X



NHK教育を見て61283倍賢く弁当自弁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:12.31ID:gD4RqksF
すとばい2プル表ちゃんかわええ
0443NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:16.63ID:hrd6caKh
>>427
ええそのマスカット美味しいの?
マスカット好きなので。
0444NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:19.50ID:orZaImlg
稲垣いらんやろこれ
ヒマなアナウンサーでええやろ
0445NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:20.52ID:wX19998h
>>427
ワロタ
0446NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:23.81ID:JUUkr6vu
きたあああああああああああああああああああ
0447NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:24.35ID:CQSTcD51
>>367そうなのかでも曲を朴ってなければ良い
0449NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:26.21ID:YaqX01lX
天然なサラウンドw
0451NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:28.79ID:Zbz4PqgY
そういえば
のだめカンタービレのドラマ再放送してたな
0452NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:30.70ID:R11eQDQX
ってかコンマス三浦さんか
N響時代はフサフサやったのにな
0453NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:34.27ID:hLQ66iGL
実は全然違ったりして
0454NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:38.58ID:3lvUF0G6
ヘタに聞こえるのは無反響だからじゃない
0455NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:46.39ID:1tbmqR06
>>426
ちらほら実況にも初心者にはありがたいってレスあるからその層でしょう
0457NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:39:59.06ID:SJYNnzOH
これお願いなのかw
0459NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:01.92ID:RrMBEJA3
勝手に
ドラマを作っていたりして
0461NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:09.17ID:gD4RqksF
もうリンダちゃんが説明して棒ふればそれでいいかもw
0463NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:11.68ID:3lvUF0G6
助けてえええ
助けてえええ
助けてえええ
0464NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:15.08ID:GjeE6Ijr
つまらん、TV消したし録画ファイルも削除した
0465NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:15.83ID:wX19998h
>>426
題名のない音楽会見てる層
0469NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:24.92ID:9mT8D/oA
>>424
今上帝「…」
0473NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:48.93ID:BVDbiERx
そう言われてみるとそういう風に聞こえて来るな
ベートーヴェン本人に聞いたら全然違うと言うかもしれないけどw
0474NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:55.45ID:XZPp5YVU
光ってからドン!じゃないの?
昔は逆だったの?
0476NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:59.13ID:VPXAo69A
確かにパートごとに聞けるの良いなー初心者にはw
0477平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:00.31ID:WFma/TDw
突然のあめにふられて,天然の怒りんぼベートーベンが
地団駄踏みながら怒りをぶちまけている様子を思い浮かべて
演奏してください
0478NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:00.42ID:w8Qx9MEz
要するに、自然現象を描くと見せて、心象を扱ったという事やろ
そういう手管は後にマーラーやブルックナーやドヴォルザークの十八番になるけど
0481NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:11.53ID:gD4RqksF
これどこなん?
東フィルのスタジオ?
0482NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:16.37ID:drC5krs7
いっそこの楽章がっフィナーレだったら面白かったのにw
0483NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:18.55ID:C3KrNpQ/
>>325
駄作は8番だろうな
5,6,7ときて9番を8番でよかったと思う
0485NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:22.43ID:aibiY6ZF
>>393
リスト編曲のやつ?田園は楽譜通りだと物理的に弾けねーんじゃねーかってとこがあるとかないとか
0486NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:23.09ID:hrd6caKh
>>464
録画ファイルは絶対消すでしょこれ
需要が分からん
高関先生には申し訳ない
0487NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:23.28ID:9930OJ1I
>>469
クレーメル、マイスキーと合奏されているのを拝聴いたしました
感想は聞かないで
0488NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:35.04ID:ZrFNrvYe
>>474
そう
ところが、ワーグナーのワルキューレ冒頭もドン→ピカ!
0489NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:35.04ID:SL6kxNbs
この肖像画は何をやってるところの絵なの?
0490NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:35.30ID:1tbmqR06
>>464
良かったよかった
今の時期ストレス溜まると免疫もつかなくなるしね
0492NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:38.77ID:lEleVj8t
生きているんだーそれでいいんだー
0493NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:44.31ID:CQSTcD51
>>401それ偽物なんじゃね?w(´・ω・`)
0494NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:49.01ID:uZxwD2Pi
>>448
メシアンがわかるなら20世紀の別の作曲家が出てきそう
0497NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:56.24ID:9mT8D/oA
>>444
アナウンサーより暇なんでない?(´・ω・`)
0498NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:57.63ID:SJYNnzOH
>>477
天気予報士でてこいやぁああああああああ!!!!!!
0499NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:02.16ID:0a92eq84
高関さんは弓を跳ばさせないんだな。
0503NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:26.71ID:FlwVnROf
ベートーヴェン「実はこの時死んじゃっててここから後の曲は全部ゴーストライターが書いたんだわ」
0505NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:40.01ID:Y55f8wO4
高関さんは一昨日我が祖国聴いてきたよ。

いい振り方するよね。
0506NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:47.19ID:Zbz4PqgY
>>470
その内やるんじゃないですかね
西遊記も遅れて再放送してる所もあったみたいですし
0507NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:48.47ID:XZPp5YVU
>>483
プロコが「古典」を書いたように、ベトベンは8番を書いたんじゃないのか?
0509NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:58.84ID:hLQ66iGL
ベートーヴェンの未発表はないのかな
0510NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:42:59.57ID:gD4RqksF
つーか稲垣はこの近さで桶を聞いたことがないんやろ
0511NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:03.48ID:4voAWrE9
>>451
最終回だけ会社で、もくもくと仕事してるふりしながら
隠したワンセグで見てたわ
今の時代見ても面白かったよ
0512NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:05.07ID:x4lEoFxi
>>470
日頃TVerチェックしておくといいですよ
今も10話と11話は観られる
0514NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:11.73ID:ttbPiqc7
四季、スコットランドと田園は癒される
0515NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:14.25ID:drC5krs7
>>483
ベートーヴェンのソナタ形式の昇華が8番の1楽章ですよ
0517NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:16.09ID:aibiY6ZF
>>500
カツァリス先生、リスト編に音をさらに足してるらしいじゃんw
0518NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:17.65ID:eehKswD4
背景に映画みたいに映像も流してもらったら分かりやすい
0519NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:17.82ID:Y4OX3WdF
そういや指揮者ってオケの音楽の振動を全身で受けながら軽運動してるから長生きする説があるよね

まあ、長生きして動ける指揮者だけ舞台に上がるから長生きに見えるだけかもしれないけど
0520NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:20.82ID:9YTXmDwo
ここにいる人なら結構知ってるかもだけど
ソイレントグリーンて、ものすごい鬱な映画があるんだが、
田園が何ともトラウマ植えつけられる使われ方されてんだよな

明るい音楽が、こんなに心騒がせる不穏な効果を出すもんかと
0523NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:36.13ID:BVDbiERx
そんな事考えながら聞いたら疲れるわw
0527NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:49.86ID:C3KrNpQ/
俺の中では1,2、4、8は駄作というか一切聴かない
0529NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:00.10ID:fb+96zjy
>>498
よしずみ「ンな事いったって、当たらないもんはしょーがねェだろォ!?」
0531NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:03.34ID:1tbmqR06
個人的にはショスタコーヴィチを解説する番組をやってほしいけど生誕祭があってもベートーベン並にはしてくれなさそう
スターリンの批判から雪解けあたりの情勢も踏まえてやってほしけど
0532NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:04.32ID:9mT8D/oA
>>487えー許せん(´・ω・`)クレーメルとか
0533NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:05.38ID:wZVGdcZt
稲垣じゃないならアナにするとして、

林田さんは 適応能力低い のと 緊張しい だから やらせてもらえない

寧ろ ハープ弾き ののか の方が合ってるし 亜紗ちゃんでも 何とかしてくれる
0534NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:05.77ID:FlwVnROf
「お聞きいただこう」ってのがなんか受け付けない(´・ω・`)
0536NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:18.03ID:xyOQI/0H
バンベルクはおしゃれに♪(・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況