X



NHK教育を見て61943倍賢く……パイ大暴れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:00.47ID:pSkmQVeI
>>650
歳を取ると集中力が無くなるのと、視力とか体力もなくなるから
若いうちに色々見ておいたほうが良いと誰か言ってたな
0689NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:10.66ID:hV3T/r2z
素人でもこれぐらい描けそうだ
0693NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:27.33ID:cLJP+Dqb
>>539
京都で寺社が見えると自分は嬉しくなるので、ああ○○に来たなという感慨なら分かるような気もする
0694NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:28.56ID:IQzaxC73
何気なく簡単にやっているけど難しいんだろうな
0695NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:36.48ID:vYF+2wQQ
そんな横山も晩年は幸福感あふれるお花畑の絵ばかり描くようになって…って展開まだかえ
0696NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:42.66ID:4b5hcl3r
>>690
子どもに与える画用紙ってあまり強くないよね
0697NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:48.87ID:9ZGm2Zpi
>>606,621,629
ここまでビジネススタイルが変わるとは思わなかっただろうしね
どうしても現地行かなきゃならん案件もあるけど、リモートでもできるの証明されたからなぁ
>>609
今ここでお金かけるべきものじゃないよな
そしてコロナ収まったあとに必要かどうかもわからない
時代遅れというか時代が読めないよね
0698NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:49.78ID:Z+a6w4Tw
楽しそう
0699NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:39:54.18ID:pSkmQVeI
すげー勇気だな。
修正とか効く作業とは思えないし
0702NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:40:16.82ID:IbhMw7Mb
>>661
鬼気迫るだとかよく言われるものがあるけども
何かしら追い詰められるような切羽詰まった状況がゆえに
絞り出せたとか出るものが出たみたいなのもある!
ってじっちゃんが言うてたわ( ´・ω・`)
0703NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:40:24.99ID:cLJP+Dqb
素人でもたまにぽい滲みやら線も描けなくはないんだろうけど、狙ったところに狙った構図では無理だろうな
0704NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:40:37.75ID:N9CFj+Ga
>>670
大徳寺の聚光院の障壁画は見たなあ。狩野永徳のと比べると・・・とは思ったけど
0705NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:40:38.25ID:rDGoRwLw
確かに。
手法の違いが、空間距離の違いにつながってるのか
0706NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:40:47.07ID:IQzaxC73
>>693
京都は新幹線で東から入ったときに鴨川べりが気になる
0710NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:41:22.38ID:BaHlcAcZ
この先生の作品も素敵だけど自分を横山の呪縛から解き放つ方が良いと思うわ
0712NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:41:28.84ID:IbhMw7Mb
>>682
そんなバカな!!!
もしそうだったら俺は町内を全裸でスキップしないといけない・・・
0713NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:41:29.71ID:9nPqN0Lf
>>697
利権がらみで撤退しようにもできない、ってパターンだろうね
オリンピックと同じ
日本自体が巨大戦艦になっちまってるみたいだ
0714NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:41:46.44ID:95odYi8z
自分ならこっそり白のアクリル絵の具で気に入らんシミ修正してるw
0719NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:41:58.73ID:Z+a6w4Tw
デジタル画像のエフェクトでも近いことができるけど、
ここまではできない
0720NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:00.74ID:49kWCdSC
水彩ではよくある手法だけど水彩画ってメジャーじゃないからな
0723NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:08.65ID:9aZZeuCP
>>688
>>692
実況なら反日でも平気で出来る
0724NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:17.42ID:3vDKFqFJ
絵が描けなくなったら切り絵にしよう
0725NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:19.47ID:H5kEUi+u
>>661
けっこう前に、この番組で
戦時中、捕虜になった日系移民たちがつくった作品群はすごかった
材料もそこらへんの木とか使って
なんとかして仕上げてる。
0726NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:33.94ID:ZuA65OOZ
この人、文章家としても食っていけそうだな
0728NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:46.17ID:aHVHgX2C
大リーグボール養成ギブスは 右腕だけでなく左腕も鍛えていたのだ
0729NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:52.95ID:IQzaxC73
すごい執念

文才というか、文章構成力もすごいわ
0730NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:00.67ID:fNXSxHDx
さっきも流れたこの曲
ショパンのエテュードを元にしたピアノ曲だろうか
誰かそんなの作ってたよね
0733NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:05.54ID:N9CFj+Ga
>>688
ただ若い時は知識がないんだよね。若い時に診たもので「ああこういう所も見とけば良かった」って思うこと多々あるわ(´・ω・`)
0736NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:21.57ID:9ZGm2Zpi
>>713
お小遣いがたくさんもらえるのに、国交省が諦めるわけないもんね
お上はその後のことは考えずに目の前のリベート目当て
0739NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:27.83ID:FYNkF8k+
美術番組って掘り下げすぎると 底抜けるよね
0740NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:27.83ID:2CGDEiZv
実は詩人の顔もありましたとか、未来にわかったりして
0741NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:29.85ID:Z+a6w4Tw
ああ、これは良い絵だ。。
0742NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:34.39ID:9nPqN0Lf
>>712
先々週トーハクに言った時解説にあったから「そういう話がある」ってのは事実らしい
完成品にしては、紙の質とか切り方がバラバラなんだそうだ

今はまだ定説になっていないが、
裸でスキップする心構えはしといてもいいかもね
0743NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:34.42ID:bHqc148f
>>728
大リーグボール養成ギブスは重さ以外の負荷ほとんど無い
0744NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:34.66ID:S/ExbF6s
さっきの絵の右上の文字は?
0747NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:40.74ID:hV3T/r2z
>>720
何故か二流感アマチュア感あるね
0749NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:45.54ID:M+rvkShE
>>719
ぱっと見の出来上がりは近くてもデジタルは何か違うんだよね
アナログは手法の工夫苦労も楽しい

CG屋だった自分が言うのもナンだけども(´・ω・`)
0750NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:43:48.36ID:4b5hcl3r
>>701
マニラボールみたいな高級な紙くれなかった
うちの学校は貧乏だったのか・・・
0752NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:00.75ID:9ZGm2Zpi
若いときの無理がたたったのか……
0755NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:06.98ID:N9CFj+Ga
この絵欲しいなあ。懐古展とかでレプリカ売るかしら?
0756NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:11.14ID:95odYi8z
いやーやっぱり枝に対して白も使いたくなるわー
0758NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:17.77ID:cLJP+Dqb
ニコ生の美術番組が淡々としてて割と好きだけどテレビの画面で見るには画素が荒いんだよなあ。課金で綺麗になるかな
0759NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:20.08ID:Z+a6w4Tw
まだお若いのに
0761NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:24.54ID:EjWx767J
神様仏様はしっかり見てたんだな
0763NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:28.27ID:c5hlNwVS
>>693
西日本なので新幹線で大阪出て左手に森永の巨大チョコ観てサントリーの山崎工場観ると京都が近くなったとテンション上がる
そしていよいよ西本願寺の大きなお堂をみるとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! って感じになる
0764NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:30.03ID:pSkmQVeI
>>713
まあ国を動かしてる高齢おじいちゃん達のイデオロギーだけで突っ走ってる今の日本に未来はないわな。
自分らはもうすぐ死ぬんだし知ったこっちゃないもの。
0765NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:31.82ID:08iB09QX
>>733
金をかけるのも大事かも
地元でタダで能見たりとか日曜で安かったからミュンヘンの美術館はしごしたりしたけどあまり心に残ってないw
0766NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:35.82ID:9aZZeuCP
>>742
俺のマグナムを晒さないとならんのか
0767NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:36.94ID:4b5hcl3r
真面目に見てなかったけど最後の絵良かったんじゃない
0768NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:42.96ID:ZuA65OOZ
シベリアで体痛めたんだろうか

久しぶりに良い回だった
スタジオいらんな
0770NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:44:53.61ID:H5kEUi+u
今日はスタジオトークなくて良かったでつね
0772NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:45:07.39ID:Z+a6w4Tw
観に行きたいけど、新潟遠いなあ
0773NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:45:10.82ID:2CGDEiZv
先週おっぱいで大加速したアートシーン
0776NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:45:18.10ID:9nPqN0Lf
若いころの苦労がたたったんだろうな…
絵を描くために生き残ったのかもしれない(人)
0777NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:45:27.34ID:rDGoRwLw
横山操の「塔」見ると、いつも何故か戦艦大和を思い出す。
甲板上の造形を思い起こすんだろうけど。
0781NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:45:50.67ID:cBz8o5LX
美術館に行かなくなってもう1年以上経つなあ
0782NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:45:55.79ID:bHqc148f
ああ、日本で遺族の抗議で上映できなかったってやつか
0786NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:46:00.50ID:tlakiFea
中から金閣寺ロボが出てくるんじゃないのかw
0787NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/24(日) 09:46:01.07ID:nadk0fLp
もう一年近く展覧会いってないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています