴァはしつこいほどやるのにな
0159NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:40.98ID:5+qoi/Am
>>146
ロイエンタールが子作りするのは無理だな(´・ω・`)
0166NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:14.81ID:emZkYLaq
>>130
30万隻は多すぎやろ
戦闘部隊は10個艦隊で20万隻がせいぜい、後は支援要員だろうな
0167NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:14.96ID:XC/ZEBE1
ラインハルトを甘く見すぎてるな
0169NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:19.01ID:5+qoi/Am
>>160
ギレン・ザビとカイ・シデンを尊敬してるんだよ(´・ω・`)
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:28.45ID:nllRkkbF
>>119
というか30万隻とか建造できる力あるなら
もっと少数で効率的な兵器開発したらええのに(´・ω・`)
0179NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:32.20ID:1AOnjkpx
ラーメンから来ますた(´・ω・`)
0180NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:33.54ID:1b9TTSsG
いや、その成り上がりにお前ら失脚させられるんだがw
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:37.02ID:u5F8DmiE
藤崎版は見てるけどこのアニメはみてない
旧作はみた
0189NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:44.44ID:LO0ztUK5
この思惑もラインハルトとオーベルシュタイン
にはお見通し
0190NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:46.30ID:1QOA7RR/
>>153
ヤンは考えてたけどな
自分が帝国側ならガイエスブルグ要塞を質量兵器としてイゼルローンにぶつけるとか言ってたヤバい人
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:59.95ID:XC/ZEBE1
>>164
貧乏貴族だったのが姉のコネで成り上がってると思われてるからね
0200NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/08(月) 22:57:11.90ID:R4TvWyGm
キャゼルヌの顔が陰険すぎないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況