X



NHK教育を見て61570倍賢くこじるり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:48:42.53ID:e0iFyN97
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て61569倍賢いおっぱい付き蛾
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1606650828/
NHK教育を見て61569倍賢く洋食
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1606659083/
0145NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:58:44.24ID:e0iFyN97
でも台風は地球の熱循環に大事なんじゃないの
0148NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:58:58.56ID:m1bcRvSd
自然現象を人為的に換えるとどう影響起こるかかわからないよね
0150NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:15.54ID:l8/iKDdz
>>134
行けるだろう
雲の高さには限界がある
0151NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:23.79ID:n5PiiM2P
一体どれだけ散布したら弱まるんだろ
0152NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:26.16ID:S3OSAUBg
wwww
水素エンジンてw

おまえ、水素エンジンが、どんだけ出力弱いか
しっとるんかw
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:28.00ID:jky3zrVs
琉球大学ごときカスに・・・東京大学とカメ僕丸つぶれだな
0154NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:28.22ID:krMBky1j
>>144
竹内先生も良かったし、中村慶子アナも可愛かった
0156NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:30.73ID:6GPV4bMf
台風無くなったらそれはそれで自然環境が変化しそう
0157NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:31.72ID:PFwIiA8J
>>148
バタフライ効果ですね
0158NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:34.18ID:sXwg3k8F
技術を独占できるのなら兵器としてもつかえるな
0159NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:36.20ID:TgURW2Jf
>>143
田んぼチェック側にテクノロジーを導入する発想か
感服した
0160NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:40.17ID:+KHKv0DR
ヨーロッパはいいな
台風は来ないし大した地震もこない
0161NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:40.49ID:JxNVifei
誰?
0163NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:42.90ID:zJR8lQwX
中国人「台風弱めて日本を水不足にしよう」
0164NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:43.90ID:EUiRXga6
最初は普通の飛行機使えば良くないか?
この説がどの程度有効かどうか検証してから
より効率の良い水素エンジン飛行機使う方が良いかと
0165NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/29(日) 23:59:51.83ID:CLJwktdv
そろそろキャスター陣総取っ替えしてくれないかな
0171NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:14.63ID:dMMrJsdh
こじるりの小鼻整形した鼻が戻ってきててわろた
0174NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:29.50ID:C8L3vOkK
>>165
少なくとも来年4月まではこのままだろうな〜
来年4月で変わんねえかな〜
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:29.81ID:pEQQrXxD
スレ分裂したままかよ
そして噴水キチガイ
0176NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:30.95ID:04z2Vb2G
>>124
貴方もしかして女は男より頭が悪そうに振舞ってほしいと思ってたりする人ですか
0177NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:32.63ID:JXTRidHa
サイエンス0は毎週宇宙モノすべき
0178NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:38.59ID:DmCKkzxT
エンジン出力は、発生するガスのモル数に依存するんで
水素エンジンとか、出力激弱なんだけどなw
0179NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:41.69ID:a+qEjJg7
バラはバラは
0180NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:42.52ID:SzHAih9U
地球ドラマチックのタイトル
どんどんワクワクしない感じになってってね?
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:00:48.33ID:14d7snoc
>>159
台風のときの田んぼチェックは、あれって村八分にされるから行かざるを得ないらしいね
あと勝手に水抜くやつがいるからその防止も
田舎はこわいわ
0184NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:01:11.20ID:14d7snoc
>>182
劣化がやばすぎるやろ
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:01:14.39ID:GDu9XFqr
水素エンジン飛行機で台風上空から水をまき
潜水艦が台風の真下海底から冷たい海水を海面に巻き上げれば、

台風潰せるな
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:01:26.55ID:bxxEwyDi
>>153
あそこは国をただ擁護するだけの御用学者と公僕を作るだけの場所であって学術機関ではないから
0189NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:01:30.40ID:pEQQrXxD
ルイ14世の噴水キチガイっぷりに恐れをなす番組
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:01:35.45ID:eKPNahpj
自然を制御するという西洋の庭園観
0194NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:01:47.27ID:IqMJUHMO
>>143
ドローンより定点カメラで良くないか?
離れていても使えるし
0195NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:01:49.46ID:byX9GfUA
>>120
核のエネルギーって瞬間的に発生させるものだからな
さらに雲は表面で熱線反射しやすいだろうし
そりゃ内部で炸裂させれば有効かもしれないけども

当然精密な起爆を要求されるものでそんな運用できない
下手すると不発になった上に海に落下破損して大規模汚染まであり得る
0196NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:01:53.51ID:OJLUV3nA
>>177
サイエンスは宇宙だけじゃないので
俺はいろんな分野が見たいな
0197NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:02:03.96ID:OQEKWTRN
徹アワー
0199NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:02:19.28ID:cyIKou9+
これはうどん県にも技術導入待ったナシだな
0200NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:02:48.73ID:N3Divy69
地震がないからそんなこと言えんだよ
0201NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:02:52.59ID:72dTNMgk
>>190
最悪で最高だな
0202NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:02:58.37ID:C8L3vOkK
>>196
俺も色んなジャンルが見たいな
自分が興味ないジャンルってなかなか積極的に情報取りに行かないから
0203NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:03:02.50ID:U/e0uA2m
王のやる事はエジプトのピラミッド時代から変わらないのか
0206NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:03:41.13ID:DmCKkzxT
>>183
台風のときは、田んぼに水入れてある程度稲の茎を水没させる
すると水没した分だけ風で稲が倒れにくくなる
0207NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:03:51.04ID:DW20nfMi
みんな宇宙人が作ったんだってさ
0211NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:04:36.80ID:byX9GfUA
水源がとんでもなく遠いんだっけこれ
0213NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:05:29.47ID:OQEKWTRN
ドイヒー
0214NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:05:33.51ID:07qcf6cW
庭を見せただけで逮捕された(´;ω;`)
0218NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:06:05.27ID:72dTNMgk
コロッセオに水を引いたの思い出した
0219NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:06:22.50ID:DIz/n+hT
ルイにいいもん見せたらうらやま死刑にされそう
0220NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:06:25.90ID:ZGhIp9+2
カレーな噴水
臭いがすごそうだね
0222NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:06:40.83ID:OQEKWTRN
だからトイレがなかったのかしら
0224NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:07:08.28ID:JKUND3uc
これだよな
ttps://i.imgur.com/UDLTqCj.png
0227NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:07:44.56ID:Md/+ZpUU
夕方の情報番組でトランプの吹き替えしてる人と
モースの警視正だな
0229NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:07:55.73ID:T4usdVZX
>>222
トイレはあるそれも水洗のが
でも宮廷にいる人数に比べるとあまりに数が少なかった
0234NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:15.73ID:N3Divy69
やっぱこの頃の動力はこれなのね
0235NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:18.11ID:U/e0uA2m
本放送の時もこの回でブラビアが誤作動したけど番組のほうに何か原因があるのかな
0236NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:18.16ID:07qcf6cW
馬じゃパワーが足りない
やはり河童じゃないと
0238NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:26.68ID:ZGhIp9+2
北斗の拳や南国少年パプワくんで見るやつw
0239NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:36.16ID:bxxEwyDi
>>202
ゼロは認知科学神経科学系がやたら少ない印象
0241NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:42.76ID:OQEKWTRN
>>229
あったんだ!
でも少なかったから庭で垂れ流しだったのかー
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:44.67ID:GDu9XFqr
なんか今変な影がついてたな
0243NHK名無し講座
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:46.31ID:pEQQrXxD
産業革命前の話だからな鋼鉄すらない時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況