X



NHK教育を見て63744倍賢くイノシシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:33:55.57ID:9IoVMSPx
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て63742倍賢く届ける
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1635076000/
NHK教育を見て63743倍賢く益子焼
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1635079235/
0035NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:05.77ID:ZRxCRjgv
>>19
店先にぶら下げてるのかな 途中下車の旅で見た
0037NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:16.85ID:EV6fBNS5
湘爆
0039NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:26.22ID:HH2YvSj4
元農村のような新興宅地にはしょっちゅう現れるけど
0040NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:35.20ID:PAD4RY5N
>>32
全部食うんじゃなくて 食い散らかすんだよねぇ
0042NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:42.89ID:ELYR1Pc0
野生動物でデカいトップ4は?
クマとシカくらいしか
カモシカも入る?

馬や山羊は野生でそう居なそうだし
0043NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:36:48.08ID:JJ+v1Py0
中国の干支にはイノシシがいない 代わりに豚がいてる
0046NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:37:16.57ID:Y6B4mziZ
>>26
福島では豚とイノシシが交雑してるんだっけ?
0048NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:37:31.40ID:V8Ilr11g
つか、あの赤外線ライト結構光るんだよなあ
0050NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:37:35.27ID:VNpeLcun
>>25
デブの代名詞である豚でも体脂肪率20%くらいなんだよね。
0052NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:37:41.93ID:shndeReQ
ちゃんと下処理すればお肉美味しいのかな
まあ豚肉食えばいいんだけどね
0055NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:37:53.57ID:2c/8uQ+H
ヤップクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0056NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:37:58.01ID:ZRxCRjgv
ヤップ島のBGM!
0058NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:08.23ID:EV6fBNS5
ヤップ!!!
0060NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:11.96ID:sV2OJweI
ヤップ島が始まったので
0063NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:30.24ID:QZd8IHmX
トリフ見つけてくれれば良いのに
0065NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:37.50ID:VYy9drMl
BGM使い回し
0066NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:38.36ID:flmYzACt
タケノコなんか栄養なくね?
0067NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:43.00ID:SIDKJN5g
路肩ででかいイノシシ見つけて車を止めるとこちらを気にせずなんか掘ってた(´・ω・`)
0068NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:43.89ID:EfbdzfxZ
おっぱいと聞いて
0069NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:48.34ID:ELYR1Pc0
>>18
田んぼの農道にデカい石があると車停めたら
カメで動き出したんだが
日本の野生種の大きさじゃなかった
ゾウガメ?
0070NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:48.45ID:ELYR1Pc0
>>18
田んぼの農道にデカい石があると車停めたら
カメで動き出したんだが
日本の野生種の大きさじゃなかった
ゾウガメ?
0072NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:56.14ID:izc8uykN
ホント片っ端からたけのこ喰ってくからなあ
0077NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:10.28ID:q8U+mI8c
ヤップ、もう放送しないんだって?
0078NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:16.53ID:lawZ/ldF
ほんとに竹山荒らされて困ってるわ
0080NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:26.82ID:JJ+v1Py0
ニッポン三大肉
ぼたん
さくら
かしわ
0088NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:45.64ID:Ectztutm
その分
ほかの肉食動物に食べられレ照るんでしょ
0092NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:52.25ID:T5gyrKv+
信じられんくらいの急斜面を登っとるな
人間だと登れない角度
0093NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:54.05ID:ZRxCRjgv
スタッフ ウヒウヒ笑いながらBGM選んでるだろ
0094NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:56.19ID:r88jNUeL
かわえええええええええええ
0095NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:59.97ID:EV6fBNS5
>>79
ヴォイ!
ヤッ!
0096NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:14.23ID:TKXLQMrl
家畜化は出来ないのか?
0097NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:17.05ID:sV2OJweI
じゃあ養殖して食おう
0100NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:29.17ID:izc8uykN
もう今はうり坊にも天敵いないしなあ
0101NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:41.13ID:VYy9drMl
>>92
筋肉が発達してるのかな
0102NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:42.36ID:flmYzACt
こじるりエロいな
0103NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:42.43ID:Y6B4mziZ
本来、生息域じゃなかったのに冬期の積雪がないせいで進出がいちじるしい
0104NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:45.37ID:XjA3p4tX
こじるりに子どもをいっぱい産ませたい
0105NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:50.72ID:FBujeYdJ
日本の場合よく竹藪に巣作ってるらしいな
0106NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:40:54.47ID:T5gyrKv+
相席スタートの男のほうと、ケンドーコバヤシが共演してるみたいやな
0109NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:09.42ID:sV2OJweI
じゃあ人類を始末すりゃいいんだな
0111NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:17.77ID:EV6fBNS5
>>92
4駆だから
0112NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:21.05ID:HxAtdxny
イノシシ 可愛い・・・w
成獣の体重が最大で50キロくらいで止まるんだったら
飼う人がたくさんいるだろうな
0113NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:29.78ID:cwrCxSJX
>>70
京都の住宅街の道のカーブのところに石が置かれてた
動物の仕業?
0114NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:30.96ID:FBujeYdJ
農家なんてイノシシが田んぼ掘り返すから困ってるんだ
0115NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:34.09ID:ELYR1Pc0
>>84
野良猫の子猫
道の真ん中で威嚇?して動かず
轢くわけにもいかず・・・
0116NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:43.57ID:tPeLZ8E+
半分いのししっぽい先生だな
研究者は容姿に影響出るのかね
0118NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:41:53.87ID:TKXLQMrl
>>110
そうだっけ
0119NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:10.29ID:flmYzACt
イノシシって草食なのか
0120NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:13.84ID:q8U+mI8c
>>101
肉にすると、脂身少なく血色濃厚だよな
同じ筋肉でも豚とは鍛え方が違うんだろな
0122NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:39.18ID:Y6B4mziZ
>>92
蹄っていう点に近い接地だと安定してそうなんだよ
ヤギとかも

アスファルトでは滑ってたけど
0123NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:41.16ID:HxAtdxny
>>92
牛もすごい斜面を平気で歩いたりする
放牧してあるのを見て驚いた
0124NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:43.19ID:ZRxCRjgv
>>110
人に飼われると遺伝子も変化しちゃうのよ
犬とか猫も
0125NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:44.33ID:VNpeLcun
>>67
富山の山奥の林道脇でツキノワグマの親子がもしゃもしゃ餌を食ってたな。
んで、それを道路の反対側から撮影しているミニバンの家族連れ。
0127NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:10.00ID:sV2OJweI
人間だってそうやって殖えたんだ
0129NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:17.88ID:FBujeYdJ
牛肉値上げしてるから猪肉を売ればいいのにな
0130NHK名無し講座
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:24.77ID:HTpQVDL+
ニホンオオカミも居ないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況