X



NHK教育を見て62587倍賢く革新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2021/04/18(日) 21:19:41.89ID:rpSHlpU/
朗読下手か(´・ω・`)
0236くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2021/04/18(日) 21:19:45.76ID:TljiOoGb
>>201
譜めくりに失敗して譜面を床にばら撒く人がまれによくいらっしゃるからなあ。
0237NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:19:47.10ID:V4icJvyS
横田基地から大型機離陸
うるさいよ
0238NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:19:48.64ID:HARNU60T
>>205
お役所ネームバリューに弱そうだし通るんじゃん?

後は招聘元がどんだけ頑張るかだけど
0240NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:01.18ID:kEQLJzZ2
>>223
西友の若菜の寿司にそこまで求めてはいけないw
0242NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:02.98ID:a5pJOJSV
バレエスタジオ?に出張ってったのか
0243NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:04.41ID:nP9ZZwI7
バレエ音楽ってバレエの振りは決まってるの?
0249NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:41.55ID:i8jGFOV4
おまえの好き嫌いはどうでもいい
0250NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:48.28ID:YlCwxwFk
お寿司が食べたくなった(´・ω・`)
明日サミットで買ってくるわ
0252NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:57.04ID:R4aAENxI
ペトルーシュカがいちばん好きやなあ
0253NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:57.15ID:8ZV9emVh
>>233
小澤の録音だったっけ
0254NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:58.49ID:kEQLJzZ2
>>233
あーそれだ、すっかり忘れてた。

二回も行ったのに。
0256NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:03.24ID:s9I0erbX
これ逆に広上が古典芸能への招待の司会やってるようなもんだろ
0260NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:12.58ID:a5pJOJSV
>>243
それはバレエの振り付けが先か曲が先かっていう質問?
0262NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:16.05ID:Ysl+NHb3
バレエやるとあるき方からしてちがってくるよな
足を外に開いてあるく
0263NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:18.34ID:HARNU60T
>>243
振付師次第では

ボレロとかはもう誰かが変える余地ないくらいあれが有名になっちゃってるけど
0264NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:20.19ID:nP9ZZwI7
>>184
よく弾くような曲でも楽譜あるけどああいうのは一応あるだけで見てないのかな
0269NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:29.97ID:ZMtUnesz
アバドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0272NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:34.93ID:y2N8+pK3
>>219
鶴田浩二さんの孫。
0276NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:41.82ID:Zs1RNFZV
キタ───(゚∀゚)───── !!!
0277NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:42.19ID:YzPZ0TBi
フィギュアスケートの町田を思い出す
0278NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:45.44ID:mAKTYT32
描写が写実的な音楽なんだ・・・・フムフム
0280NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:46.46ID:3sOXAwVT
アバド死んじゃったな
0283NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:48.41ID:vq7w2Q9k
ベルリンなら小澤が指揮したやつがよかった
0287NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:52.41ID:nml0+0f0
今は亡きアバド…
生きていたら87歳だね…
0291NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:05.46ID:y/MS1/ca
音楽で写実的って自然の音模写してるってこと?
0296NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:18.99ID:YlCwxwFk
94年でハイビジョンなんだな
NHKは一体どれだけ隠し持っているのか(´・ω・`)
0297NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:19.53ID:NJ9h9O11
聞こえない
音大きくしても大丈夫?
0298NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:21.81ID:HARNU60T
頬がげそげそになってないからまだ倒れる前かな?
0299NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:21.89ID:MS5MZjX1
ストラヴィンスキーは変拍子が振れない
だから矢鱈と改訂版だしてた
0302NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:26.58ID:KBYds4rP
病気してガリガリになっちゃったからなあ
0303NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:39.00ID:u4GEXnsB
あれ、ご存命だっけ?
と思ったら、94年のか
0305NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:46.38ID:ZMtUnesz
最初のころの撮影だけハイビジョンってやつか?
0306NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:48.75ID:bI+oTTT+
>>243
時と場合時代によってはわかるときもあるみたい
前に当時の踊りを再現して上演するときに回転するときの足の動かし方?が今と違って違和感といってたダンサーがいた
0307NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:51.55ID:kEQLJzZ2
よし、これだけは録画の価値がある。
0308NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:57.05ID:0kNuPnkv
94年やけどアナログハイビジョン収録なのか
0309NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:22:59.02ID:V4icJvyS
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) いっぱいおる
0310NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:23:08.43ID:bI+oTTT+
病気する前のアバドかなあすごく肉付きがいい
0312NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:23:11.63ID:Uc0dW7Jz
ソチオリンピックの開会式を思い出す。
あれ、全部ロシアの作曲家の曲でやったんだよな。
多分ロシア、ドイツ、フランス以外は無理。
0313NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:23:11.65ID:0qDK2Djs
>>299
自分用に全部4拍子に書き換えた改訂版があるw
0314NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:23:31.40ID:s9I0erbX
N響かとおもってぼんやりみてた
0318NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:23:44.51ID:k9CcTQQx
94年と言えば夏に九州が水不足で大変だった事は覚えてる
0320NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:23:49.25ID:a5pJOJSV
>>312
やっぱロシア音楽最高!!!
って盛り上がったね
0328NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:24:05.55ID:HARNU60T
自分のテク見せつけるための作曲する人もおるというのに自分が振れないような曲かくなやw
0329NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:24:08.31ID:E4oY1Def
おそらくBBCのアーカイブにはかなわないが
NHKのアーカイブも負けないレベルであるんではないだろうか?
0331NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:24:12.68ID:YcL5Nopm
パユ様の王子様感がすごい(頃いうな)
0333NHK名無し講座
垢版 |
2021/04/18(日) 21:24:21.91ID:Awk/ZAS6
この頃のアバドは全盛期だから見て聞いておいて損は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況