X



NHK教育を見て62538倍賢く修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:01.01ID:onLNwX8z
>>394
wwwww
だまされるところだった
無難にクライバーでいいかなあ
0410NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:08.61ID:v/nH9aJi
ホルンもう少しパオパオしてほしい
0412NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:21.03ID:ndJYlNVh
>>397
いえ、ミュンシュで
アシュケさんは両手同じ動きしかできないから指揮の真似はしやすいとは思うけど真似したくないw
0415NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:51.13ID:wjZ4/auT
>>391
フルトヴェングラーやクナッパーツブッシュ‥
カオスのような化け物指揮者に
対抗せざるを得なかった時代だから
0417NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:11.11ID:E9k7Rsx4
>>393
葬式で流しても自分は聞けないからなあ
死ぬ時に聞いていたい曲はあるけど
0418NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:11.35ID:lgnVS5yB
>>409
いろんな伏線が聞こえるという意味でトンデモだと思ったけどまた聞いたらいろんなことしてるのねと思ったのがシューリヒトBRSO。
0419NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:13.29ID:dOMOXw7N
よく知らんけど
楽譜の譜面づらがすごいことになってそう
ヘミオラで拍子がわからんかんじで
0422NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:30.15ID:fTdR+O3u
クラ板の指揮真似スレで大笑いしてたのも10年以上前なんだなあ
0423NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:30.26ID:KqiHHIj9
>>412
自在に鼻水を出すことが出来ないとアシュケの完コピはできません
0424NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:36.90ID:uA695Mk1
素敵な一楽章だった。すごく良かった。
0427NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:38.89ID:bCRloZ05
おおお
0428NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:42.51ID:Q3Hkygng
>>408
横に置いて持ち替えるのかと思ってしまったw
0429NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:43.64ID:onLNwX8z
>>416
うん
それはそうだw 私の中では定番過ぎてついつい
0431NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:48.04ID:lFtGSQ3W
なかなか
いやかなりええやん
0432NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:51.70ID:yaE90YHj
完全にまったり聞いてた
良いねー
0434NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:58.06ID:lgnVS5yB
>>422
ユライバー氏もとっくに亡くなってますしねえ。
0436NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:07.89ID:i9hW61L/
ホルンとクラリネット大活躍の第2楽章はじまたー
0437NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:14.14ID:kOmiPKG0
最近Google検索が曲聞かせて曲名言えるようになったんだが
クラシック曲の演奏者の正答率もなかなかに高いの感心する
0438NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:14.20ID:bCRloZ05
なかなか良さそう

みんなの評価どう?
0440NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:25.08ID:d3dz2wc9
やっぱりブラームス4はメロメロなバルビローリVPO
0441NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:34.75ID:A5qL5I3+
ブラームスの2楽章bェわりと好きなbアとに最近気づb「た
0442NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:35.69ID:ndJYlNVh
まあドイツものやらせたいならヤルヴィより、ってのは分かる
0443NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:36.06ID:onLNwX8z
えー
なんて熱い良い演奏かしら
最初から録画しとくべきであった
0447NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:52.83ID:nv6Yh6Ia
揃わせないのはわざとなの?
色彩感覚アピールしすぎ
イタリアのブラームスになってる
0448NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:54.87ID:v/nH9aJi
学生オケでブラ4やるとこはなんか許せんなw
0450NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:04.25ID:4LSOfLd1
[BSプレミアム] 2021年04月11日 午後11:20 〜
歌劇「ばらの騎士」(23:24:30〜3:09:30)
管弦楽:ベルリン国立歌劇場管弦楽団
指 揮:ズービン・メータ
〜2020年2月13・16・19日 ベルリン国立歌劇場(ドイツ)〜
0453NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:23.06ID:ndJYlNVh
>>438
この時現地で聴いてるけどその時と変わらずいい
0454NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:36.10ID:T1DbDBCF
>>393
ジークフリートの死なんて恥ずかしいし
0456NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:45.87ID:l677JjV1
ブラ4聴く旬の時期はやはり晩秋。
0457NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:47.28ID:d3dz2wc9
>>438
ところどころ意図がまだよくわからないところがある
生、テレビ、そして今回の三回目なんだけども
0458NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:53.85ID:rEd5D+fU
ワルター+コロンビア響でよく聴いてた  もっとオケが良ければ
0459NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:56.00ID:lgnVS5yB
>>448
はい4年の時やりました。
指揮者と方向性が合わずケンカ状態の演奏でしたw
0460NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:04.18ID:lBEmIzhB
神田さんはまだかああああああああああああああ
0462NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:15.04ID:FRG65jFa
>>438
アナタが良いと思ったらそれは良いのです 自信持って!
0463NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:18.05ID:bCRloZ05
>>232
N響は60で定年なの?
これからは65よりも70まで定年伸ばそうと言われてるのに
それとも演奏家だと技術が追いつかないのか
0464NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:41.74ID:onLNwX8z
>>307
うん
すごくわかりやすくて熱い指導だった
キャラ濃いけど良い人だと思ったよ
もう20年近く前だけどさ
0466NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:43.08ID:wjZ4/auT
>>438
一定のレベルを超えた
ところでの演奏で良い

ただし彼の個性は私は苦手
0467NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:45.81ID:wFqVYao1
ルイージN響のブラ4は本当に良かった
ヤンソンスコンセルトヘボウの演奏を遥かに凌駕してた
0468NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:51.47ID:TcUS1LyW
>>448
斎場に楽団を呼ぼう(´・ω・`)
0473NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:29:26.37ID:uGa08JcU
1番を創るのは相当苦しんだらしいが4番はどうなんだろう
0475NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:29:38.75ID:T1DbDBCF
>>437
どっかが開発して買ったんだっけか
0477NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:29:48.35ID:onLNwX8z
いまのpizz良かったわー
いいわあ
0478NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:29:49.46ID:bCRloZ05
>>467
それ世界トップクラスやんww
0479NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:13.09ID:d3dz2wc9
葬式の音楽、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲16番の3楽章がいい
0480NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:20.86ID:udOWE6kg
ブラームスはブルックナーを馬鹿にしていたことを最近知りました
0482NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:34.80ID:C7RbB607
大林さんのアイコンタクト(*´Д`)
0485NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:54.90ID:ndJYlNVh
>>478
指揮者によって瞬間的にそういうことはあるさ
0486NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:58.50ID:lgnVS5yB
>>480
好きな飯屋と好きなご飯は一緒だったらしい。
0487NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:09.35ID:lBEmIzhB
葬式はフォーレのレクイエムでいんぱあらでぃうす希望
0488NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:31.82ID:T1DbDBCF
>>480
ヤツは遅漏だ 曲聞けば分かる
0490NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:50.48ID:onLNwX8z
向山先生といえば息子が藝大のチェロで有望株なんだよね
さすがサラブレッドは違いますなあ
0491NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:50.84ID:lgnVS5yB
>>487
間違えてヴェルレクのディレスイレエンドレスでw
0492NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:56.14ID:A5qL5I3+
>>480
マーラーは?
0493NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:56.79ID:xi2wx5BX
>>480
いちばんひどいと思ったのはブルッフと一緒に歩いてた時
街頭の手回しオルガン弾きを見て「あ、君の曲やってるよ」といった話
基本的に性格は悪いと思う
0494NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:59.31ID:ndJYlNVh
>>488
曲の印象としては全く否定できないのがなんともw
0495NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:10.23ID:fd9hllTH
>>463
サラリーマンの定年延長は人材不足だから
音楽家の世界はポストが少なくて若手の人材も多い
ベテランになればフリーランスでもやっていけるようになる世界だし
0496NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:10.28ID:bCRloZ05
何で人は葬儀の曲を選びたがるのかと思うな
死んだら自分の意志は?無いわけだから
何かけてもらっても良い気がするんだけどもw
まぁ俺ももう少し年を取れば気持ちがわかるかな・・・
0498NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:41.08ID:kOmiPKG0
>>485
N響もCD出して欲しいレベルの名演沢山あるしね
0500NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:47.58ID:lgnVS5yB
>>489
ブラームスはブルックナーの葬式を外から見てて「次は自分の番だ」と言ったとか言わないとか。
0501NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:52.39ID:i9hW61L/
お葬式は展覧会の絵のビドロ(ピアノ原典版)流してもらおうかな
0503NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:33:00.09ID:uA695Mk1
>>493
なんかショック
0504NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:33:01.87ID:UyGFQXtw
ケンコバを凶悪にしたような人が
0505NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:33:13.43ID:DHXjUdOL
これは最初の古い演奏に比べると一段も二段も違うと思うよ
0506NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:33:34.63ID:xi2wx5BX
葬式出すのは他人だからこそ事前に色々リクエスト出したり
決めておいてあげたりするのが最後の親切ってもんなんやで
葬式はいつだっていきなりだからみんな戸惑ってるもの
0507NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/11(日) 22:33:36.62ID:bCRloZ05
>>495
確かに
下から突っつかれまくりだろうね

はよやめろと思われてそう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況