X



浦沢直樹の漫勉neo 選 [終] 第8回「坂本眞一」 2巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:36:32.78ID:2jVHABSh
浦沢直樹の漫勉neo 選 [終] 第8回「坂本眞一」 1巻
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1611834431/

[Eテレ] 2021年01月28日 午後10:00 ~ 午後10:50 (50分)
「マンガ誕生」の瞬間を同時体験する異色のドキュメント。第8回は超絶技巧の坂本眞一。▽「イノサン」シリーズに続く新作を執筆。デジタル作画の驚異の舞台裏を初公開!
番組ページへ https://www.nhk.jp/p/manben/ts/7W327R2Y4N/
出演者ほか
【ゲスト】坂本眞一,【出演】浦沢直樹,【語り】葵わかな
詳細
ふだんは決して立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着▽第8回は、たん美で写実的な絵の坂本眞一▽21世紀の「漫画」はここまで来た!最先端のフルデジタルの作画の一端が明らかに!▽「ドラキュラ」を原案にした新作!何と執筆初日に密着。▽想像を絶するキャラクター作りの苦闘。▽衣装から手作り?1コマに半日?髪型が決まるまで3日!?▽漫画表現の限界に挑む!きっかけとなった「孤高の人」での挑戦とは?
ジャンル
ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化

浦沢直樹の漫勉neo 選 第7回「惣領冬実」 1巻
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1611219094/
0002NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:37:06.69ID:2jVHABSh
1月の放送予定
1月 7日「諸星大二郎」(再) 1月14日「西炯子」(再) 1月21日「惣領冬実」(再) 1月28日「坂本眞一」(再) どうぞお楽しみに!
0003NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:39:59.39ID:qC9RT1El
いちおつ
0004NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:47:46.08ID:sz1eB8oq
みんなはめちゃめちゃ書き込んである絵とアニメ絵みたいなデフォルメ
どっちが好き?
0005NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:22.91ID:VaLycvkn
>>986
ソフトはホコリかぶらないだろ?_:(´π`」 ∠):
0007NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:38.64ID:/V+MQjWH
>>4
描く側としてはめちゃくちゃ描きこんでるのを見ると興奮する
0009NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:43.73ID:aylcm3yM
年末ぐらいにまた新シリーズやってよ浦沢
0010NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:46.10ID:fBYLNGUh
オサレな部屋やね スタジオ? 浦沢の家? 坂本の家?
0012NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:54.06ID:5xzdEVTB
ちょうどはみ出たね(・ω・`)
手法はデジタルだけどタッチが鉛筆の細密画っぽい
0013NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:55.83ID:5/4oIxQs
絵描きは「めんどくさい」って思っちゃダメなんだな…
0015NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:59.06ID:9uqX8cAE
捨てられないだろうは草
でも自分も話は好きじゃ無いけど絵が綺麗だから保存してる本がそこそこあるな
0016NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:59.38ID:y2fhtJjL
>>4
内容によるわ
0018NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:07.98ID:r1FDMeQb
>>4
休載しない方
バスタードとかいつ終わるねん
0020NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:12.32ID:2l5I7XjR
>>983
抜けとかゆるさとか、描いた感じがある方が、見ていて息苦しくならないよな

まぁこれは作風に合ってるから
0021NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:18.78ID:3GVcKX5T
この人のアシスタントとか、肩とかいわしてしまいそうなんだけど大丈夫なんだろうか
0023NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:19.84ID:N7Ho9bdh
コロナなかったらもうちょっと収録出来たんだろうな
残念
0025NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:24.33ID:K00bTRyC
ソフトをここまで使いこなしたらあっぱれ
0027NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:37.67ID:x1ktF55c
俺はデジタルで描くのは嫌なんや

手書きが良いんや

は別に良いけど、

電子版に掲載するのは止めてくれっていう作者の我儘はナシにして欲しい

はじめの一歩とかw
0028NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:38.58ID:sWWc4WC+
桜玉吉先生のマンガ製作の現場が見てみたい
0030NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:47.24ID:Fobn6w1R
乱と灰色の世界の人くらいと書き込みが好き
0032NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:49:55.40ID:VCVGpZgT
再放送とかないかな
何本か見逃したわ
0033NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:04.65ID:N7Ho9bdh
なんだかんだちばてつや回の録画が消せない
0036NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:11.29ID:QP8VhqRa
読む方はそこまでこだわってないけどなあw
0038NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:13.77ID:U9izcdu4
>>4
前スレにも書いたけど
休載しないほう

ピカソの晩年の墨絵みたいなうまい人がさら〜っと描いたのが一番好みだけど漫画は話が重要だし
0039NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:29.03ID:yLWpYkIM
絵は凄いけど、トークが盛り上がらんかったな
0040NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:38.05ID:EfbEJqEi
>>21
この人の代わりはいないがアシスタントの代わりはいくらでも…(´・ω・`)
0041NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:40.61ID:YhDbl7Eb
細かすぎる絵も好み分かれるよな。鳥山明とか線あまり細かくないけど見やすくて面白いし
0044NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:47.65ID:W2Xc4HeI
>>4
江口寿史のように線が少ないがとてつもなく上手い絵ってのはあると思う
0046NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:55.66ID:RmmSgqtf
となりの番長か
0047NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:51:18.01ID:5/4oIxQs
マンガにおいては
話に絵が合ってるかどうかも大事よな
0048NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:51:29.66ID:o9DHZ+rD
>>39
浦沢と同年代じゃないとトークはいつも微妙
あとは先生本人のキャラやエピソードトーク次第なとこが毎度よ
0049NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:51:36.49ID:N7Ho9bdh
>>30
入江亜季いいよね!
絵もストーリーも大好き
表紙のイラストため息出る
0052NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:52:00.88ID:EfbEJqEi
>>44
線の数と上手さ下手さは関係ないからね(´・ω・`)
0053NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:52:05.09ID:VaLycvkn
>>28
ネカフェで描いてるから撮影許可とれないだろう_:(´π`」 ∠):
0054NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:52:08.63ID:y2fhtJjL
漫画は内容の面白さよりも、休載せずに完結させられる漫画の方が優れてるんじゃないかと最近思うわ

鬼滅とか面白さとしては70点くらいだけど、休まず綺麗に畳んだからなぁ
ハンタとかもう無理だろ
0057NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:52:38.13ID:wFFxUn0Y
原稿サイズ・高精細で収録してある電子版ってあるんかな
今回の見たらデジタル制作のものは壁サイズでの収録になりそうだけどw
0058NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:52:44.42ID:N7Ho9bdh
>>48
浦沢直樹の分析に返せないとうなずくだけになっちゃうもんね
0059NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:52:50.13ID:3GVcKX5T
>>40
あの先生と同程度の画力を求められるのがいくらでもいるってすごい世界
0060NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:53:31.11ID:YhDbl7Eb
>>47
荒木飛呂彦とか昔の様な筋肉キャラ描けなくなってるけど今の部には合ってるんだよな
ただ昔のキャラは描かないでくれとw
0061NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:53:37.28ID:fFSULCij
>>54
>漫画は内容の面白さよりも、休載せずに完結させられる漫画の方が優れてるんじゃないかと最近思うわ

>鬼滅とか面白さとしては70点くらいだけど、休まず綺麗に畳んだからなぁ
>ハンタとかもう無理だろ

ほんそれ!
0062NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:53:38.40ID:0SmSEfWk
アメリカの独立自体が暴力でだもんな。だから銃を手放せない
0063NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:53:47.95ID:awxf6Hih
>>54
その言い方は極端だわ
鬼滅以外にも普通に終わらせてる漫画いくらでもある
ジャンプはもうとっくにワンピナルトブリーチ銀魂以外は全部普通の巻数で終わってる
0064NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:54:12.34ID:y2fhtJjL
>>60
顔が変わるのは仕方ないけど、体格変えるのはどうかと思うわw
0065NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:54:12.38ID:+wsSmeyt
いうて背景のライブラリも3万くらいあるんだろ
0066NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:54:43.77ID:o9DHZ+rD
>>58
分析と本人の考えが違ってても年下だと遠慮してうーんって毎度なってるしなー
浦沢がもうちょい若手ポジならおくせず話してくれる人もいるかもしれんけど
0068NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:55:10.32ID:YhDbl7Eb
>>59
アシスタント業もめっちゃ稼ぐ人居るみたいだしなー
0069NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:55:31.40ID:5xzdEVTB
>>18 >>38
結局そこだよね

>>4
写実か否かって話?
作風にあってればどっちでもいいよ(・ω・`)
ゆるゆるエッセイ漫画で超絶書き込みの神画力でも困る
0070NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:55:37.31ID:y2fhtJjL
>>63
いや別に鬼滅を例に出しただけで、それはわかってるが
0071NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:55:48.62ID:JKrsJU13
>>54
それはない
休載してもいいから90点の漫画が読みたい
だから体力に自信がない人は月刊誌とかに移ってやったりしてるけど
それを悪いとは一ミリも思わん
ブラック企業じゃないんだから
0072NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:55:54.51ID:EfbEJqEi
>>59
アシさんは先生と同じ画力ではないと思うが(´・ω・`)
0073NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:56:20.35ID:N7Ho9bdh
>>66
今回は特にそれを感じた
シリーズを重ねれば重ねるほど浦沢直樹もより大御所になっていくからジレンマ
0074NHK名無し講座
垢版 |
2021/01/28(木) 22:56:36.75ID:3GVcKX5T
>>68
売れっ子先生のアシスタントってのもいい職業なんだろな
一本立ちをもう諦めてアシスタントで生きていくっていう人もいっぱいいるんだろうな
知ってるところだと、西原理恵子の愛ちゃんくらいしか知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況