100分de萩尾望都 ☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:55:21.22ID:wlOOqMh6
>>674
大人になってから夢の中悪夢の中で初めて三原順読んで、読んでこなかったことをめちゃ後悔した
0789NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:55:36.49ID:6kDiXupX
>>770
反省会(少女漫画について語る)スレ、的な?(^o^)
0790NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:13.67ID:HqQB1Rbc
>>739
ジャックとかチェルノブイリって単語で三原順のことかとw

はみだしっ子とX DAY
0791NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:52.47ID:d0sAC+UQ
>>785
エーリクが間違えてユーリと呼びかけてドキドキするのにドキっとした
恋……だったのか
0792NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:58.98ID:8FE9bvHd
>>600
自レス
そうか少数派だったかwあの頃はネットも無かったし
皆さんレスありがとう
0794NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:23.11ID:hdcHGCeA
王妃マルゴの話は出てこなかったな
歴史もの(ほぼ忠実)だからか

山岸凉子で90分やってくんないかな
0795NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:28.91ID:cBh0vMaF
>>748
わかる
0797NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:00.62ID:iLPlFD/C
和田慎二の朱雀の紋章、はドラマ化できると思うで
TBSかどこか作っちゃいなYO!
あと、夫婦がライバルになる話も好きだったな、商売か何かで

ああいう価値観、面白かった。男と女を越えてるというか
0798NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:02.13ID:hdcHGCeA
>>750
アスカも好きだし
アスカっぽい忍者ものも好き
(普段は家事上手な地味なお手伝いさん件同級生、
いざとなると強く賢く2枚目になって助けてくれる)

なんとなく「サラ忍マン」思い出す
0799NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:03.13ID:ph+MJKZI
みかみなちを漫画界から奪った鳥山明許さんぞ
0800NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:42.88ID:iRUuz8Fj
>>767
あれは西洋のファンタジー小説やD&D、あとコナン辺りの洋画の影響下だと思うけれど
ドラクエ以前からRPG経由のファンタジー真似た作品ボチボチ出てきてたからね
ピグマリオンはその辺とは一歩離れた、オリジナルな世界観を持っていた
0803NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:00:09.42ID:xiSBelrC
松苗さんは一条さんの元アシだからね
0805NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:00:40.87ID:9bEZb8cb
>>790
X Dayからムーンライティングへの変遷みたいなあとがき漫画がおもしろかった
ルドルフ「おまえらあっちの世界に行っちまえ!」
0806NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:00:44.37ID:inUEQ67R
>>776
それはわかっている。
その層は元々まともな大学に入れて卒業できる知的レベルの層が就く仕事であって、今増えてるFラン大卒がそもそま出来る仕事ではない。
0807NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:06.65ID:1WCbuV+e
>>799
みかみなちと中良かったかわみなみのシャンペンシャワー好き
0808NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:46.48ID:ltyQfqB6
>>804
スケバン刑事だけ、イメージでどんどん別の道歩んでしまったな・・
自然を蔑ろにするな!みたいな明日香の怒り回が好きだったわ
0809NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:48.21ID:DKGaHtqp
>>779
よく美人や美男は羨ましがられるけど
大勢寄って来る分悪人も寄って来るんだよね
保護者がいないと普通の人が思いもよらない醜いものを見てる人も多い気がする
0810NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:01:55.65ID:2bl4tlAg
>>802
あーそれ!!
短編集みたいなのが出てたと思うけど
「もっと読みたい…」というところで止まってる
0815NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:03:59.89ID:QyMxIHTu
>>674
三原順死んでたんだな 知らんかった
42歳とか若すぎだろ
0816NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:04:10.34ID:CcYfxh/O
>>803
何かのエッセイ漫画で一条さんの完成原稿ミスってダメにした時
先生が怒りもせずに5000円の弁当を買ってアシ全員に配ったから「一生ついていく」って描いてた
0818NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:18.57ID:DKGaHtqp
>>770
重複あるからそれも使おうよ
0820NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:06:59.82ID:2P828iWC
>>800
ベルセルクの作者が巨大な剣の着想を得たと言ってる

>>801
巨大な剣を振り回す漫画なんてそんなに珍しくもないと思うのだけど
最初に考え付くってすごいことなんだと思う

現代劇に最初に日本刀を取り入れたのが誰なのか知らないけど
アイディアだなと思う
0823NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:07:30.97ID:DQr2UQx3
一条ゆかりも人気があったと思うんだけど、このスレではあまり名前上がらないね。
りぼん系全般、かな。
0824NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:07:55.93ID:DKGaHtqp
>>817
なるほど腑に落ちたわ
0825NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:08:06.82ID:2P828iWC
>>806
底辺が上がるから、上も高くなるんだよ
それくらいわかれ
0827NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:08:46.06ID:1WCbuV+e
萩尾SFならA-A'も好きなんだが
続編の4/4カトルカースはそんなにだけど
0829NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:09:48.95ID:xDHXzpmx
>>823
何スレ目かで一条ゆかりも24年生まれだって書いたよ
革命的な作品は生んでないかもだけど、エンタの女王だよね
0830NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:09:54.45ID:2P828iWC
>>809
ジルベールは実の親と名義上の親がひどいから

セルジュの両親のエピソードが一番好き
0831NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:10:32.84ID:240GPVlO
> 美少年は大人になれない

自分のことです。。。
0833NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:10:48.11ID:1WCbuV+e
あ、銀の三角忘れてた
あれは本格SF漫画の金字塔
0834NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:11:24.09ID:xDHXzpmx
>>827
そういや、90年前後に出た女性誌のCREAってので少女マンガ特集してて、各界人に好きな作品アンケート取ったんだけど、一条ゆかりがA-A'好きだって言っててとても意外だった
0835NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:11:38.72ID:DKGaHtqp
>>823
砂の城号泣した
0837NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:12:43.27ID:N1lGV9ML
>>835
元マルコのフランシスが煮え切らなくて、キライだった
0838NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:13:54.20ID:qUcISnti
>>823
有閑の恐怖漫画好き
一番有閑で覚えているのは不老不死の温泉コケ
白内障で無理だろうけど、有閑は皆の後日談てシメて欲しかった
0840NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:06.90ID:1WCbuV+e
>>834
へー初耳d
自分で描かない(描けない?)作風のだからかな
0841NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:07.17ID:DKGaHtqp
>>830
椿姫のオマージュになってるんだよね
あそこもいいよね

セルジュに人が大勢集まってくるのをほっこり眺めてるのに
自分には汚れた人間が寄ってきて絶望するジルベールが可哀想で・・・
0842NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:07.45ID:DQr2UQx3
>>826 >>829
面白くて夢中になって読んでたけど、
話の内容をほとんど忘れていると気付いた。
でも面白かった。エンタの女王、まさに。
0843NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:15:13.53ID:aBoCpfzu
ソーイングビー見にきたらこのスレまだ残ってたか
>>671
明智抄さんのサンプルキティシリーズの続編いつか読めるかと思ってたのにショックだったわ
0844NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:17:17.98ID:2P828iWC
>>841
ベルサイユに行った時に、モデルにした道はここかなあと思った

大人になると、ジルベールがいじらしいと言うか不憫だ
0845NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:17:37.57ID:DKGaHtqp
>>837
今から考えると色々エグい話だけど
最後のナタリーの姿に泣けたわ
0846NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:17:39.19ID:qUcISnti
>>833
ラグトリーンの唄を聞け
だっけ?
一冊で1500円して少し無理して買った記憶
0848NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:19:02.98ID:hg5JAndF
>>805
DDが同じ背景と名前を持つDDなのに
パラレルワールドに飛ばされて頭のネジが数本抜けたんだよね
0849NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:20:04.86ID:/BggfbGT
>>820
そうなのかあ
ただ、言いたかったのはそういう個別要素の話じゃなく世界観やプロットなどの話ね
ピグマリオだけ読んでファンタジー作品書いたわけじゃ無いだろうからさ
0850NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:20:10.82ID:2bl4tlAg
>>819
なるほど、なるほど
0852NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:20:59.42ID:DQr2UQx3
>>838
有閑倶楽部も面白かったなー。盆と正月って感じがしてますが、間違ってたらごめん。
0853NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:21:12.14ID:1WCbuV+e
>>845
あれおばはんが無理解で反対しなきゃナタリーとフランシス(親)は普通に結婚してたのにね
0854NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:22:21.97ID:2bl4tlAg
>>823
一条ゆかり大好き
有閑倶楽部、こいきな奴ら
あと、「夢のあとさき」みたいなサスペンスも良い
0855NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:22:45.71ID:qUcISnti
あーあの頃は忙しく楽しかったなあ
ぱふ 読んで お薦めチェックして 本屋で探す
そういえば 今や大先生の青山剛昌の投稿作品も ぱふ だったなあ
0856NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:24:09.04ID:DKGaHtqp
>>844
セルジュの良いお父さんの話かなにかを聞いて
自分の父親は・・・ってオーギュとのことを思い出して悲しく笑うとことかもう救いがない
0857NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:24:56.92ID:xDHXzpmx
>>840
その雑誌まだ持ってるけど、芸能人とかの好きな漫画ってありがちだけど、それはかなり読み込んだ人たちのそれが載ってて面白かったんだよ

それでベスト100とか集計してて、ポーが1位だったかな?
ちょっと探してくる
0858NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:25:03.28ID:2bl4tlAg
少女まんがといえば「ときめきトゥナイト」がど真ん中なんだけど
こういうとこであんまり聞かないような…
最近電子書籍でカラー版出てるのを知って、読みたいw

あと、菊川近子、高階良子のホラー漫画も好き
0859NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:25:20.32ID:N1lGV9ML
>>853
ナタリー神経質だし、フランスだし、何か離婚しそう
0860NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:25:20.86ID:/BggfbGT
>>851
どうでも良いなら最初から「元ネタ」とかレスしてくるなよ
…と思ったら「だーかーらー」の傲慢な方か
マウントしかできないならもう人にレスしないでね
0861NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:25:41.41ID:240GPVlO
少女時代は無いが(女は生まれつき女)、少年時代はある!
0862NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:25:53.59ID:DKGaHtqp
>>853
ほんとにね
最初に掛け違えたばかりにあんなことに
0863NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:26:41.11ID:DQr2UQx3
>>854
こいきな奴ら!好き。
0864NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:28:14.61ID:2P828iWC
>>860
NGIDにしたらいいのに

「もう人にレスしないでね」って中学生か
0865NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:28:25.25ID:mdLMQXAz
>>826
わたしもー
当時のJSが読んでたのよね
昭和の時代 恐るべし(白目
0866NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:29:38.26ID:N1lGV9ML
りぼん系なら、陸奥A子さんとか好きだったな
登場人物がみんな清潔で可愛らしくてさ
男の子も一緒にいて安心できるような子ばっかりで
0867NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:30:10.05ID:xDHXzpmx
CREA探してきたけど、ポーの一族が1位だった
2位は日出処の天子ね

萩尾先生が、ポーの一族はもう終わり、もう描けないって断言してて感慨深い…
1992年の雑誌でした
0868NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:30:31.30ID:1WCbuV+e
>>862
まあそれじゃドラマにならないからねw
でもあのおばさんも決して悪い人じゃ無かったのが何とも悲しい
0869NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:30:49.26ID:PD9iJyZS
>>865
当時のJSには一条ゆかりのマンガは大人っぽかったですな
おとめちっく漫画とかも載っていたのに
0871NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:31:40.77ID:DKGaHtqp
>>866
ほっこり可愛かったねー
0872NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:32:06.41ID:mdLMQXAz
>>867
それ聞くとテレプシも第3部再開望みあるかなと
期待しちゃうー
0873NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:33:16.39ID:mdLMQXAz
>>869
凄いよね 一条ゆかりと陸奥A子が共存してたりぼんw
0875NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:33:46.21ID:DQr2UQx3
もう描けないって言ったものを再び描きはじめたのはなぜなんだろう。
0876NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:34:21.80ID:DKGaHtqp
>>868
そうそう
関係ないけどフランシスに横恋慕する美少女の黒い巻き毛がインパクトあったな
0877NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:34:58.25ID:qUcISnti
青池先生は老眼に悩んでたなぁ
目悪くなると頭痛もヒドくなるんだよねぇ
24年組も無理はしないで欲しい
0879NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:35:38.01ID:1WCbuV+e
>>876
ナタリー刺した時髪の塊みたいになって凄かったな
0880NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:37:28.80ID:DKGaHtqp
>>875
人生は予想以上に長い

冗談はさておき
単に良い話が浮かんだんじゃないかな
0881NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:38:08.50ID:2P828iWC
>>875
ネタが降りてきたからでは?

トーマの心臓がすごいと思うところはいろいろあるけど
昭和時代の少女漫画誌に男性不妊をぶっこんできたのはすごいと思う
ユーリとエーリクは父親との縁が薄いのに
オスカーは二人も父親がいる
0882NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:38:33.72ID:DKGaHtqp
>>878,879
それw
怖かったよね
0884NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 00:40:27.29ID:2bl4tlAg
「スパンク」みたいなのと「デザイナー」が並んで載ってたと思うと
すごいなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況