X



NHK教育を見て60605倍賢くクラシック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:38.91ID:FIIrzUve
>>564
御存じショパンの24の前奏曲とか
ドビュッシーの版画とかラフマニノフの前奏曲とかも似合うね
0579NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:49.85ID:AbU7P07S
コルトーが大公じゃなくてエリーゼとの別れに際して作曲したのではないかって説を唱えてたな
こんなロマンチックな曲が大公のために書かれたなんて想像したくないからだとか
0580NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:54.04ID:rhn/tEDn
>>570
あゆみ?
0581NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:00.64ID:0HFlRi2u
>>548 あの人のはな、耳が痛いというか聴いてて落ち着くところがないと言うか、、、、
0582NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:06.15ID:pRvIygOW
>>554
そう。でも音は守っている。ヤマハはやはり音楽がわかっているんだ。
0583NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:20.89ID:B0zuWGUg
アンカーまちがた

>>555
なるほど
震えて顔芸して客の方見ればいいんだな
そう考えるといっぱい震えてた西野カナって凄かったんだな
0585NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:28.27ID:FIIrzUve
いきなり3楽章に
0587NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:35.16ID:ZwCAxCH5
テレワークのBGMに鮮烈な演奏は仕事に支障が出る
0588NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:46.33ID:LdEXOvPo
>>565
Σ(・∀・|||)ゲッ!!、ヤマハの3倍以上するんだ。。。<ベーゼンドルファー
加古隆さんも音色が気に入ってて、コンサートではいつもベーゼンドルファー使ってるな
(でも去年暮れに行った加古隆クァルテットの公演では、スタインウェイだったのはなぜだろう)
0591NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:57.43ID:ix/sGrRb
あたかもアタッカ
0592NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:02.58ID:+vfK57Yb
>>577
家から買わなきゃならんだろうしなぁ…
昔は、団地の洋間に置いてその下で寝てる
とかできたらしいけど
0595NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:17.99ID:cP9yLnSH
なんでヴェンじゃなくてベンて書くようになったの?(´・ω・`)
0596NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:20.50ID:FIIrzUve
3楽章はいかにもベートーヴェン的
ワルトシュタインみたいにも感じる
0597NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:21.47ID:gTzw78yE
ベートーヴェンにこのピアノ弾いて欲しいな
0598NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:35.73ID:LLv0U5Lc
>>582
伝統ある欧州のピアノメーカーが東洋人に買収されるのはちょっと複雑な気持ちだったろうね
0599NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:38.47ID:vTU3Ivei
こういう巨匠のレッスンって 1レッスンあたりおいくらくらいなんだろう?
30分で30万円とか?そもそも教えてくれるのか知らんのだけど。
0600NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:39.36ID:4bmlOO09
>>527
フケとかすごいねぐせとか、あれこの人もしかして独りモン?って思っちゃうよね
妻帯者って知るとびっくりするわ
0601NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:41.54ID:537viOVw
楽器だけの演奏ならピアノはやっぱり優秀
0602NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:52.19ID:wnS/fXXK
音量がイマイチなので喜びもいまいち
0605NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:54:58.84ID:LdEXOvPo
ベトさんの曲って、左手の刻むのが難しそう。
なんかついついダンダンダンダンってやってしまいそうだw
0606NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:55:01.83ID:DcwqQhkr
>>592
うちも2DKの官舎にピアノがあったw カワイだけどね
0607NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:55:08.57ID:894zUTDj
この曇った感じがベーゼンドルファーやー
0608NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:55:10.92ID:ZwCAxCH5
ヴヴヴヴ
ヴを使うなみたいな方針が出たような気が
0611NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:55:31.52ID:3MPt+37N
>>568
なのでみりん漬けの梅がいけないのはみりんが20度以下のアルコールだから
0613NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:55:48.67ID:FIIrzUve
>>601
ピアノ曲って、桶が洋画とすれば墨絵のようにも感じる
0615NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:56:30.87ID:+vfK57Yb
なんでこんなに流れるように音が出るんだろう…
ああ、プロってすごい
0616NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:56:49.00ID:gTzw78yE
調律代が払えるかどうか
0617NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:56:49.53ID:ZwCAxCH5
グランドピアノを収める練習部屋を防音にするには300〜500万
0618NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:56:50.72ID:Osd0u+nJ
>>613
モノクロ映像ね。写真でも白黒のほうがいいとかの世界だな
0619NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:56:55.50ID:rhn/tEDn
>>600
爪も伸びてるなら不潔なんじゃない?
0620NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:01.64ID:LdEXOvPo
のだめみたいに、唇尖らせてるなw
0621NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:02.05ID:qWaS6G2m
告別なのに長調なのね
0623NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:06.12ID:cjJg1riz
軽やかすぎて普通のがどんなだったか忘れそう
0625NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:23.76ID:xnWaWF4j
酒税法のはなししてる人が居るけど
あんなものは明治時代に出来たクソ法なので
どんどん作って飲めばいいぞ
誰も逮捕なんかしない。

今、ビール大瓶一本に47%の酒税が掛ってるんだぜ?
こんな圧政ないだろ
ドイツの7倍、アメリカの3倍らしい
0626NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:31.34ID:FIIrzUve
>>618
だから、梅雨の時期ってピアノ曲があるような感じする
0627NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:44.86ID:sanBxpqE
この人はベートーベンには向いてない
0628NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:57:54.39ID:TziTper1
軽やかにベートーヴェン弾くなあ
0629NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:03.01ID:98Rqee+y
>>565
運送業者にぶっ壊されてニュースになったのはFazioliだったっけ
0630NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:05.72ID:rhn/tEDn
ベートーヴェンならオピッツが好き
0631NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:09.28ID:LLv0U5Lc
このくらいのピアニストになると、間違ることはあり得ないんだよね
0632NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:10.64ID:FIIrzUve
>>626
×あるような
○合うような
0633NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:13.81ID:5pr2FJUb
若いころからリズミックな演奏する人だったけど、それは変わってないな
0634NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:14.59ID:DcwqQhkr
>>622
まさか、アップライトよw
でもなんか3月には段飾りのおひなさまも飾ってたなあ
どういう家なんだろ?w
0635NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:25.26ID:awz4OK0R
カワイピアノのサイトがつながらない
0636NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:29.11ID:cP9yLnSH
ベートーベンが現代の人だったらこの曲作ってたんだろうか
0637NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:58:29.21ID:027KN/bP
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>619
俺も絶好調の時は爪が10cm以上伸びるな。
誰にも止められないッ!
0640NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:11.97ID:894zUTDj
まだ終わらへんよのフェイントきた
0641NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:13.35ID:0HFlRi2u
>>599 マロさんのがそんな桁だと聞いた事あるな
>>625 メチルアルコールチェックする方法あんのかな?
0642NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:22.44ID:rhn/tEDn
>>629
それ渋谷で初めて見た
0644NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:31.07ID:FIIrzUve
>>621
3楽章は「再会」なので
0646NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:36.59ID:4bmlOO09
>>617
楽器おけな賃貸物件(学生さん向け)ってお金かかってそうだなあ
0649NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:44.88ID:FIIrzUve
8888888888888888888888888888
0656NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:51.66ID:DcwqQhkr
>>636
現代のベートーヴェンなんて言われる人いる?
モーツアルトならロイドウェーバーとか言われていたような
0659NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:00.78ID:ZwCAxCH5
告別と言ってもなんか旅行に行って帰ってきましたーみたいな設定なので
0661NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:04.47ID:hxxm+I78
>>646
マンションなら床も補強しないと駄目だろうし
0663NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:04.68ID:537viOVw
いい企画
0665NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:13.69ID:ODkISMTA
ありょーん…
あれ?
0668NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:17.87ID:+A401eWN
なんで今日壺ないん
あれだけが唯一の楽しみなのに・・・(´・ω・`)
0670◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:21.71ID:rTJlsFu0
ありょ〜・・・あれ(´・ω・`)
0672NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:23.14ID:LdEXOvPo
正雄コネ━━━━━('A`)━━━━━!!

>>621
葬送行進曲的な暗くて重い雰囲気を連想してたw
0673NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:23.97ID:3MPt+37N
>>625
いや、アルコールが水みたいに飲める環境って良くないと思うよ
0674NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:24.02ID:027KN/bP
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)ノシ さて、銀河鉄道行くか。
皆さん今週も頑張りましょう!
0676NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:27.12ID:cV0uzMsm
なんだこれは
正雄を出せ、正雄を!
0677NHK名無し講座
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:28.57ID:oIX8ma0L
なんかアップライトのピアノを聴いてるような音だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況