NHK教育を見て61317倍賢くバロック・オペラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:17:50.20ID:DBJ2EApJ
ジャズの走りか(´・ω・`)
0254NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:18:22.31ID:gmGhYqNR
タテ(和音)の音楽とヨコ(旋律)の音楽やでー
0255NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:18:23.55ID:DBJ2EApJ
そのシャツどこから買ったのよ(´・ω・`)
0257NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:19:10.57ID:X5n+L877
オケのやつはもっとスイングしてた

つか、記譜は均等オタマジャクシで
演奏するとスイングするのはジャズだよなー
0258NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:19:22.61ID:gmGhYqNR
シャツもケレン味ありありやん!
0259NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:19:45.32ID:DBJ2EApJ
バカからバがとれたらカになるだけなのに(´・ω・`)
0265NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:20:33.32ID:+L8yW3LR
バロックはまず舞曲であるという事を理解しておかないと
0267NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:20:50.22ID:lwTD4nTI
でもロックってリズムは単調だよね
0268NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:21:11.71ID:+L8yW3LR
アルマンド クーラント サラバンド ジーグ ブーレ等
0274NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:21:58.35ID:qJuz4a5n
ムジカピッコリーノ的ななにかw
0275NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:22:14.54ID:bDKMRKnM
どうしてもセッションさせたい先生
0276NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:22:35.25ID:bDKMRKnM
いまいち乗り切れてないカツノリ
0279NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:23:18.16ID:iZ85xYPE
バッハとはまた別の普遍性なのかお
0282NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:23:48.94ID:bDKMRKnM
先生はクラシックの先生じゃないってこと?
0285NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:21.65ID:DBJ2EApJ
歌舞伎もちょっと入ってるな(´・ω・`)
HGるぞ
0287NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:24.30ID:gmGhYqNR
「ラモーを讃えて」ドビュッシーも書いてんねん!
0290NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:35.61ID:CiH07gbw
パリオペラ座のバレエ学校の生徒は出てないの?
0293NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:45.09ID:MGkFR7Z6
>>267
ワーグナーにとっての楽劇は、総合芸術
0294NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:55.92ID:bDKMRKnM
ロッカーがクルクル回してカチッと止めるスレってのがあってな・・・
0295NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:24:59.92ID:VI4LSBqI
ラモーといえばクレンペラー編曲のガヴォットと6つの変奏曲
0296NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:25:02.85ID:U/8r0nfd
なんでインド?、どこがインド?
0297NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:25:13.02ID:m4vneoj/
みやびなインドの国々というよりは
アフリカの都市部下町って雰囲気になってるが
0299NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:25:25.27ID:+L8yW3LR
ラモーは鍵盤曲も沢山優れた曲残しているね ひとつ目の巨人とか素晴らしいと思うわ
0302NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:25:41.89ID:CiH07gbw
星野之宣の漫勉の再放送っていつ?
0303NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:25:43.02ID:bDKMRKnM
ガンガン踊ってる勢の半分は女性
0308NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:26:28.83ID:CiH07gbw
ここで最新のインド人のダンスとかは
0312NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:26:45.74ID:+L8yW3LR
>>278
ジャズピアニストが好んでバロックの曲を演奏する人が多いのはそれもあると思うわ
0313NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:26:50.41ID:bDKMRKnM
こんな美人の(スレンダーな)ソプラノいるんだ〜ってビックリしましたぁ
0315NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:27:27.27ID:0GIgwl9k
神が出てこないオペラはないの?
0316NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:27:37.68ID:7AuCVMBf
床を消毒しとかないとコロナ鍋では踊れないわな
0317NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:27:51.89ID:VI4LSBqI
これのどこが面白いの?
0321NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:28:12.77ID:DBJ2EApJ
>>316
コロナ蝸
コロナ鍋
コロナ禍
コロナ過
コロナ渦
0324NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:28:29.56ID:O7IlbfUq
なんだかよくわからないけど見入っちゃうな
面白いてわけじゃないし楽しいとも思わないけど
不思議
0325NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:28:41.71ID:bDKMRKnM
>>319
ちょっと前にプレミアムシアターでやってたのじゃよ
0326NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:28:43.15ID:gfxuWR3W
ラモーはチェンバロの曲とかも凄い
0328NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:28:56.82ID:0GIgwl9k
>>323
日本語のオペラとミュージカルはなんだか恥ずかしい
0332NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:29:37.84ID:gmGhYqNR
第2と第8の実況楽しみにしてんねん
0335NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:29:52.58ID:JbADV0Oy
なかなか面白かった

自壊はさむらごうちに引っ掛かった大友さん…
0336NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:29:54.12ID:lwTD4nTI
ツイッターで「稲垣吾郎が頭の8分休符を無視して指揮した!」
って怒ってる人いた
緊張してたんだから仕方ないだろ・・・
0337NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:30:09.75ID:CiH07gbw
ベートーベンとか第九と英雄とトルコ行進曲しかわからん
0338NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:30:13.28ID:bDKMRKnM
ドクロを転がしてなんちゅう遊びじゃ
0343NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:31:22.35ID:DBJ2EApJ
再放送か(´・ω・`)
二人の距離でわかるのは悲しいな(´・ω・`)
0345NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:32:18.79ID:bDKMRKnM
>>331
しつこく待ってると何年後かに再放送があるのじゃ
0346NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:32:40.55ID:DBJ2EApJ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0348NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:33:15.05ID:DBJ2EApJ
そりゃ料理を食っちゃう食器じゃなぁ(´・ω・`)
チャルメラとか盛れないだろうし
0349NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:34:39.41ID:DBJ2EApJ
日本茶でも取っ手付きで飲みますが(´・ω・`)
0350NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/23(金) 21:38:02.83ID:VI4LSBqI
>>336
本業じゃないのに酷だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況