X



NHK教育を見て62495倍賢く火曜日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 07:37:34.22ID:eInjmy5L
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
0005NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:32:07.68ID:wIc3R9KY
三上やめたんか知らんかったわ
0006NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:32:59.70ID:kO8X6RNZ
ハンギング詰め込みすぎだろ w
0007NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:33:43.80ID:wIc3R9KY
でかいバスケットだ
0009NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:34:22.22ID:v5G4FEY4
>>1
乙はるさめヽ(・∀・)ノ

村雨君ほんとえらい二枚目(;´Д`)
0010NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:36:29.42ID:wIc3R9KY
村雨がクビとったああああああ
0011NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:36:35.68ID:jpTLMkHP
数ある植物の特性とか全然覚えられないから覚えられる人尊敬する
0012NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:36:47.80ID:VnnFcXub
なんで昼めし旅ハッピ着てないんだよ(・ω・)
0013NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:37:00.99ID:v5G4FEY4
俺があんなミスしたら「何やってんの!!」てマジギレされそう(;´Д`)
0014NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:39:19.41ID:ZHuyDCBq
見た目にうるさいな
ひとつだけだと逆に素っ気ないし難しいとこだな
0015NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:39:22.60ID:wIc3R9KY
ドライフラワーは植物のミイラの死体…
0016NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:41:36.59ID:wIc3R9KY
やっぱ硬化剤みたいなんバリバリ壊れないようにスプレーしてんのな
0020NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:43:12.25ID:wIc3R9KY
うちの周りは空き巣が毎日巡回してるが
植木鉢盗む花泥棒いないから治安良いな
0021NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:43:15.05ID:EX8nbatC
>>19
土井乙
0022NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:43:38.94ID:kO8X6RNZ
このロケ1日かかったんか w
真っ暗
0023NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:43:56.87ID:kO8X6RNZ
三上しぶといわー
0025NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:48:24.01ID:kO8X6RNZ
だせえ。。
0027NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:50:21.90ID:v5G4FEY4
佐々木希かよ!絶対見るぞ(゜д゜)!
0028NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:50:36.73ID:wIc3R9KY
ハーブは月桂樹しか育たん
ローズマリーは鉢植えすぐ腐って枯れた
0029NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:50:55.90ID:rvLs2BWk
この間BSでぶっ続けにやってたな
見てたらやめられなくなったから録画
0030NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:54:09.55ID:7UAuCMa2
押尾クリ舟
0031NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:54:50.85ID:7UAuCMa2
>>29
杉浦鯰のやつか
0032NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:54:52.78ID:rvLs2BWk
カツオ(イタリア語の意味で)好き
0033NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:55:13.49ID:45+YOXE7
現地で城島リーダーが乞食します
0034NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:56:25.32ID:rvLs2BWk
>>31
何のことかと思ったらおっぱい杉浦のことか
それだ
0035NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 10:58:05.73ID:7UAuCMa2
>>20
うちのあたりはおばちゃんが花盗んでく
水仙が咲くんだけど毎日盗んでいくから咲いてるのが一切残ってない状態だった
0036NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:03:32.01ID:29xHUBE4
このまま強火のフライパンで表面カリカリに焼きたい
0037NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:04:34.47ID:29xHUBE4
普通は最低2日くらい寝かせるよね
1日ってタンパク質が塩分で変質しないじゃん
0038NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:05:36.92ID:w+/+Mc2z
野菜に味がついてるようには見えない
0039NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:06:24.84ID:JC3g7BaX
お前の家族が喜ぶとか関係ないだろ
0040NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:07:07.96ID:c8e1Nwgy
パンにレタスやチーズと挟んで食べたい
0041NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:07:33.86ID:29xHUBE4
これならモランボンの焼肉のタレのジャンに漬け込んで焼いたほうがいいと思う
0043NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:09:08.50ID:Ufz+6ORO
もやしじゃねえ
0045NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:09:25.18ID:Qmp11Cd5
もやしを入れます(ニラを入れる
0046NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:09:53.74ID:Ufz+6ORO
間違いを認めないタイプ
0048NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:10:38.06ID:baFD7olc
振らないで
0049NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:11:02.37ID:29xHUBE4
何十年も作ってるってフランスやイタリアで言ったら鼻で笑われそう
0050NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:11:30.98ID:JC3g7BaX
着物の裾が食べ物についてる。無理して着る必要無いのに
0051NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:11:34.58ID:7UAuCMa2
アガってるんだ (意味深)
0052NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:12:12.60ID:29xHUBE4
鯖って素材自体が臭いから柑橘系とかと合わせないとバランス取れないよね
0054NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:13:42.43ID:JC3g7BaX
木のまな板は使うなと家庭科で習ったような
0056NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:42.41ID:CcRvDUnl
このメガネくんはGOTOの後継者かね??
0057NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:42.42ID:29xHUBE4
どれくらい潰すんですか?→結構潰してください

具体的な指示ができない人は大抵料理がヘタ
0059NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:15:23.34ID:CcRvDUnl
サバの水煮はマヨネーズと塩コショウだけで充分じゃなぁ
0061NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:15:57.39ID:3UsBdeQN
空けた缶見せるように置いてるけどNHKってこんな局だっけ?
どこの缶詰だ
0063NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:16:02.21ID:29xHUBE4
このポテトサラダこそ、さっきの塩豚をさいの目に切ったやついれなよ!
0065NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:16:12.93ID:w+/+Mc2z
今はジャガイモが高くてポテサラ作る気になれない
0067NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:16:36.35ID:e+uxMJ+d
サラダっつーのに芋しか入ってねぇ
0068NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:16:38.24ID:ddaKBas0
ツナ缶でいいじゃんw
サバは生ぐせえよw
0071NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:17:47.06ID:Ufz+6ORO
このアナ会話上手いな
0072NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:17:55.44ID:3UsBdeQN
このスレにはさば缶ソムリエはおらんの?
0073NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:18:16.08ID:29xHUBE4
>>65
ここ数年水害や旱魃で高いよね・・
以前はカレーは豚肉+ジャガイモ(と玉ねぎ人参)だったけど、
ジャガイモ高くて鶏肉+揚げ茄子(〃)が増えたわ
0076NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:18:57.48ID:3UsBdeQN
五等分のコロッケ
0078NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:19:14.55ID:29xHUBE4
>>72
キョクヨーの赤感が一番好き
金華さばのは美味しいけど、高級すぎて分不相応感が…
0079NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:19:41.82ID:29xHUBE4
こんな見た目のコロッケいやや(´・ω・`)
0082NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:05.20ID:e+uxMJ+d
中身は一緒なのに片やポテサラ片やサバ缶ポテトwwww
0083NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:13.93ID:uPGIphsF
>>79
こういうの作った事あるけどやっぱり美味しくない
やっぱり美味しい物食べたきゃ手間暇かけなきゃダメ(´・ω・`)
0084NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:21:14.95ID:8TXBADvN
>>72
鯖缶は水煮が一番使いやすい、月花が美味しいけど、宝幸もかなり美味しい、ただここ数年で値段倍くらいになったけど
0086NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:22:35.07ID:uPGIphsF
鯖は大好きだけど鯖缶は臭くてダメ(´・ω・`)
0090NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:23:53.22ID:e+uxMJ+d
こんなんで25分wwww
0091NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:23:57.26ID:3UsBdeQN
>>78
さっきのお高そうなサバ缶が知りたいんだけど誰もわからんのね
もっとオーソドックスなサバ缶使えばいいのにな
キョクヨー、ニッスイ、マルハニチロ、伊藤あたりしかスーパーは売ってない
0092NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:05.48ID:29xHUBE4
>>83
王道から外れたものはウケが悪いのよね
さっき塩豚が他の人に喜ばれる、とか言ってたけど、
普段こういうのばっかり作ってるからじゃないかね
そこはツナ缶(マグロ)使えや!ってところでサバ缶使ってドヤァされてもお通夜にしかならんわ
鯖は独特の臭みがあるから、ツナサンドを期待して食べて臭かったらがっかりする
0093NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:08.61ID:8TXBADvN
一人暮らしの自炊ではなかなか大変だ三菜
0095NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:31.17ID:e+uxMJ+d
この後5分で2品wwww
0096NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:38.02ID:JC3g7BaX
鯖の水煮は料理に使うと臭うので味噌や醤油のほうがよいと思うが
0097NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:25:22.17ID:3UsBdeQN
>>84
宝幸忘れてたわ
0100NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/06(火) 11:26:07.73ID:tWRMBOdU
サワラは西京焼きだろ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況