X



NHK教育を見て61182倍賢く指揮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:29.64ID:287v+9Aw
一時期日本で楽譜出版されなくなった理由をどこかで聞いたが忘れちゃった
0103NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:34.39ID:Dhgewo0+
そのためにあんな難しい言葉を勉強するとは
0104NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:35.81ID:CPg/WVfU
それでロシア語までやったのはすごいな
0105NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:43.74ID:NxH3s9Dt
和泉とジェーニャのギスギスロシア語講座見たかな
0106NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:51.49ID:XqODIAnw
愛孫みたいなものか
0107NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:53.27ID:S8FH8nnD
この印刷みたいなのが手書き!?
0108NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:56.37ID:86Idpj5m
どこかで見た人だと思ったら
今思い出した

辻井伸行の先生だと言われてる人だなあ
0110NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:59.70ID:URtlr2+k
全音の楽譜はなぜ絶版にしたんだろ(´・ω・`)
0111NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:37:59.88ID:kAjFqYpt
手書きなんかい(´・ω・`)きれいだな
0113NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:13.52ID:EygrWtIf
ミ・・・レ・・・ドッラドー・・・・
0114NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:15.89ID:B3+A6fNB
写譜屋レベルやな@これ手書きだったら
0115NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:21.97ID:jGB5uCiY
へー全音から楽譜出てるんやねー(ステマ感)
0116NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:29.79ID:UPT3UYrO
ジャズ風でもジャズの演奏はしないんだな
やっぱりクラシック
0119NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:43.86ID:k1LVhERF
テクは凄いよ
これでベートヴェン弾いた方が聴けるだろうな
0121NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:49.80ID:B3+A6fNB
横浜にあった写譜屋ってもうないんだろうな・・・
0123NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:10.27ID:kAjFqYpt
ヘ音記号まで印刷のように(´・ω・`)
0124NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:17.66ID:x2YrkY6j
ロシアは国はクソなのに芸術だけは凄いな
0126NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:23.25ID:QzrKRBr5
めっちゃ大変な作業w
0127NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:27.58ID:B3+A6fNB
ベト「そら重大やろ(´・ω・`)」
0128NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:30.76ID:S8FH8nnD
後ろの音符と長さ合わせたいんだから重大だろう(´・ω・`)
0132NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:46.56ID:EygrWtIf
あーその八分と四分の違いは重要だわ

なお実際に弾くとなると結局ペダル使ってしまって特に違いを表現できなくなる模様(´・ω・`)
0133NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:51.58ID:BEUjLXAI
好きがあふれてるw
0134NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:56.53ID:V4b5Cn87
>>103
情熱だねぇ
すごい
0137NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:04.51ID:t5kALbWZ
>>124
広義のヨーロッパなんだと思う
0138NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:19.60ID:D9S4fcbv
この人誰かに似てるんだけど誰だか思い出せない
0140NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:33.15ID:Cnjix/ZI
一音一音を大事にするプロのお仕事
0141NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:34.49ID:B3+A6fNB
横浜の写譜屋に頼んだ時もほんとにこれ手書きなのかよってレベルで驚いたわ
0142NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:35.68ID:XqODIAnw
高価そうなスコア
0143NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:39.52ID:kAjFqYpt
もう長いこと手書きしてねえな(´・ω・`)
0144NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:39.73ID:+2Zz742H
さっきの演奏、1.3倍速で見てるのかと勘違いした
0145NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:40.69ID:jGB5uCiY
さりげなく宣伝NHKも丸なったなー
0147NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:55.15ID:QzrKRBr5
すげえ仕事だな
これで世界の人々が弾けるようになったのか
0148NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:40:57.15ID:86Idpj5m
だいぶ儲けたな
この作曲家に近寄って
0151NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:41:10.96ID:Dhgewo0+
>>134
第2外語で撮ってた連中は試験の度にアルファベットからやっていたのに
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:41:15.36ID:BEUjLXAI
:-)
0155NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:41:21.94ID:V4b5Cn87
>>124
言えてる
0156俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2020/10/04(日) 22:41:22.31ID:9ABMaZtR
かわいい(;´Д`)
0161NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:41:44.44ID:QzrKRBr5
ユーモア含有率wwwwww
0164NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:41:52.22ID:t5kALbWZ
:-)
0167NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:41:59.51ID:XqODIAnw
ご本人に見えるニコマーク
0169NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:02.78ID:BEUjLXAI
背景も衣装も落ち着いた
0173NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:27.81ID:ZhgDIFFu
カプースチンは作業用BGMにぴったりだったなぁ
0176NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:51.29ID:V4b5Cn87
>>138
麒麟の人が年取った感じ(´・ω・`)
0177NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:53.36ID:9oPD9AKj
この作曲家の楽譜を完璧に演奏するのと、ビル・エヴァンスの演奏とどちらが凄いのかはもう好みだな
0178NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:56.97ID:B3+A6fNB
作曲家マリピエロの最大の貢献はヴィヴァルディ全集の校訂だった的な
0179NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:58.69ID:QYTRnQuJ
うまいけど技術だけで弾いてるって感じはしなくもないな
マルサリスみたいな

ジャズってもっと心から湧き出てくるもので音楽を奏でる感じ
0181NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:43:05.36ID:DKFNTumY
夜中のフィラーでしれっと使われてそう
0182NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:43:10.10ID:KgElA2nM
こういう忙しない曲ばっかりなの?
0184NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:43:29.10ID:RU1JwjT8
>>77
これな
要するに伝統芸能ってやつじゃないの
だからこの時間は古典芸能もやってるのかもしれないけど
0185NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:43:32.41ID:2gaSCQ2X
>>151
ロシア語と朝鮮語は文字覚えるのが面倒くさそうなので、無難にドイツ語にした
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:43:32.58ID:86Idpj5m
>>138
川田龍平?
0187NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:43:37.97ID:YmS5BM3A
カプスーチン、若いピアニストがよく弾いてる
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:43:55.00ID:V4b5Cn87
>>145
( *・ω・)つチキンラーメン
0193NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:26.30ID:NxH3s9Dt
>>181
フィラー民からはうるさいって言われそう
コズフロの歌入りエンディングも不評
0194NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:28.36ID:wE8AIln1
もう少しゆっくり弾いたらダメなのか
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:33.13ID:Ebz8/3gI
楽しさよりも曲としての正確さを先にみんなに教えたいって思いがあるのではないだろうか楽譜も作ってたものだから
だから面白くないとか硬いなんて感想の人が出てくる
0197NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:35.05ID:QzrKRBr5
おおお
0198NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:36.79ID:EygrWtIf
>>145
シブ5時でペヤング販売再開をとくしゅうしたような・・・
0201NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/04(日) 22:44:53.54ID:D9S4fcbv
>>186
それが1番近い!
他にもレスくれた人ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況