X



NHK教育を見て60407倍賢くロイホの日中止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:46:37.26ID:fRMWKrPT
白いシャツ着てるとくっつくやつ
0802NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:46:43.50ID:lW+Qg5Pc
蘭ほどじゃないけど百合の花も卑猥だね
0804NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:46:59.71ID:/3qJPik3
ウチはもうちょいでタモトユリ咲くわ
0806NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:47:23.36ID:lW+Qg5Pc
海岸に生える百合なんてあるんだな
0810NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:48:05.65ID:whQjeHeo
実家にいるとき、ユリにクロアゲハをよく見かけたなあ
0811NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:48:11.99ID:rImgfTwA
ニッコウキスゲは百合と仲間?
0812NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:48:12.05ID:BAm4ucoF
そういやNHKの天気予報で
栗の花の写真で「この花は何でしょう」の後
甘ったるくて甘すぎる臭いと言ってたが

精子の臭いとはいくらブス気象予報士でも言えなかった

栗の花が枯れる頃に梅雨入りの説明
0814NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:48:17.93ID:34KuxBBB
種類問わず球根って食べられるんかね
0815NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:49:02.70ID:gKa2lEdH
プラントハンターといえば聞こえがいいが、
実は固有種の簒奪
今だったら問題になるな
0816NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:49:15.71ID:rImgfTwA
俺は皮ついてる
0817NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:49:18.11ID:JGTD5kCu
百合の花粉は猫に有害だから猫飼ってる人は気をつけてね( ´・ω・`)
0823NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:00.73ID:whQjeHeo
ユリ根、茶碗蒸しに入れたけど、ボロボロした食感だったな
0824NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:11.16ID:BAm4ucoF
学研の科学の付録で百合の球根と
ヨウ素液が入ってたぞ
デンプンで色が変わる実験用
0825NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:16.19ID:lW+Qg5Pc
売れ残り買おうと思ったのに釘を刺された(´・ω・`)
0826NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:22.66ID:fRMWKrPT
オニユリの球根は食えるのか
いいこと知った
0827NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:32.58ID:j6XsmoZR
入荷したらすぐ電話してくださいよ

ロ○ックススハンターみたいだな
0828NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:47.68ID:rImgfTwA
thank you
0831NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:51:00.09ID:oaPFdMQr
ユリって崖に生えてたよね(´・ω・`)
0832NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:51:01.07ID:bZx8kpR9
牛糞堆肥も(´・д・) 入れたいな
0833NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:51:33.44ID:gKa2lEdH
昔、病院のお見舞いの生花がまだOKだった頃
ユリをもらって花粉で往生した思い出
色がついちゃうんだよな
0836NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:51:50.71ID:BAm4ucoF
籾殻の方が球根より多く入ってて
何だか分からないユリの球根売り場
0837NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:52:12.13ID:fRMWKrPT
>>833
花粉がくっつかないユリを開発すれば億万長者になれそう
0838NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:52:36.30ID:whQjeHeo
うち庭ないから、歩道や公園にこっそり植えておくか。
「街をニワに」ってこの番組でも推奨しているし
0839NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:00.77ID:gKa2lEdH
>>835
こういうの、未必の故意っていうんじゃないか
0840NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:01.24ID:0eF6V+xZ
>>832
なんで鶏糞よりぎゅ分のほうが高いんだろう
0842NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:21.60ID:bZx8kpR9
苦手だけどな(´・д・) ユリの香り
0843NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:22.70ID:kz5/W854
趙公明って百合の妖怪だったよな
0844NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:26.56ID:rImgfTwA
何年か前にタラノメの根っこ買ったらその中に百合の球根入ってたことあったわ
0845NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:33.75ID:BAm4ucoF
>>838
球根をこっそりは難しい
ドクダミを切り刻んで撒く
0846NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:39.15ID:xkyQtlKc
コオニと車ユリの違いが良くわからない
0847NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:45.88ID:3TbeU+xh
ユリ美味しいよね(´・ω・`)
0848NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:53:51.60ID:gKa2lEdH
>>837
気の利いた人は、あらかじめ花粉嚢をとっちゃうんだよ
メンドクセーが
0852NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:54:12.31ID:whQjeHeo
東京都 オコメさん(65歳)
0854NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:54:25.00ID:XPzoUL8A
オコメさんね
一瞬ちょっと別のものに見えた
0855NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:54:26.93ID:JJrcdg7g
アジサイって枯れてから長いね
高齢化社会のこの世界のようだ
0857NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:54:32.83ID:kz5/W854
園芸用の百合はわりとすぐ葉っぱマダラになったり病気になりやすいんだよなあ
野百合は凄い丈夫なのに
0859NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:03.26ID:/uL3szTs
つまんねーなー
小金持ちの庭いじりのほうがマシかな
0861NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:19.67ID:bZx8kpR9
>>841
少ない土でも大繁殖の(´・д・) ヒメツルソバもイイ
0862NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:34.47ID:kz5/W854
>>855
早めに花を片付けないとなかなか無残になるね
0863NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:36.77ID:rdqqKXuJ
玉さんのお庭拝見再放送してほしい
0865NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:45.67ID:j6XsmoZR
チャーハンいいなー 昼はゴロゴロチャーハンにするか
0868NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:52.44ID:gKa2lEdH
>>858
だから最初から、見舞の花にユリは選ぶなって話
患者が好きならともかく
0870NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:55:55.01ID:RrR7NGXa
三月の水すき
0871NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:56:13.43ID:mui1gUII
アスパラっていつからあるんだろう
0873NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:56:28.22ID:JGTD5kCu
貞子さんは酢豚にパイン入れるのか?
0875NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:56:57.49ID:fRMWKrPT
夫婦二人なのに、結構揚げ物多いな
0877NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:57:10.71ID:bZx8kpR9
>>858
シャープな姿で(´・д・) 自分は嫌いじゃない
0879NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:57:21.19ID:gKa2lEdH
酢豚にフルーツは、肉を柔らかくするって合理性があるんだぜ
0880NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:57:22.72ID:/uL3szTs
謎の鈴木保奈美需要
長年続いた謎の石橋需要はようやく消えたかな?
0883NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:57:34.22ID:0eF6V+xZ
うちは酢豚に入れるこの素揚げの人参が
必ず中が生で固くて「揚げる意味あんのか」って思ってた
0884NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:57:35.66ID:3TbeU+xh
あっさりした酢豚だな(´・ω・`)
0888NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:58:17.80ID:MDf6yww1
夏になるとパイナップル食べたくなる
他に代用できない果物だな
0889NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:58:22.16ID:mui1gUII
パイナップルの葉っぱってゴミにしたらすごいかさばるな
0893NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:58:41.71ID:0eF6V+xZ
肉にパイナップルなんて割と普通だと思ってたけど
未だに駄目な人いるんだね
0896NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:58:48.36ID:gKa2lEdH
>>883
素揚げ、ってやつだろ
人参、生でも食べるくらいだから堅いのも好き
0897NHK名無し講座
垢版 |
2020/06/14(日) 08:58:49.37ID:oedC6JHN
>>888
分かる(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況