X



NHK教育を見て61722倍賢く時祷書

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 21:59:54.74ID:j6fObFLu
>>844
ヴァイオリン、ヴィオラ弾きは首にアザあるよ。

楽器が当たるから。
0854NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:00:22.96ID:wxJZtliB
なんでホルンにもピント合わすねんw
0855NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:00:28.12ID:1OTUtDhm
>>845
矢内さんといいます
一部に熱狂的なファンがいます(*´Д`)
0859NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:00:43.87ID:5+h/2mFF
>>852 キスマークじゃ無いのかw
0860NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:00:46.76ID:6UvECebM
演奏自体wは優しい女性的な感じだな
0863NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:01:20.34ID:j6fObFLu
>>859
キスマークつけてない奴は練習してないだろとアマオケではバカにされてます、はいw
0864NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:01:22.99ID:kyHDd8EM
>>845
マスクしてるからじゃありません
かわいいからです
0865NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:01:29.86ID:0wmcUcLn
モヤさまからきた
諏訪内に間に合ったか
0866NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:01:34.02ID:1OTUtDhm
今日の実況は人少ないね?M-1に行ってるかな
0867NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:01:37.48ID:OO4gka2f
この曲は死角でシュロモ・ミンツとシノーポリ/フィルハーモニア管のしか
持ってねーな。結構まったりで悪くはないんだが
0868NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:01:40.47ID:aEn8LigH
>>852
バイオリンだこか(´・ω・`)
0873NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:02:14.86ID:kyHDd8EM
服部百音だったかすごい痣できてたような記憶
0875NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:02:20.95ID:KaWBYQ6T
この髪型だと顔が長く見えちゃうね
0876NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:02:24.71ID:29+6CcAB
コントラバス奏者って、上手い下手あるの?
単純なリズムを刻んでるだけだから、一定の技術があれば誰がやっても同じように思えるが
0881NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:03:02.42ID:6W5PdSmR
Vn協奏曲のときって、オケのヴァイオリンパートはどう思ってやってるのかね
ソリストを天上人を見る思いなのか、こっちだって本気出せばそれくらい、と思ってるのか
0883NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:03:16.94ID:ATTnLhxB
寒そうだ
0886NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:03:54.93ID:5peWHRLW
>>866
今年のレベル低いから見限ってこっちに来たわ
0888NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:04:14.15ID:ecli0nvZ
>>881
ソリストによる
0889NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:04:25.77ID:aEn8LigH
>>870
オツなこと言いますな(´・ω・`)あながち間違いではない
相当練習しないとつかないもん
0890NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:04:29.98ID:j6fObFLu
>>882
少なくとも弦楽器の中で一番ベースがリズム感ある。
0891NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:04:44.89ID:0wmcUcLn
ガルネリなのこれ
音量ないなあ
0892NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:04.50ID:ZC9vFa5M
>>881
ソリストに負けじと弾きまくって解雇されることが稀によくある
0893NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:06.20ID:BvLF4b+v
>>888
上手過ぎて思わず同じ楽器の人全員拍手してる時とかはわかりやすい
0894NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:12.20ID:NvEty0vG
吸わないさんの腕の筋肉すごいのう
暴飲具に特化した筋肉
0895NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:13.36ID:hLwMRKa9
ドルフィンじゃないみたいなんだよね
0896NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:15.31ID:VxtK/UHM
胸元に目がってしまうのですがどうすれば
0900NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:43.09ID:zdZnRD6F
女性バイオリニストっていつも腕を鍛えるから
年とっても二の腕がプルンプルンならないんだろうなぁ
0902NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:51.09ID:5+h/2mFF
>>891 ミキシングの問題じゃないの?
0903NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:57.53ID:1OTUtDhm
>>886
そうなんだ、コロナで客に評価される機会が少なかったせいかもね
0905NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:06:11.36ID:NvEty0vG
会場ではもっとガンガン響いていたから録音の問題かな
0906NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:06:20.93ID:aEn8LigH
>>892
ホンマに?w(´・ω・`)
0907NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:06:22.30ID:/2OhLM4T
七海ひさ代にちょっと似ているな。
0909NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:06:46.42ID:4Frt/eHZ
>>866
音色が良くて半分寝てて実況がおざなりになっている自分
0910NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:06:47.10ID:6W5PdSmR
>>902
わざわざソロ楽器を絞るようなミキシングしなくね
0914NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:07:03.91ID:BvLF4b+v
まあ一部パートがソリストに負けないことを要求されるような協奏曲もたまにあるけどさ

タコのピアノ協奏曲とか
0917NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:07:39.35ID:/2OhLM4T
>>911
うん。
0918NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:07:49.67ID:fCsz2RRH
>>894
この曲同様、削ぎ落としてるんだろうね
0919NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:07:50.36ID:TsgE62Yg
結婚観衆入ってるけど
この時期に良いの?

年末年始の音楽会は全部中止なんでしょ
0921NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:08:20.82ID:j6fObFLu
>>919
第九?やるとこやらないとこに分かれたけど。
0923NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:08:27.72ID:ecli0nvZ
テレビで聴くヴァイオリンっていまいちよく聞こえないんだよな
正月の格付けチェックとかもピアノは一発で分かるのにヴァイオリンは高音だけ聴こえてやかましいわ
0925NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:08:36.11ID:bGqEL8se
グァルネリ、ストラディヴァリウス高いよね
けど音色はそこまでって感じだな
0926NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:08:52.06ID:zdZnRD6F
そういやテレ東京のジルベスターコンサート
やるの?
0930NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:09:05.08ID:BvLF4b+v
>>919
中止しろーって期間には入ってませんので

第9も大半は入ってないね
0931NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:09:13.22ID:bzGek+tK
女性ソリストは服選び大変だな。それなりにエロさ出すためにノースリーブ着ないといけないから。男はタキシードもどきでもいいけど。
0932NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:09:14.06ID:JM9m3mlA
この人、48歳なのか!見えない
俺の孫と同い年とは…
0935NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:09:25.52ID:bGqEL8se
シュナイダーハンも確かヨアヒムだったね
0936NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:09:35.22ID:6W5PdSmR
わたしは母がパートのお給料を貯めて買ってくれたYAMAHAのヴァイオリンで勝負します、ってプロいないの?
0938NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:09:57.35ID:BvLF4b+v
>>920
コンマスも一部張り合うはめになるね、あれは
0939NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:09:59.58ID:aEn8LigH
>>922
チャイコンはバッハ賞も取ったんだよね
0940NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:06.74ID:ZC9vFa5M
協奏曲の3大カデンツァ

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調〜第1楽章
0941NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:10.34ID:wxJZtliB
たしかにヨアヒムぽい(ブラームスの協奏曲感)
0943NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:24.68ID:EsI7rPjx
どうしても脇に目がいってしまう...
0944NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:30.76ID:0wmcUcLn
>>925
それらは骨董品ジャンルだから
ヴァイオリンは200万出せばいいのが買える、むしろ安い楽器
グランドピアノなんかの方がよっぽど高い
高いイメージは間違ってる

まあ、弓という問題があるんだが…
0945NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:39.30ID:BvLF4b+v
>>931
いつもイッセイのシャツで済ますおっさんとかもいるしな
0946NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:43.64ID:5+h/2mFF
>>925 ストラドと無名楽器聴き比べ区別できる人少なかったな
0947NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:50.83ID:W7SxWrrv
きったねージジイ マスクしろや
0948NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:58.18ID:OO4gka2f
アレいつもの我田ツアとちゃうわコレ
0949NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:58.27ID:Dzr+Nqmp
>>802
自分も最初に聴いたのは30年くらい前だw
今のところ心地よく聴けてるな
歳とってくるとゴージャスな音響の交響曲より独奏曲や室内楽に興味が出てくるのと似てるかもしれない
0951NHK名無し講座
垢版 |
2020/12/20(日) 22:11:06.12ID:osORG2eV
>>739
(*´Д`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況