X



NHK教育を見て60551倍賢くアヒル戦法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:12.79ID:H4E5fUFC
入り口のガラスだけでなくてシャンデリアもラリックなのか
0468NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:14.75ID:3D7OsYRf
モダンとは切る/斬ることだからである
0470NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:23.75ID:0v7UXevU
>>404
同意
0471NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:24.20ID:HrBUY+9n
>>457
毎回あのレベルで飾らないと
予算が余るから(´・ω・`)
0472NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:24.50ID:IZm7wPmP
>>457
スタッフに茶色の封筒が
0474NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:29.46ID:7oMy1GWl
真ん中に映ってたガラスの器一度割れちゃったんだっけ
0477NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:35.45ID:Pwt2NGqQ
とかく現代が窮屈過ぎるンです。
0478NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:35.74ID:SE3osggW
>>436
GHQの本部になったって残ってる建物だってあるんだから
接収されなかったから残ってるってことはないんじゃない?

むしろ西武の堤のおやじに買われて無くなった、もしくは
一般の目に触れられないところにもっていかれた建物が…
0481NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:40.40ID:2TtTZnG9
大きなお世話だろうがシャンデリアってどう掃除するんだろうって気になっちゃう
0482NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:54.79ID:7rVVLwA1
>>439
アラビア系の文字とか、タイ?の文字とか、楷書とか
日本人は漢字つかってきっちりした文字使うせいか
ぐにゃぐぐにゃ系苦手とね
0483NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:57.97ID:dYTq4vTQ
>>470
日本美術のシリーズよりも惹かれないのはなぜなんだろう?
0485NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:11.00ID:IdgXc/C9
モダン焼き食いたい お昼作るかな 焼きそば買ってこないと(´・ω・`)
0486NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:13.35ID:OEWbX6v1
つか、普段から建物見られないの?
0488NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:21.53ID:SaOF4Fnr
よそはよそ
うちはうち
わたしはわたし
0491NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:33.85ID:/xIcLLrd
あぢさい
0495NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:42.79ID:IZm7wPmP
>>482
英語の筆記体ですら読むのに
難儀する
0496NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:44.44ID:H4E5fUFC
>>486
見られるよ。
家具とか邪魔になるのは避けてあったりもする気がするけども。
0497NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:45.56ID:IdgXc/C9
榧さん元気にしていらっしゃるかしら
0499NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:51.05ID:/xIcLLrd
あじさいの花が・・・少し・・・少し・・・
0506NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:58.97ID:W2uTlFfI
>>466
多分「ああまた日本人がギャーギャー言ってる、またパクチー嫌いだろうな、はいはい」って感じだろうな
0508NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:02.92ID:V1kMVnoB
すごい金がかかってんだろうけど
国家の物とした場合、今となっては入場料とかで元とれてるのかな?
旧朝霞宮邸
0511NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:11.90ID:c+2Z8zqT
>>478
原形を残してるって意味だよ。GHQは勝手に改修したり、壁にペンキを塗ったり、いろいろやってんの
0512NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:12.42ID:YKknDgjy
>>482
あっちのもぐにってるけど
ひらがなもけっこうぐにってると思うw
0518NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:18.53ID:Pwt2NGqQ
>>489
いや、あれはハシゴじゃないか?
(;´Д`)
0519NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:20.03ID:HrBUY+9n
>>483
有名絵画すぎで番組やら雑誌で見飽きた感(´・ω・`)
0521NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:31.70ID:7rVVLwA1
>>464
タイ語ってもしかして、日本語に近いものを感じるな
なんだ、案外簡単かもしれない
0523NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:35.70ID:TKXk7mwe
柱の男 (´・ω・`)
0526NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:40.38ID:SE3osggW
夏目〜
ということはこの猫は
ニャンコ先生か
0527NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:41.54ID:/xIcLLrd
そういや近所に熊谷守一美術館あるけど行ったこと無いな
行ってみようかな
0531NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:51.29ID:W2uTlFfI
>>482
うん。日本にはまだくずし字の文化残ってるんだけどもねえ
0532NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:52.85ID:0v7UXevU
>>473
プラハ良いよ。街並みがパリなんかよりずっと綺麗
0533NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:53.55ID:7oMy1GWl
柱の上にしちゃ右前足空中に浮いてる
0536NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:11.70ID:IZm7wPmP
>>510
それどころか226事件の記録簿でさえ
嫁無い
0543NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:35.64ID:CrtqTJjs
やっぱり愛知といえばしゃちほこなのか
0544NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:37.56ID:2TtTZnG9
>>489
普通か!

なんかこう、シャンデリア掃除職人みたいなのが凄い技術でどうにかすることを期待していた
0546NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:03.97ID:iCWZRpn2
高田馬場 超カラフル(;´Д`)
0550NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:17.49ID:rA3WRrb7
やばいな、脳が愛知という言葉に過敏になってやがる。
0551NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:20.94ID:2TtTZnG9
色使いはカラフルなのにうるさくないいい絵だ
0552NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:21.21ID:IZm7wPmP
>>537
コズフロの難解ネコ先生を思い出す
0559NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:47.76ID:OsdgJV8C
>>531
普段の生活だと料亭の看板くらいでしか見かけない
0560NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:48.25ID:YKknDgjy
>>544
アメドラでシャンデリアの手入れ途中(電球変えたり埃とったり)に
殺される執事とか出てきてたからw
0561NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:51.15ID:SE3osggW
>>544
高い天井の電球かえるための、
長い竿の先に細い棒がついた器具があるね
0564NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:58.89ID:0v7UXevU
>>519
「ヴィーナス誕生」「モナリザ」は確かにそれあるね(´・ω・`)
0566NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/05(日) 09:53:03.80ID:IZm7wPmP
>>549
脚立ヨシ
3月に落ちて肋骨骨折しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況