X



NHK教育を見て63875倍賢くリストPf.コン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:51:36.25ID:De1SkyN2
>>180
桶の楽器の中で一番難しいと言われてる楽器だぞ
0188NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:51:44.27ID:s9MsrxdX
>>172
第4楽章も繰り返し無しかな。
繰り返しありだと、市中引き回しが
町内もう一周という感じでダレる。
0189NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:52:06.60ID:RSUyEHBA
>>150
ショパコンの採点表が1〜3次まで出てたんで、エクセルに取り込んで遊んでみたんだが、
牛田くんは1次すら32位での通過で、ちょっと危なかったんだなと思った。Yesの数も9人だったし。
2次は36位でYesは6人しかなかった。

YAMAHA使用者も全員2次で落ちたから、ピアノの調律はどうだったんだろうな。
0192NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:52:41.21ID:n7C/Abg5
カラヤンやバーンスタインら大御所は録音残してないのかなこの曲
0193NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:52:53.34ID:z/XtJ5a+
ちょっと可愛いわね
0194NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:52:53.48ID:FUzjMZO3
正直、演奏者はあんまり指揮者見てないね
さんざん練習したから本番では見る必要ないのかな?
0197NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:53:04.77ID:Oz7H2G9U
ファゴットの子メガネ似合ってるやん(セクハラ)
0198NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:53:10.83ID:4zySoThA
やっぱり地方オケも個性があって聴き応えあって新鮮でいい!!
0199NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:53:10.91ID:/bFFaL6Q
>>192
どっちもあるし、バーンスタインなんかこの曲の解説DVDあるで。
0205NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:54:07.33ID:7X8QoAcz
今北
何この美人指揮者
0209NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:54:26.46ID:LlyoldR6
>>189
あの採点表はいつまでも飽きないで見られるよね。

牛田くんは、私が審査員ならnにしていたわ。あくまでもYouTubeだけど。
でも、ダン・タイ・ソンは23点だかをつけているんだよな。わからんもんだ。
0213NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:54:41.24ID:YtXXJp/C
録音のバランスが変じゃない?
あんなにあそこ弦楽器聞こえないだろw
0214NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:54:51.05ID:9aqcS7Uy
ティンパニの2番はいつ出てくるの?
座ってないよね。
0217NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:55:13.84ID:/bFFaL6Q
>>204
どっちも普通に演奏会で演奏してるレパートリーや。

録音だけして演奏会なしとかじゃなくて。

あとバーンスタインはベルリオーズ大好き。
0218NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:55:24.72ID:9aqcS7Uy
>>213
おかしいね。
0219NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:55:33.08ID:KCrlPoBl
アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団の朗々としたトランペットが一度聞くと癖になる場面
0220NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:55:33.68ID:acYWnVZS
>>194
本だかTwitterだかで見たけど、プロ奏者は指揮者を見るというか視界に入れるとかそんな感じらしい。
0225NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:56:17.66ID:+d+YLOga
>>214
番組の冒頭の紹介シーンでちらっと映ってたね
ここにはいない
0226NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:56:18.09ID:YtXXJp/C
>>194
四六時中指揮者を丸わかりにガン見するのは水槽の学生くらいだろ?www
通常なら視界のどこかに入ってれば問題ないと思うよ
0228NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:56:49.17ID:R6GaGEIP
これでもかシンコペ攻撃
0229NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:56:51.85ID:Oz7H2G9U
パーティーくるうううううううううううううううううううううううううう
0230NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:56:54.48ID:tXmFnvu9
去年放送の小泉和裕さんとのレオノーレ3を100点としたら40点ぐらいか
0234NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:57:15.88ID:9aqcS7Uy
>>216
金子恵美
0235NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:57:17.29ID:7X8QoAcz
舞踏会きたあああああああ
0240NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:57:36.69ID:AuVyWEod
>>189
Twitterでショパコン採点表の集計にガチギレしてる人いたなー。
どうしても、1位が気に入らないみたい。
0242NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:57:40.90ID:1NToCjnE
今のところかなり印象に残らんな
でも生で聴いたらとりあえずは満足しそう
0248NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:58:24.42ID:JMXu4aef
“エレベーター・ミュージック”
オットー・クレンペラ−談
0249NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:58:28.94ID:zHwVlj+Y
4連ハープこねえ
0251NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:58:35.25ID:LlyoldR6
>>240
まあ、ブルース・リウがダントツの優勝とは思わなかった。驚いた。
0252NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:58:36.70ID:7X8QoAcz
>>241
ハープ奏者ってハープだけで食っていけるのだろうか
0253NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:58:36.79ID:7X8QoAcz
>>241
ハープ奏者ってハープだけで食っていけるのだろうか
0254NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:58:49.38ID:/DP7avJ4
録音のせいか音が死んでるのが何とも
なのでサイケ感もない
0256NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:59:04.95ID:7X8QoAcz
指揮者美人すなあ
0258NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:59:12.39ID:MlZv0XNZ
ティンパニって奏者の自前なの?
0261NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 21:59:52.28ID:7X8QoAcz
>>249
この前やったのは4本あったな
どこの指揮者だったんだろ
0262NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:00:10.99ID:LlyoldR6
>>258
そう。
飛行機もその分の座席をとらないといけない。
0266NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:00:45.38ID:/DP7avJ4
1人だけマスクしてる人が妖しい
0267NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:01:08.23ID:R6GaGEIP
女が描く女の嫌なところを満載で演ってくれ
0268NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:01:14.56ID:3uONl5OJ
どーけーよーどーけーよー○ー○ーすーぞー
0270NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:01:26.55ID:+Bd2G43r
作家だとユゴーとかバルザックと同時代人だなベルリオーズ
0272NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:01:34.48ID:Oz7H2G9U
きたあああああああああああああああああああああああああああ
0276NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:02:07.68ID:Oz7H2G9U
アッチェランドおおおおおおおおおおおおおおおおお
0277NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:02:20.79ID:s9MsrxdX
>>262
銅鑼や、のど自慢の鐘の楽器と掛け持ちだったら、
運賃だけで赤字だな。
0280NHK名無し講座
垢版 |
2021/11/14(日) 22:02:51.29ID:z/XtJ5a+
もっとまくって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況