X



NHK教育を見て61852倍賢くハイドン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:25:10.09ID:C+KTcPc/
ハイドンはヨッフムが好き
0400NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:25:13.29ID:/t99LnTv
>>384
だったら四季もいいよな
どっちかというと四季の方が好きだわ
0402NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:25:29.85ID:pLfbRPWO
>>391
オーストリア「ハイドン取られたからモーツァルトで」
0408NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:25:56.86ID:9oomh3iv
みんな詳しいなあ
国立の音大にでも行ってたの?
0409NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:00.69ID:eILVr5BF
ハイドンって宮廷音楽?
良さそう
全然今まで注目してなかった。
0410NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:07.55ID:o8vs2C0L
>>382
7、8年前ならドラティやラッセル・デイヴィスの30数枚組全集が4000円台で買えました
0412NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:19.64ID:f8TcccuA
>>311
一応マジレス

校長先生
火事
めんどり
V字
オックスフォード
0416NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:37.34ID:J8NNrNXl
>>408
しがないアマチュアヴィオラのトップです、はい。
0417NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:40.31ID:v64XE6Ot
コロナ禍でN響は演奏会できてんの?
0418NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:44.15ID:B/eB+fc9
>>392
>>394
ありがとう。
後列はけっこう覚えてるんだが、弦があれ?ってなった。
0419NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:49.84ID:yxinRnYg
>>373,391
オーストリア国歌とドイツ国歌
両方ともハイドン作品なのか
0421NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:59.06ID:Z61l3IQp
(オーストリア国家=美しき青きドナウやろ?ってひと案外多そう)
0423NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:05.33ID:q73+i8Hj
ちょっと退屈だったので
オリオン座見てきました
0425NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:26.91ID:WNwRbs48
>>400
四季もええよな最近聴いてないからどっかで聞きたいわあ
0429NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:35.91ID:GoV8SZnw
>>417
1月公演はやるみたいだよ
0431NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:49.61ID:wKPu2g8B
指揮者はマスクしなくていいのか?っておもったけど
声出さないから別にいいのか(´・ω・`)
0432NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:58.90ID:vXvxiwrh
>>408
それな
オーケストラで演奏したことある人が多そう

神田さんのTwitter見てきたよ
0433NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:00.50ID:mBl3JXUz
鈴木パパってもっと静かに指揮すると勝手に思ってた
0434NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:02.15ID:eILVr5BF
>>408
国立の理系だよw
ここの皆さんに音楽のことは習った、
後自分で図書館行って勉強したり
0437NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:06.84ID:q4LK9FZ8
>>421
そんな奴はおらんやろ〜
ラデツキー行進曲だと思っている人はいるかもだけど(´・ω・`)
0441NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:24.64ID:zQ8EjJJ+
ドイツのオルガンの旅また放送してほしい
0442NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:32.71ID:4fqz7kVx
>>404
最近は息子の方がいろんなオケで指揮をしている

オルガン奏者からいつのまにやら指揮者になってしまった
これも親の七光りだったのかどうか
0445NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:37.62ID:YwV9w7h5
鈴木さんてパイプオルガンがめっちゃ上手いよね
0447NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:39.43ID:oSzPUfxL
>>409
59歳までエステルハージっていう今でも子孫がいる大貴族の宮廷楽長してた。
主人が亡くなって辞めたあとはその歳でイギリス渡って大衆向けに書いてるから60以降は宮廷音楽の枠超えてるよ
0449NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:28:43.95ID:0DIotwG5
ハイドンがスケルツォ楽章書いてたらどうなってたんだろ
0451NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:17.41ID:f4u1OoSa
いつも最後までステージで居残り練習してるびおらの人w
0453NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:30.30ID:J8NNrNXl
>>442
息子の演奏会には行ったよ。

ヴィオラのトップが本番で弦切った。
0454NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:30.85ID:Cw4dEp14
ノ????「ビブラートを許容する指揮者が古楽を語るとは・・・」
0455NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:31.32ID:kgk9vqdS
>>408
40年来のバイオリン弾きどす
0458NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:44.68ID:0DIotwG5
この疾走感こそハイドンのフィナーレ
0460NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:29:48.70ID:R2TESvcB
>>397
>>410
むしろマーラー全集なんかはラトル盤を最近2000円くらいで見つけて驚愕したんだけど
ちょっと色々調べてみます
0461NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:30:00.51ID:jm+5esCj
チェロに鈴木さんちの弟みたいな顔の人がいる
0463NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:30:10.21ID:DGhuXxGe
ハイドンの交響曲といえば、セルとクリーヴランドもええよなあ
0468NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:30:29.48ID:pLfbRPWO
田舎だから国立大学は
総合大学と教育大学と工業大学×2しかない。
0469NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:30:35.88ID:npLVUMMU
>>408
詳しくない人もここにいるよ
低学歴のクラシック初心者xx年目でも実況はできるよ
0475NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:31:06.55ID:WNwRbs48
>>441
あれすごく良かったけど
下からカメラで映すのだけは次はやめといてほしいわまるでバラエティ番組みたいだったw
0476NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:31:07.01ID:C+KTcPc/
>>463
ザロモンセット完成しなくて残念だけど
0477NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:31:11.46ID:f4u1OoSa
お天気の片山美紀さんに似ているびおらの人w
0478NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:31:17.18ID:eILVr5BF
>>447
そんな大名家なんか
ハプスブルク家みたいな?
0479NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:31:20.54ID:npLVUMMU
>>466
そっちか〜
NHKでは指揮ばかり放送されるけどオルガンも聞きたいね
0481NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:01.31ID:0DIotwG5
日本にはパイプオルガン響かせる器(大聖堂)が無いのが残念
0482NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:14.37ID:J8NNrNXl
>>478
ハプスブルク家は大きすぎる。
日本だと徳川家レベルだ。
0484NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:16.52ID:Z61l3IQp
シューマン「べつに音大いかなくても・・・」
ワーグナー「お前嫌いだけどそれは同意できる」」
0485NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:18.51ID:o8vs2C0L
>>463
93番2楽章ファゴットのおならが一番立派なのはセル
0486NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:23.14ID:YwV9w7h5
>>479
3年くらい前にこの時間で鈴木さんのパイプオルガン演奏やってたよ
0487NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:24.11ID:4NTini0w
反り返ってるw
0489NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:31.97ID:/Al0l8xv
 
ハイドン 1809年5月死去
3番 英雄 1804年 完成
5番 運命 1808年12月 初演

 ハイドンはこれらを聞いたのですか?
0492NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:50.01ID:0DIotwG5
888888888888888888888888888888888888888888888888
0495NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/10(日) 21:32:53.23ID:eILVr5BF
フォーーーーーーーー!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています