X



SHIROBAKO #20 がんばりマスタング! BOX2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 22:35:25.90ID:UfR49qCU
SHIROBAKO #20 がんばりマスタング! BOX1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1614578313/
Eテレ 10月19日より
毎週月曜 午後10時50分 放送!
今後の放送
NHKEテレ1 3月1日(月)午後10時50分 (20)「がんばりマスタング!」
NHKEテレ1 3月8日(月)午後10時50分 (21)「クオリティを人質にすんな」
NHKEテレ1 3月15日(月)午後10時50分 (22)「ノアは下着です。」
NHKEテレ1 3月22日(月)午後10時50分 (23)「続・ちゃぶだい返し」
脚本:横手美智子 コンテ:成田歳法 演出:菱川直樹
総作画監督:関口可奈味 
作画監督:渡辺佳奈子、深澤謙二
0420NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:28:44.46ID:npvt9Jqc
>>407
ハレグゥとか犬夜叉の時代から、「あの人の作画いいよな、大好き」
とかマニアに言われてるような高クオリティ下請けスタジオだったんだよな、京アニ
0421NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:28:54.53ID:/SZbmexj
>>415
芬蘭の裏切り効いてる²じゃん
0422NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:29:18.80ID:Ld4dUne8
>>381
そりゃ売り上げの話だろ
個人で好きなのとは何の関係もない
0423NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:29:57.16ID:ge3EVG6n
>>422
違うよ企画の話
若手ばかりに任せすぎたって言ってた
0424NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:30:04.31ID:npvt9Jqc
>>404
GyaOとか配信サイトができてからそんな感じで色々流れた
AIC OVA全作品放映祭りとかあったなー懐かしい 
あれでバブルガム・クライシスシリーズ全作品観た
0425NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:30:16.34ID:a1DqyYN7
>>415
ギャグ物はハズレ無し、ドラマ系はボチボチ、シリアスホラー系は絶望的ってイメージ
0426NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:30:27.85ID:/SZbmexj
>>422
いろは共々机代臭いのは誰得だし
0427NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:31:34.18ID:ssCN4/m6
>>419
去年からだか、ウォッチメンを見てさ
こんなドラマは日本では到底作れないと
あんなニッチなネタでここまでクオリティが高いってのは

日本のアニメがやってたような事を
軽く数倍のクオリティ(お話的に)でやられてるんだよね
0428NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:31:51.37ID:KAQrWDNf
>>424
Dアニメストアでボトムズを全話観たので
ダグラムを観たいとリクエストしたら配信してくれた
やはり言ってみるもんだよね
0429NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:32:13.31ID:npvt9Jqc
>>400
パイロット→宇宙飛行士になる人もいるね
スペースシャトルの船長になった人とか、
浮気・離婚でモメた旦那を車で襲撃して重傷負わせて逮捕された人とかw
0430NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:33:32.19ID:a1DqyYN7
>>427
パトレイバーやクウガ(特撮版)は日本版ウォッチメンだと思う
ガキ向けジャンルを大真面目にやったという意味で
0431NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:34:28.07ID:npvt9Jqc
>>428
あなたが神かw
まあダグラムはボトムズと違ってダレるかもしれんが、一生に一回見る価値はあるかも
ダイジェスト映画「ドキュメント・ダグラム」もよくまとまってるから(全75話を1時間にまとめたという…)
あんま興味なければそっちでもいいかもしれないけどw
0432NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:34:43.31ID:1o/AXqQt
>>427
それで焦らないといけないのは
アニメではなくて日本ドラマ業界なのでは…
0433NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:35:03.04ID:ssCN4/m6
>>414
ところがマンダロリアンはとんでもなく良いのよ
やっぱりジョン・ファブローは凄かったと

映画はキャサリン・ケネディが戦犯って事らしいけど
0434NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:35:32.73ID:/SZbmexj
>>432
結構お似合いだよね視聴者
0435NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:35:48.05ID:ssCN4/m6
>>432
もうドラマ業界は焦っても無駄だから
そんな次元ではない
0436NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:36:32.70ID:KAQrWDNf
>>429
日本もこれから女性の戦闘機パイロット増えるでしょうね
海自もイージス艦「みょうこう」の現艦長は女性ですし
0437NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:36:33.86ID:/SZbmexj
>>435
つって匕一儿に依存してそう
0438NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:37:13.00ID:lDDm/hkO
>>433
あれボトムズやコブラみたいな雰囲気でいいね
0439NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:38:15.97ID:/SZbmexj
>>438
ボトムズもコブラも大分𠻣だからお察し
0440NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:40:41.07ID:WlWHx/J1
>>430
小説版ファイズあたりになると日本版ザボーイズになる
0441NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:42:27.41ID:v3Vkg53P
やっぱりサイドテールの娘が一番好きやわ
0442NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:43:21.70ID:KAQrWDNf
>>431
コンバットアーマーのプラモの売上が好調だったので
75話も続いたんだよね、今のロボットアニメじゃ難しいよな。
0443NHK名無し講座
垢版 |
2021/03/01(月) 23:44:03.21ID:WlWHx/J1
>>411
全員ではないぞ
脚本・シリーズ構成によっては作風色濃く出る人多いし
加藤陽一さんなんて色で安い方だし
浦沢さんなんて色強すぎる、というかコナンの浦沢回はコンテ演出まで浦沢脚本だからいいやと思ってテンション高い感じになるし……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況