X



NHK教育を見て63003倍賢く金曜日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002◆w.ZenMoo.2
垢版 |
2021/06/18(金) 19:21:12.62ID:cfYXnW6t
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
0003NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/18(金) 20:04:39.05ID:NcyvnXwp
スクランブル化まだ?    06/18 20:04
0005NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/18(金) 23:59:59.86ID:SUSmeK/l
石井のコメント読むとやっぱ
0007NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:00:00.44ID:FAveD4c9
(´・ω・`)っ2021/06/19(土) 00:00:00.00
0010NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:00:27.15ID:xYXwYFRy
あけおめ
0017NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:01:45.69ID:5agADN8v
今除夜の鐘もうるさいって言われるって見たことあるけど
マジなのかな?
0018NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:02:15.49ID:UfBnWLYy
あ、土曜日だった間違えた(´・ω・`;)
0019NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:03:17.74ID:UfBnWLYy
三日月宗近以外のキャラがわからない(´・ω・`)
0021NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:04:16.64ID:ElKFZzto
>>17
実際に文句言ってる人見たこと無いけど
除夜の鐘やめたり昼間の内に鐘ついてるところが近所にはあるな
0023NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:06:12.01ID:5agADN8v
>>21
そういうのさびしいですねぇ
夜中にゴーンて聞こえてくるのいいのに
0024NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:07:37.26ID:SbDXlO+j
鐘の音もカンって高い音だとなんだかガッカリ
0025NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:08:12.24ID:tJD2CsFV
鐘はたたくものじゃなくて
つくものじゃないかな
0028NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:11:03.32ID:8hu+5nZg
叩いて唸りの凄いトライアングル作る人がいるよね
0031NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:13:58.42ID:tJD2CsFV
苗字が老子さんから元井さんに変わったんだな
0032NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:14:29.70ID:5agADN8v
>>30
焼き物だったかガラス製品だったかも
時間かけて冷ましてたような気がする
0034NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:17:55.59ID:SbDXlO+j
むしろ度々作られるもんなのかと
0035NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:19:48.85ID:ElKFZzto
やっぱ外国に販路拡大しないと続けて生けないのな
0039NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:24:28.32ID:Gyx+C56z
仏教を語る人の薄っぺらさ
いっぱいいる
0041NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:24:56.49ID:UmHMnFO4
だれがいつどうやってそういうの決めてきたのかとかが気になってしょうがない
0047NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:28:51.52ID:Gyx+C56z
あまり語らない人であって欲しい
0050NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:30:18.19ID:ubnsBuRw
相州伝とかいうけど、鎌倉時代の技法が失伝せずにそのまま受け継がれてるなんてことあるのだろうか
0052NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:30:55.77ID:Gyx+C56z
コレが美しいと言われても分らん
0053NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:32:05.72ID:ElKFZzto
>>48
失明とかも良く聞くけど鍛冶屋って何かとリスクがつきまとう
0054NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:32:36.09ID:rHwiMwCj
道具としては死んで久しいものを作り続けるってどんな気分だろう
0055NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:35:20.73ID:Gyx+C56z
ナイフの綺麗さは解る。
しかしナイフの波紋みたいのが云々は聞いたことないな
0057NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:38:17.16ID:ubnsBuRw
刀鍛冶の人いくつなんだろ
若く見えるけど、50代なのかな
0058NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:38:35.89ID:8hu+5nZg
美学を思うと三島由紀夫を避けて通れない気がする
0059NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:38:37.98ID:wEs37SBP
給料ないのかよ
職人ってやべえ世界だったんだな
0060NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:39:46.18ID:dIZWafvu
>>57
1968生まれと出ていたような。
0061NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:40:14.86ID:8hu+5nZg
叩く工程は機械化してる人もいるよね
0065NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:43:22.28ID:Gyx+C56z
刀が人を斬る道具であるなら、
切れ味の良い刀の作り方を教えないような偏屈な刀鍛冶名人を従えている
武士の大将は、その頭の悪さで先が知れたものと思うね
0066NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:43:29.02ID:rHwiMwCj
決して買えない額ではないけど
買って自分の代の後どうなるかってのを皆考えるんだろうな
0067NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:43:34.30ID:wEs37SBP
日本はもうちょっと自国の文化に投資してもいいと思うのだけどな
個人が伝統文化盛り上げてる状況ではなあ
0068NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:43:46.38ID:5agADN8v
居合できるってなんかカッコいい
0069NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:43:54.45ID:Q0ni2S5n
じゃあ俺は師範役ね
0071NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:44:35.49ID:wEs37SBP
エヴァにはマゴロクソードとかいうものがあってな…
0072NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:44:53.86ID:rHwiMwCj
刀が実用品だった時代のものとはやはり違うだろう
そういうとこじゃないの
0073NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:45:03.86ID:4y2uRbEJ
価値を数値化できないから実はもう機械で作った方が強かったとか分からんのがいいな
0074NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:45:12.04ID:ez9rWOWX
お前ら今日は頭いいな
総合民にバカにされてるロリコンのお前らはどこ行った?
0075NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:45:16.74ID:ubnsBuRw
>>59
住み込みの内弟子だと、お師匠さんの身の周りのお世話したりするんだろね
0076NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:45:31.05ID:5agADN8v
>>63
ナイフなら
新劇場版最新作は見ていないけど
0077NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:45:33.27ID:GK4Y/g0a
おまえら言われてるぞwww言われてるぞwww...(´;ω;`)
0079NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:46:36.78ID:8hu+5nZg
最後に試し切りで鐘を斬る元井さん
0081NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:47:16.68ID:GK4Y/g0a
日本人ほとんど農民だったろ当時
0082NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:47:43.26ID:Gyx+C56z
ロココ調の戦車を作るフランスの職人とかんHKに探して欲しい、と思えてきた
0083NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:47:54.58ID:ElKFZzto
>>74
たぶん賢者タイムなだけじゃないかな知らんけど
0084NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:48:59.20ID:ubnsBuRw
>>81
ほとんど農民なのはたしかだけど、刀を所有する農民はけっこうおったよ

中世の農民はみな帯刀してたし
0085NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:48:59.49ID:o2nyYZnb
教えたがりおじさんには
ミーハーファンになりきってマシンガントークかますと退散してくれると言ってた
武将の女体化の誰々の巨乳が良いとかな
0086NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:49:07.85ID:Q0ni2S5n
初対面でよくこんな話せるな
0090 【大吉】
垢版 |
2021/06/19(土) 00:50:19.71ID:y3Hk0MD+
調整紙芝居
0092 【だん吉】
垢版 |
2021/06/19(土) 00:50:33.23ID:y3Hk0MD+
調整国旗
調整国歌
0094NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:50:41.35ID:wEs37SBP
急に群青が始まったのかと
0095NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:50:49.63ID:ez9rWOWX
おわた
0096NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:51:08.72ID:dIZWafvu
国旗に向かって敬礼
0097 【大凶】
垢版 |
2021/06/19(土) 00:51:21.45ID:y3Hk0MD+
JOAB-DTV
NHK
東京教育ディジタルテレビジョン
0098NHK名無し講座
垢版 |
2021/06/19(土) 00:51:58.20ID:GK4Y/g0a
>>84
そうなのか 侍じゃなくても短刀は持ってたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況