X



NHK教育を見て62721倍賢くタンゴ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:35:58.82ID:zqC6zpJc
うざJIS欄キタ──ヽ('∀')ノ──!!
0854NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:37:26.68ID:xbmH+S5N
旅するための外国語の中で
フランス語だけなんかイマイチ
0857◆SXFkBO53Hc
垢版 |
2021/05/06(木) 23:41:00.39ID:CMsWV+N3
超絶技巧派アニメハジマタ
0858NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:42:00.02ID:CTmeITpw
言語における文法上の性は,それをもたない日本語や英語の話者にとっては実に不可解な現象に映る
しかし,印欧語族ではフランス語,スペイン語,ドイツ語,ロシア語,ラテン語などには当たり前のように見られるし,英語についても古英語までは文法性が機能していた
世界を見渡しても,性をもつ言語は多々あり,4つ以上の性をもつ言語も少なくない

古英語の話者を捕まえて,いったいなぜなのかと尋ねることができたとしても,返ってくる答えは「わからない,そういうことになっているから」にとどまるだろう

現代のフランス語話者にも尋ねてみるとよい.なぜ太陽 soleil は男性名詞で,月 lune は女性名詞なのかと
そして,ドイツ語話者にも尋ねてみよう.なぜ逆に太陽 Sonne が女性名詞で,月 Mund が男性名詞なのかと

いずれの話者も納得のいく答えを返せないだろうし,言語学者にも答えられない
0860NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:43:52.21ID:4YNUJQs6
俺たちに喧嘩売ってんのかこれ。。
0861NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:44:39.06ID:zqC6zpJc
前川さんが変なものをかいそうなマルシェ
0862NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:45:22.41ID:g4bknVnN
あの古い絵ハガキとか、個人情報ダダ漏れだな
0863NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:45:54.90ID:g4bknVnN
クロエはラジオの時のしゃべり方が好き
0864俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2021/05/06(木) 23:46:00.58ID:K4IVFJ6G
目利きのティノの出番だ(´・ω・`)
0868NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:46:58.15ID:nXWWpNtm
温子さんの衣装はそれでいいの?(´・ω・`)
0869NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:47:06.99ID:PX7onjP4
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」

5/6 (木) 23:45 〜 2:45
NHK BSプレミアム

番組概要
宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」を新作歌舞伎として上演した話題作の前編。出演:尾上菊之助、中村七之助、尾上松也、中村又五郎ほか(2021年1月2日の再放送)
0870NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:48:39.80ID:CTmeITpw
人間には物事を分類したがる習性がある
しかし,その分類の仕方については個人ごとに異なるし,典型的には集団ごとに,とりわけ言語共同体ごとに異なるものである

それぞれの分類の原理はその個人や集団が抱いていた世界観,宗教観,人生観などに基づくものと推測されるが
それらの当初の原理を現在になってから復元することはきわめて困難である

現在にまで文法性が受け継がれてきたとしても,かつての分類原理それ自体はすでに忘れ去られており
あくまで形骸化した形で,この語は男性名詞,あの語は女性名詞といった文法的な決まりとして存続しているにすぎないからだ
0872NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:50:20.26ID:zqC6zpJc
生着替えクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0882NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:52:20.27ID:VhZrNGxE
ヌヴーホと濁らないの?(´・ω・`)
0886NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:53:56.67ID:mRGpfIKU
フランス語の子はイタリア語やスペイン語の子とちがってどんどん自分からフランス語使うタイプじゃないな
0890NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:54:22.15ID:CTmeITpw
言語学用語としての gender(ジェンダー)を「性」と訳してきたことは,ある意味で不幸だった
英単語 gender は,ラテン語 genus が古フランス語 gendre を経て中英語期にまさに文法用語として入ってきた単語である

genus の原義は「種族,種類」ほどであり,現代フランス語で対応する genre は「ジャンル,様式」である
英語本来語である kind 「種類」も,実はこれらと同根である.確かに人類にとって決して無関心ではいられない人類自身の2分法は男女の区別だろう

最たる gender がとりわけ男女という sex の区別に適用されたこと自体は自然である
しかし,こと言語の議論について,これを「性」と解釈し翻訳してしまったのは問題だった

gender, genre, kind は,もともと男女の区別に限らず,あらゆる観点からの物事の区別に用いられるはずであり,いってみれば単なる「種類」を意味する普通名詞なのである
これを男性と女性(およびそのいずれでもない中性)という sex に基づく種類に限ってしまったために,
なぜ「石」が男性名詞なのか,なぜ「愛」が女性名詞なのか,なぜ「女性」が中性名詞や男性名詞なのかという混乱した疑問が噴出することになってしまった
0891NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:54:32.58ID:VhZrNGxE
neuf ans ヌヴァン
と濁るように教わったけどユーロの場合は違うのかなあ
0895NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:55:22.32ID:TFbocvGP
2355
0896NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:55:23.53ID:PhESSzjI
 д
 2
 3
ノ5>
 5
 ハ
0900NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:55:41.01ID:g4bknVnN
2355
干支でもネズミバージョンあんまり好きやない…
0902NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:56:00.76ID:g4bknVnN
いや、牛ヴァージョン

なんで去年の話を
0903NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:56:01.29ID:UuHJT4zq
俺だけが毎晩 待ちわびているKYON2ソングコネ━━('A`)━━!!!!
0907NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:56:46.58ID:g4bknVnN
クローン牛だと模様も同じになるのかな
0909NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:57:03.93ID:mRGpfIKU
北海道かな
0910900
垢版 |
2021/05/06(木) 23:57:33.44ID:g4bknVnN
>>906
いや、>>900のことを言っている
0911NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:57:35.64ID:mRGpfIKU
あ富士山あるか
0912NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:57:37.27ID:zqC6zpJc
>>907
一卵性双生児でも旋毛とか黒子のの位置とか違うらしいし多分ならない
0918NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:58:14.78ID:PhESSzjI
  ∧_∧  /
 ( ´・ω・)≠)n=ョ  捲れた
  |   _う~ ノ
0924NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:58:22.28ID:vjsUC5VZ
まるでお前ら穀潰しと同じ生活だな
お前らも締めて食肉にすると上手いんじゃね?
やっと世間の役に立てるな
0929NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:58:50.62ID:g4bknVnN
>>912
そっかぁ
もともとクローンて、牛とか豚の肉質を均一にする目的で研究されたんだよね
0931NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:58:51.08ID:zqC6zpJc
同じ名前のフォルダおける?
からあげ
0938NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:59:26.31ID:Y8BYYDik
まだカレンダーが3月のままなのを思い出した(´・ω・`)
0940NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:59:43.29ID:g4bknVnN
追憶とか、バーサンたちの年代の映画だわ
バーブラストライザンドだっけ?
0941NHK名無し講座
垢版 |
2021/05/06(木) 23:59:46.61ID:UuHJT4zq
今、ネスカフェのコーヒー飲んでいる(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況