X



NHK教育を見て61519倍賢くシンフォニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:23.96ID:8m0nqITM
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)ノ >>592
8時にうたた寝したつもりが何故かいま目が覚めたw
0624NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:27.96ID:FSDz/gKh
序曲だけじゃなくて劇音楽全部やったのか
0628NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:43.07ID:YmDvCNoW
>>610
ここが主催したコンクールに応募するから曲名がこれに変更されたんだぞ
0629NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:45.54ID:iSNLG2+v
>>597
永田音響設計の豊田泰久さんは覚えておいたほうがいいです。近年オープンしたクラシック音楽専用ホールのほとんどに関わっています。
0630NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:46.36ID:nWcdaEAV
エ↑グモントなんだ(´・ω・`)
エグモント→かと(鹿児島出身)
0631NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:47.47ID:UK8fUf/R
こまわりくんが死刑って言ったときに
0633NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:52.39ID:3qgP/+n6
ベートーヴェン作曲 麒麟が来る
0634NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:38:55.02ID:1CJR09zZ
そこはやっぱりバッハのトッカータとフーガ2短調でしょう
0635NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:02.00ID:Gyejf9DS
下野はイメージを伝えるの上手いね
0636NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:04.00ID:iExZ945+
さっきの7番の指揮者みたいな顔してる
0641NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:26.35ID:QOk2oW6V
発音の話をされると昨日のアド街の本庄を思い出す(´・ω・`)
0644NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:32.89ID:zO7QUDWf
当たり前のことを大声でいう人www
0645 【中部電 - %】
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:34.22ID:eczwqjAP
>>617
そんなエポックメイキングなホールなのか
一度行きたい(´・ω・`)
0647NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:35.25ID:FSDz/gKh
いやそこはウェリントンの勝利もやってほしいなw@交響曲全集
0649NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:40.20ID:oq5ljjkU
このフェイスガードは効果あるのか?
0656NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:58.50ID:xp1d1VHX
広響なら厳島でライヴしてほしい(当座は無理でも)。
0660NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:00.31ID:B7+jS+cN
>>588
再来年の大河、鎌倉の何とかに出るのかすら…(´・ω・`)真田丸みたいに
0663NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:03.90ID:FSDz/gKh
朝起きたら挨拶しろおおおおおおおおおおおおおおおおお
0666 【中部電 - %】
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:11.80ID:eczwqjAP
>>646
ここでウルトラマン挟んで
0671NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:32.66ID:XBa+c27k
先週15日大阪での広響のブルックナー4番
見事な快演だった
0672NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:34.45ID:MNxSaOEf
あー、だから団塊の世代に受けがええんやなー
0674NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:39.82ID:8m0nqITM
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) 「フフン♪1+1=2はだろぅー!!バカヤローーー!!!いくぞー!!1!2!3!」
0675NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:50.67ID:f8hbqMbi
チャイコだって恥ずかしいメロディ書いてるだろ(´・ω・`)
0677NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:40:57.35ID:Gyejf9DS
だからって変な現音ばっかりやってんちゃうぞ
0679NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:01.51ID:MNxSaOEf
きたああああああああああああああああああああああああ
0681 【中部電 - %】
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:07.93ID:eczwqjAP
>>668
わかた(´・ω・`)
0683NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:17.41ID:QOk2oW6V
>>668
多分「2短調」なのでどれとどれというネタレスかと(´・ω・`)
0684NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:21.77ID:hbHZ4Apv
あまり垢抜けすぎてたら長く大衆うけはしないないもんね
0685NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:22.83ID:yQ4fvtoQ
んー何というか
ベートーヴェンって劇音楽だけは成功してない気がする。天に唾はくようだが
0686NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:22.91ID:NMNq4onF
なんかここ最近のNHKクラシック関連てベートーベン特集ばっかやってるね
生誕何年とかそうゆうやつ?
0691NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:34.72ID:QgGd0IWx
宇野コーホーが大真面目に「正義の人ベートーヴェン」って書いててこいつ頭わいとんのか、って思ったことがあるww
0692 【中部電 - %】
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:36.87ID:eczwqjAP
すごく普通のホール(´・ω・`)
0693NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:37.42ID:ie2wzsRE
序曲聴き終わったらシャワー浴びるか
0694NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:44.57ID:T2XfxTBu
ミーレドレドレドレドレド♪( ´θ`)ノ
0695NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:47.15ID:BfgvP1Bv
ショルティ&シカゴの来日公演で聴いたのがなつかしいなぁ
0696NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:47.42ID:8m0nqITM
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>637 多分w
涼しくなったけど週6勤務はやはり堪えるのかのう…w
0697NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:48.81ID:hbHZ4Apv
この曲をきくとティーレマンを思い出す
0698NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:57.46ID:xp1d1VHX
>>660
『鎌倉殿の13人』。
0699NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:01.20ID:MNxSaOEf
これはコンバスのゴリゴリ感期待できそうやん
0701NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:05.90ID:igZ4oZ9k
>>686
生きてたら
80周年だって
ジョンレノン
0702NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:06.79ID:Gyejf9DS
>>672
団塊言いたいだけちゃうんかと
堺屋はほんとに余計な言葉を生み出したもんだ
意味も分からず多用する奴多すぎ
0703NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:07.46ID:6fGuoO+q
最初のオーボエのソロの音が出なくてオーボエのおねーさんが泣きそうな顔で指揮者を見る。

エグモント演奏した時あるある。
0705NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:14.44ID:3hwBPDtn
そういえば
サントリーや札幌の設計者の豊田泰久さんは広島出身
0708NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:16.46ID:mHkFuCEb
>>640
コリオランは純粋に演奏会用序曲で、エグモントは劇音楽の序曲みたいだ
でもシモーノさんには悪いけど、ベートーヴェンは演劇に関する感覚がモーツァルトほど鋭くないと思う
0709NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:19.72ID:zO7QUDWf
ハゲは裏切らない(*´Д`)ハァハァ
0710NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:21.16ID:MLxvKVI5
確かに「♪ミーレ、ドレドレドレドレド!」は普通の人には書けない!
0712NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:28.79ID:TylDJl1Z
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
0713NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:35.70ID:ZIzflIr3
クラシック聴き出してから10年くらいの間、コリオランとエグモント逆に覚えてた
0714NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:47.30ID:NMNq4onF
>>704
なるほどサンクス(・∀・)
0715NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:50.77ID:iSNLG2+v
>>650
俺、芸劇好きだけど。
あの頃は天井は高ければよいというかんじだったかな。オルガンも巨大だし。
0716NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:51.33ID:QOk2oW6V
>>686
ベートーヴェンイヤーにコロナ重なったから
特集増やした可能性はあるな

11月の4回の企画はコロナを受けての地方オケリレー企画っぽいし
0718NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:42:53.85ID:XBa+c27k
ベートーベンシリーズ
広響の優勝?
0720NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/22(日) 22:43:04.71ID:xp1d1VHX
>>686
250年。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況