X



NHK教育を見て63542倍賢いムームー君

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0909NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:08:38.83ID:VUomBvaf
着なくなった服を
それウェスっていう(´・ω・`)
0910NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:09:00.10ID:VUomBvaf

ヘビーユーズ
0911NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:09:07.01ID:hXDvq2/k
昔々ごみ焼却の熱を使って町に給湯とか雑誌にあったけど、結局温水プールが出来たくらいでエコな事は何もしてこなかったなあ
0912NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:09:07.54ID:vLgmygdw
オエー!!!
いくらエコでもキウイの皮まで食いたくねーわw
こういうのこじらせてる奴って本気で気持ち悪い!

皮まで食べることを想定してない作物の場合、農薬とか余計なものまで摂取することになるだろうし
皮は消化悪いから栄養吸収まで悪くなるぞw
バカの考え休むに似たり
普通の生活が一番だぜ
0913NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:09:29.81ID:VUomBvaf
瓶いり飲料はいまもいいと思うのにな
ポカリとか飲みたい
0914NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:09:40.58ID:bibiG6M/
レンジで使えないって代用品になってないじゃんヽ(・ω・)/
0915NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:10:13.53ID:vLgmygdw
>>908
スプレー式の洗剤って使うと必ずむせるんだよね…
親は平気らしい
0916NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:11:01.63ID:VUomBvaf
>>911
そういうプールと宿泊施設あったけど、焼却臭気もあったし
焼却炉を買い換えられずにいるな
0918NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:11:33.88ID:vLgmygdw
>>914
こじらせエコの人はそもそも電子レンジ使わないからw
0919NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:12:27.06ID:VUomBvaf
>>915
ニュース記事と、泡で出しても咳が出るから気づいた
親は呼吸器悪いくせに霧で出す
息を止めて一気にやるようにしてる
0920NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:13:18.05ID:vLgmygdw
>>913
ペットボトル並みに軽くて割れなくてリサイクル可能な、コストの安いガラスビンが開発されればいいんだよな…
まあそれ以前にコンビニと自販機とスーパーを無くせって話にもなるけど
0921NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:13:42.36ID:VUomBvaf
堆肥も熟成発酵考えると
農家じゃないとできないよな
0922NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:13:54.05ID:UcuESaM9
ローマの休日のアン王女みたいなコーデだな郁恵さん
0923NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:14:20.63ID:hXDvq2/k
何か一瞬食べる時の注意書きが出てた気がするけれど、食ったらヤバそうな物だったのねw
0924NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:14:28.52ID:TQDI8xSW
ブルボンにフルボッコにされたやつかな
0925NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:14:35.08ID:vLgmygdw
>>919
鼻つまみながらだとやりにくくてつい怠っちゃうから、マジで鼻栓みたいの買おうかと思ってるw
0926NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:15:32.68ID:VUomBvaf
アルフォート食べ過ぎの女子高生か
あれさぁ、ブルボン社のほうがずっとよく考えて、(石油高騰で)企業努力もしてるのが明らかだったやつでしょ
炎上売りの意識高い高校生でどっか入学すんのかなと
0927NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:16:22.23ID:VUomBvaf
>>925
ガーゼ手拭いでマスク

ソフトーク超立体一枚十円使い捨てだな( ・ω・)
0928NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:16:25.32ID:vLgmygdw
>>921
ただ溜めるだけじゃなくて発酵熟成させなきゃいけないんだよね
うちの親も家庭菜園のためにやってるけど、上手くやらないとカビ生えたりするとか
0929NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:16:44.70ID:bibiG6M/
エコの取り組みって必ずこういう気が触れた人の特集するけど
もっと誰でもできるような手軽なやつ紹介した方が良いんじゃないの
0930NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:16:49.69ID:hXDvq2/k
ビンはネスレの空き瓶、コーヒー入れはUCCの缶を 普通みんな使ってるでしょ
0932NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:17:20.45ID:VUomBvaf
>>920
いま重いもの運ばせてたトラック運転手も成り手がないときくので
難しいかなぁ
0933NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:18:24.09ID:vLgmygdw
>>929
気が触れた人ワロタw
もう少しゆるくて日常に自然に取り入れてるライフスタイルの方を取材してほしいよなw

キウイの皮食わされる子供が可哀想…
0934NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:18:38.51ID:VUomBvaf
段ボール堆肥づくり
数日で放置してたらノラ猫が子供生んでた
0935NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:19:24.87ID:hXDvq2/k
>>928
EM菌をパッパッと振りかけとけばOKって昔見た気がス
0937NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:19:31.46ID:VUomBvaf
都市部住宅地じゃ無理じゃん
アホか
0938NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:20:07.35ID:bibiG6M/
・日当たりが良い
・風通りが良い

難易度の高さよ(´・ω・`)
0939NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:20:13.43ID:VUomBvaf
>>936
あいた植木鉢から子猫生えてやんの
かわいいけど
0940NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:20:55.06ID:VUomBvaf
ミミズ入れたらいいのでは
0941NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:21:54.56ID:9kcEOOoE
生ゴミをためておくのが無理だあ
0942NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:22:57.23ID:bibiG6M/
2週間ってその間に出た生ゴミはどこに
0943NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:23:21.66ID:vLgmygdw
生ゴミの出るスピードの方が早くてただのゴミ山になるだろこれw
0945NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:24:20.82ID:vLgmygdw
プランター程度じゃ無理無理w
自分で消費もしきれない
非現実的やでw
0946NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:24:38.74ID:VUomBvaf
抜いた草を放置してたらミミズが下にはいるから、そこへ生ゴミやってブルーシートかけて、くさいだろうな!
0947NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:25:01.08ID:vLgmygdw
>>944
マジでそれw
谷川俊太郎の詩にそんなのがあって昔衝撃を受けたなあ
0948NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:25:25.51ID:VUomBvaf
原始人みたいな色合い着るよな
0949NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:25:26.10ID:hXDvq2/k
>>932
昔トラック一杯のクッソ重いエアコンの室外機を運転手さんがひとりで荷下ろししてたわ
荷台とプラットフォームにかけた板が重さでめっちゃしなってた
0950NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:25:52.20ID:vLgmygdw
ハエホイホイにしちゃうと近所迷惑でもあるぞよ
バカの考え休むに似たり
0951NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:26:21.15ID:VUomBvaf
>>947
血eco抄
0953NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:27:20.75ID:VUomBvaf
>>950
土があるだけで羽虫が来るね
土と少しの水気か
0954NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:28:44.65ID:vBbCuf0I
ググったら地元の補助事業は平成28年に終了しましただって
0955NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:28:58.32ID:hXDvq2/k
でもそのバッテリーを3〜4年で交換しなくっちゃならないよね
0957NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:30:14.00ID:VUomBvaf
>>952
農地多かったらやばかったわ
0960NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:32:11.16ID:vLgmygdw
>>957
うちは郊外だけど家が古いとネズミに入られまくりだし、ハクビシンに入り込まれて出産されてたのが一番ヤバかったわ
0961NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:33:49.38ID:vLgmygdw
>>958
電子機器の多い現代の生活ではやっぱり掃除機は必要やで
フィルターとかコンセントなどのホコリ吸っとかないと余計に電力使ったり故障や火事の原因にもなる
0962NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:34:15.80ID:OB8jN0wX
俺だって ジャックリーの1000ワットのポータブル電源が欲しいけど 必要ないのに贅沢だから買えないんだよ
0964NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:36:34.90ID:89IEn1y+
地震で停電したら、テレビ観られないから実況出来ないぞ
震災の時に分かった
0965NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:36:46.96ID:hXDvq2/k
♪〜 晴れたらいいね〜
0966NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:37:05.67ID:UcuESaM9
冒頭で見たこれ、肉入りラタトゥイユ的なものかと思ってたらカレーだったのか
0967NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:37:26.38ID:LEoOriKi
天気次第では腐敗マシーンなのでは
0969NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:38:15.21ID:hXDvq2/k
>>962
179,800円 えええ〜 たっか
0970NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:40:34.00ID:LEoOriKi
照明ガンガンに照らしたスタジオで何言ってんだか
0971NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:40:40.42ID:UcuESaM9
>>968
冷蔵庫や照明なんかは普通に電力会社の電気を使ってるって
0972NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:41:32.74ID:vLgmygdw
木造なんかスッカスカやろ
高断熱の家を建てると狭くなるしバカ高い
結局は金持ちの道楽
国がもっと補助出せや
0973NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:41:46.01ID:0f2eQwYt
窓が高価なので 減らさざるを得ない
0975NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:41:53.02ID:VUomBvaf
>>970
テレビ局ってLEDにして電気代下がったろうな
0978NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:43:15.76ID:NxWHSMNr
数か月前のひどい横降りの雨や雹が降った時に
窓や玄関のガラスが割れてしまわないかとても不安になったが
どのぐらい耐えられるものなんだろう
0979NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:43:25.35ID:VUomBvaf
>>974
素直ではあるな
電力会社と縁切りした家の様子を見ると(もと祖父母宅)巨大な蓄電池を置いてる
0980NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:44:16.27ID:vBbCuf0I
袋足りなくて買ったら今5円とかになってた
0981NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:44:40.79ID:hXDvq2/k
プチエロだぁ
0982NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:45:13.74ID:vLgmygdw
>>978
家なき子の原作には、ガラスの温室で農業やってるお宅が巨大な雹の被害で一家離散にまでなる悲惨な話が出てくる
0983NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:45:26.65ID:VUomBvaf
>>980
じぶんで買ってつるして、外出ごと鞄にいれてる
0984NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:45:59.36ID:vLgmygdw
>>980
柔らかい素材の伸縮バッグを2-3枚持ち歩いてるわ
0985NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:46:33.99ID:VUomBvaf
>>982
うっすら記憶があるな( ´・ω・)
十九世紀のお金持ちの温室趣味だったように思ってた
0986NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:47:29.98ID:Z/uzGPwU
>>964
一方自分はワンセグラジオを買ってこれで停電時の実況もバッチこいと思ってたら、住んでるアパートのベランダに出ても受信レベルキツい所だった
これじゃただの高いAM/FMラジオだよ…
0987NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:48:20.26ID:vLgmygdw
>>985
レミは疫病神…w
引き取ってくれた爺さんは行き倒れでシボン
炭鉱で働けば落盤事故
身を寄せた農家は一家離散
0988NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:49:36.29ID:vLgmygdw
>>986
ワンセグなら増幅アンテナ設置する手もあるような

千葉テレビをどうしても受信したくて調べてたら自前でアンテナ設置すれば良いみたいなんだな
0989NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:54:13.56ID:VUomBvaf
>>987
当時のあるあるなのかも
貴種流離譚だと思ってた
0990NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:56:22.72ID:vLgmygdw
>>989
まあそれの一種ではあるよね
捨て子が実は貴族の生まれっていう
ヴィタリス爺さんも実は…だしな
0991NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 11:57:48.18ID:hqezRFGo
寿司そば 天ぷら
和食三種の神器
0993NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 12:17:51.62ID:ZZXSBsLP
この着物の人
雰囲気が法政大学女総長に似ている
0994NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 12:20:40.89ID:ep8AibAh
この曲なんやねん
0995NHK名無し講座
垢版 |
2021/09/24(金) 12:24:30.09ID:rvD1zr+O
イミグランだったかな
自分も色々薬飲んだけどダメだったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 2
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 13時間 13分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況