X



NHK教育を見て61325倍賢く深夜のかまど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:48:04.24ID:guyqpjEJ
これを自宅のふすまにしたい(´・ω・`)
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:48:20.47ID:PJpgova7
毎年正月には公開される松林図
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:48:26.33ID:riV1cS2H
フェノロサにさらわれなくて良かった
0191NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:48:50.19ID:y61NVdD1
>>159
子供向けの絵地図見比べると浦安のあたりに変な雲がかかってたり
3つ丸が重なって並んでたりして面白い
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:48:50.74ID:zveZgGdh
>>145
欧米っておおざっぱに括りすぎた
俺がさっき言った欧米って、白人とか黒人の客ね
0193NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:48:57.12ID:pB8JEoRU
>>184
渋すぎる
だだっ広い部屋なら合いそう
0194NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:49:04.08ID:ywnLVks7
屏風とか襖にすると桟が気になる
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:49:07.80ID:mT3Mvj0k
この「雲」についてはもう一考すべきところがある
0196NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:49:10.18ID:A4L4GbrC
>>183
はやく人気が廃れてほしい
見るまで一時間待ちとかほんとやめてほしい
0197NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:49:18.05ID:Jp64XcSb
>>184
名画シリーズの襖の張り紙ほしいな
0198NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:49:24.73ID:DHrCnfS0
屏風とかを美術館のガラスの中で見たくない
0199NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:49:29.67ID:vF4VyaTo
そういえば、トーハクの会員権更新しなければ…

常設展の入場料上げやがって…
0201NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:49:45.75ID:5rgtByWj
>>196
30年ぐらい前に東京の小さい美術館で琳派展やった
ときはガラガラだった(´・ω・`)
0203NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:05.20ID:riV1cS2H
絵と額縁は、せめぎ合い高め合いの関係って聞いたことあるがなあ
0204NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:12.43ID:3HqOABxj
>>164
イギリスのお菓子も美味いよ
見た目は素朴だけど使ってる材料の一つ一つは素晴らしい
朝飯はドイツの方が好みだけど基本は似たようなもん
0205NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:14.95ID:zveZgGdh
>>159
レーダーサイトとかミサイル基地とか敵を呪い殺す祭壇とかの位置が雲の下にあると考えていい
0206NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:25.77ID:w319p6Y6
>>196
もうそこまで混まないような気がするけどな。
0207NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:27.80ID:qmxrv1CG
>>199
桃山展は高いから、プレミアムパスについてくる鑑賞券で前後期入るとお得w
0209NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:31.75ID:mT3Mvj0k
江戸に行くと京風が恋しくなるのかな
0210NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:37.11ID:ywnLVks7
>>197
写真持って行ったら作ってくれると思う
壁紙とかもそうだし
0211NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:40.19ID:A4L4GbrC
>>201
10年前でもそこまで多くなかったな
やっぱSNSが流行ってからだわ
0213NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:47.53ID:5rgtByWj
山口に雪舟の絵が多いのは、大内氏のとこに滞在してたと
最近知った
0214◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:55.61ID:ahTIvJlZ
あー京都行きたい(´・ω・`)
0215NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:12.83ID:+u+85cYw
これ行った
時間指定チケットだったから混雑少なくてよかった
0217NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:17.31ID:pB8JEoRU
>>212
うへぇ(´・ω・`)
0218NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:19.29ID:qmxrv1CG
これ終わったら散歩がてら永青文庫行ってくる(´・ω・`)
0219NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:20.34ID:vF4VyaTo
>>207
だよね
だから、うまく期日内にひっかかるよう待ってたのさ
0220NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:22.31ID:A4L4GbrC
>>206
いやーそうかな
琳派と若冲だけはなかなか人気落ちなさそう
0221NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:23.72ID:ywnLVks7
金沢の国立工芸館行きたい
特集無いのかな
0222NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:27.07ID:u2xPnmoi
>>205
今はそんな事しても
レーダー波に向かってミサイルが飛んでく
0224NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:52.79ID:aHh85dxM
皇室は大切にすべきとは思ってるが東京の天皇はあんま好きじゃない
0225NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:51:54.34ID:FKF3l8HC
日美で書くのもなんだが美術館だけにいると矢も盾もたまらん気持ちになる
やっぱ現地の空気を吸いたい
0228NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:52:39.09ID:pB8JEoRU
京都か
いけるかも
0232NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:52:50.39ID:vF4VyaTo
献上というか
神仏分離の時代、俺んちの寺はつぶさないでくれと
宮中にお願いしたんだろうな…

トーハクの法隆寺宝物もそんな感じらしいし
0233NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:52:52.06ID:zveZgGdh
>>201
ずっとブームというか人気だね、琳派
30年前とは言わんが、10年位まえに上野と竹橋で大掛かりな琳派展あったな
前者は風神雷神図の宗達光琳抱一基一の4丁揃い踏みとか、後者は基一の朝顔図の里帰りとかあった
0236NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:52:58.99ID:w319p6Y6
>>192
何言ってるのかよくわからないけど、コンティネンタルブレックファストでも
シリアルは出たりするよ。ヨーグルトに添えたりして。
0238NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:53:13.23ID:ywnLVks7
どうやって作った
0239NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:53:15.07ID:LCN3xzFX
おいしそうなと思ったけど下がキモイ
0240NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:53:18.54ID:Jp64XcSb
万寿沙羅
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:53:30.05ID:PJpgova7
>>203
「ギャラリーフェイク」でもそういう話あったな
0245NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:53:38.36ID:guyqpjEJ
ヒガンバナって生け花に向かないよね(´・ω・`)
0246NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:53:40.29ID:pB8JEoRU
怖い
0247NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:53:43.37ID:TAIyn+KA
前衛作家っていつまでたっても前衛なのか
0250NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:08.35ID:riV1cS2H
生け花って言葉はいくらでも解釈可能なんだのう

古畑任三郎の生け花の先生が犯人の回とか
0252NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:14.49ID:3HqOABxj
>>159
ドローン禁止区域が多い
のんびりしてそうで実はあちこち警備してるのが京都
0253NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:21.13ID:zveZgGdh
>>206
展示内容によるかな
風神雷神と夏秋草屏風とか来ると混むよ
0254NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:24.38ID:rmZTRtKN
全部チンコかキャンタマにしか見えなかった>中川
0255NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:26.56ID:pB8JEoRU
岡崎ってどこだ
0256NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:36.61ID:mT3Mvj0k
宙に浮いたような空間の不安定さに目まいがしそう
0257NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:41.64ID:DHrCnfS0
>>245
そんなことはないが、ネコが水飲んだら困るからな
0259NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:54:52.81ID:LCN3xzFX
>>224
三陸の天皇とか九十九里の天皇の方がいいもんね
0260NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:02.91ID:u2xPnmoi
>>252
公共の場では基本飛行許可は出ない
0261NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:13.85ID:vF4VyaTo
イスラム圏であったムガール朝でも
ミアチュールが流行ったんだから
酒をたたえた詩人だっているんだから

現代のイスラムは頑なすぎ
0262NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:20.30ID:RLEj+O0O
>>224
そういうのがこの上なく不敬であると思われなくなっているあたりに
皇族の権威の凋落を感じるなぁ。
0263NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:22.61ID:mT3Mvj0k
>>252
こんどドローンのおじさん描いたら没収します
0264NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:27.73ID:ywnLVks7
>>253
逆にそれ無かったら見に行かないかな
0266NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:31.91ID:V/wWuYKs
>>226
狩野永徳や伊藤若冲や俵屋宗達にペンタブで描かせてみたい
0268NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:37.16ID:TAIyn+KA
>>226
なんですかそれはw
0269NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:38.61ID:guyqpjEJ
>>257
切った茎から皮がくるくる剥けてきちゃうの(´・ω・`)
0270NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:41.60ID:PJpgova7
>>220
若冲もかつては激混みじゃなかったもんね
0271NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:43.66ID:te4PXvJi
彼岸花刈り取った巾着田 一方ひたち海浜公園は千客万来
0272NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:48.41ID:w319p6Y6
>>257
というか毒のある草花、観葉植物は実はかなり多いので
それを気にして生活する人は草花を屋内で飾るべきではないという結論に成る
0273NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:53.06ID:FKF3l8HC
>>220
落ちないし実際定着したし
こことか某スレでずっと人気ないって言い続けてるのがいるけど
0274NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:56:01.42ID:pB8JEoRU
斬首!斬首!斬首!
0276NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:56:30.31ID:mT3Mvj0k
なぜ三谷幸喜×小林聡美は離婚したの。いや、なぜ結婚したの
0278◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2020/10/25(日) 09:56:34.91ID:ahTIvJlZ
ぶーりん(´・ω・`)
0280NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:56:47.64ID:vF4VyaTo
ほんの5年前ぐらい、相国寺にいったらガラガラだったよ

これ、行きたいんだよな
日本人に肖像画は不人気だっていうけど
0283NHK名無し講座
垢版 |
2020/10/25(日) 09:56:51.98ID:xa3q1cTX
姦通の罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況