新春将棋対決NHK杯将棋トーナメント〜新春スペシャル囲碁対決★1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 10:09:04.19ID:UZvs0Boo
一応立てました、よろしくお願いします。
0851NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:41:07.25ID:Qcrb/zN7
おまえら、毛とかよく見てるなw
0855NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:41:40.05ID:ZzSm9HaT
指の毛はあの毛と比例するからなぁ
0856NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:41:40.47ID:UGXmhudL
>>844
読んでるときの癖みたいなもんだよ
天井見上げたりする人もいるでしょ
それと同じ
0859NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:42:12.94ID:Q6+F+lcW
左上なんか黒から味を付ける手がないかな
0862NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:42:36.95ID:wUOF4hCc
すでに四方を囲まれてるところに石置けば絶対取られないと思うんだが
そういうのはだめなの?
0865NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:43:00.72ID:9hq+6Ync
公開幼女虐めと聞いて飛んできました
0867NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:43:33.70ID:noj7Oclz
お前ら、このロリコン野郎・・・(;´Д`)ハァハァ
0869NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:43:40.10ID:t+bfzQhm
>>864
ピンクローター
0874NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:44:08.99ID:won9D6Hb
だから舐めるようなカメラやめろ
0877NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:44:27.90ID:mTZdHDjE
>>862
それは反則
例外として相手の石を取れるときは囲まれたところに置ける
0878使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/01/03(日) 12:44:38.02ID:DBNXGZzB
>>852
将棋だと藤井だがやはり三段の壁あって4段になってプロに(。・ω・。)
囲碁はそういうルールないのか?(。・ω・。)
0879NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:44:43.50ID:XHZfJ39i
>>862
石を取るときだけ打てる。
それ以外は着手禁止。
0880NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:44:51.71ID:t+bfzQhm
こんなマスクの仕方でよく眼鏡が曇らないな
吐く息が冷たいのか?
0881NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:45:24.42ID:pNohD91V
>>879
石取れる取れないの判断ってどう判断するんだ
0883NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:45:59.92ID:Q6+F+lcW
>>878
囲碁は初段からプロ
試験はもちろんあるが女性は別枠があってプロになりやすい
プロになった後は同じ扱い
0885NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:46:47.84ID:pNohD91V
>>883
リーグ戦勝ち抜かなくちゃいけないとかじゃないのか
0886NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:46:49.34ID:t+bfzQhm
>>883
マジかよ
ヒカルの碁には別枠とかなかったぞ!
0887NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:46:52.33ID:noj7Oclz
解説はABEMAの方がええな、何?この糞BBA キモい
0889NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:46:57.61ID:wUOF4hCc
ちょっとだけ囲碁のルール分かってきたけど
それはくっそ弱い人同士の対局みたから
多分全く知らないやつがNHK杯見てても一生理解できないと思う
0890NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:47:09.25ID:+nJtPuUH
置き石無しなの?
子供相手に可愛そうだろ
0896NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:48:06.59ID:UGXmhudL
>>886
コミ五目半の時代の漫画やぞ
そんな大昔のこと言われてもw
0898NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:48:18.65ID:Q6+F+lcW
菫ちゃん気合いがいいというか気合いだけで打ってるというか
0902NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:04.91ID:Q6+F+lcW
>>895
下の方は低いよ
上の方とはあんまり関係ないが
0903NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:18.20ID:noj7Oclz
黙れよBBA
0906NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:33.15ID:c3Z/UvDA
一方的じゃなくて見てて面白いな
0907NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:39.13ID:pNohD91V
マスクしてるとかわいいな
菫ちゃん
0908NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:41.08ID:9hq+6Ync
俺には虎丸フルボッコという感じに見えるがまだまだって感じ?
0909NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:42.14ID:t+bfzQhm
>>896
5目半じゃないのか
なんだかサイになった気分
0910NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:50.50ID:DDg3+u9u
かわいい娘に勝たせろ
0911NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:52.40ID:wUOF4hCc
ちびっこは寒いだろ
こたつでやればいいのに
0913NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:50:00.01ID:UGXmhudL
>>895
今の囲碁は30歳から引退をちらつかせられるぐらい早熟化が激しいんやぞ
15歳でプロ入りするのすら遅いとか言われるレベル
0915NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:50:42.75ID:Q6+F+lcW
将棋はプロなるのが難しすぎて同期のレベルが高すぎるせいで強くてもプロになれない子が出てくるよね
囲碁とどっちがいいのかは俺には分からん
0916NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:50:56.69ID:pNohD91V
>>913
30代で引退とか羽生世代以前以後みたいな話だな
0917NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:50:58.24ID:mTZdHDjE
>>886
ヒカルの碁は物語の進行上簡略化してる
そもそも院生の仕組みも当時と変わってる
昔は1組2組の二クラスだけだったけど、今はAクラスBクラスCクラス…と人数に応じて変わる
ピーク時でHクラスまであったけど今はD〜Eクラス
0921NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:52:08.85ID:RkXDhgn2

左上30
右上10+黒石取れたら25?
左下?
コミ


右下45

中央、右上、右下に案件が残っててよくわからん
0922NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:52:15.38ID:Qcrb/zN7
日本棋院の院生、今は小学生だらけだよな
0924NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:52:21.66ID:XHZfJ39i
コウでの渡りは残ったけど右下に白のコウ材がいくつかあるかな
0927NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:52:43.52ID:noj7Oclz
解説、武宮呼べよ BBA引っ込め
0928NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:52:50.34ID:xUXn/2EU
しかし解説のブスブスだな。。。
0929NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:53:02.69ID:wUOF4hCc
>>918
Cの下にフリークラスってのがある
順位戦(定期的な対局)がないから給料はかなり減る
基本は60歳で定年
0930NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:53:06.22ID:UGXmhudL
芝野の方も「さん」付けで呼ばれてるのか
これいつ収録したんだよw
0931NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:53:45.07ID:qIdTd55u
背中をざっくり晒している大胆な服だな
0935NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:54:49.94ID:noj7Oclz
アホの子の喋りBBA
0936NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:02.02ID:OdVCtVql
マスクしてるとすごく可愛く見える
0937NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:27.41ID:me12hh3Y
ハンマーの首筋と肩ペロペロしたい
0938NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:29.54ID:OdVCtVql
むしろ解説のお前らこそマスクすべきじゃないのか?
0940NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:39.61ID:wUOF4hCc
棋士の人数って将棋より囲碁のほうが圧倒的に多いイメージ
数千人はいるんじゃないの
将棋はせいぜい200人
0941NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:55:44.09ID:mTZdHDjE
>>922
ピンキリだけどな
習い事の延長の子は一番下のクラスから上がれない、子供大会出ても全国大会出られないくらい弱い
ネクスト仲邑菫候補の子は院生になったらすぐにBクラスまでは上がる
0945NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:57:13.79ID:RkXDhgn2
白左上30右上35左下20コミ6.5 91.5?

黒右下から右辺60?〜
中央で30〜40目作れるかどうか
0947NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:57:29.35ID:mTZdHDjE
>>934
囲碁は全員フリークラスみたいなもんや
強制引退がないだけ
0950NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/03(日) 12:57:42.30ID:UV1UVHDX
いい勝負www
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況