X



NHK教育を見て64051倍賢くセレナード

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:12:50.31ID:LVgJjRoh
盛り上がってまいりました
盛り上がってまいりました
0854NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:12:55.07ID:XizIsRRH
素晴らしい
0857NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:04.55ID:T3ofhUsn
>>840
ドイツの音大だとチューバ専攻は普通に副科コントラバスだって昔、茂木の著書で読んだ
0858NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:13.22ID:3wZIBkdM
>>834
だからやめとけって君本当に頭悪いから
ソース出せと騒いでるのは君のほうだけでそれが論破されてんの
オウム返しでは反論にならんのだよ
0859NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:17.07ID:875McwWJ
>>805
なので例年この時期はチューバのソロリサイタルが増える
0860NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:19.41ID:he/bJcw2
>>763
そら大林さんを差し置いては
0861NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:22.37ID:LVgJjRoh
ぼんとろ北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0862NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:25.64ID:k4W4mKZl
N響の団員ってやっぱ皆さん音大の教授とかそういう役職クラスなのかしら?
あと自分で教室とか開いてるのかな?
0863NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:26.40ID:yrQH4/5D
>>855
爺様の演奏は年を経て特にベートーヴェンが速くなったからねw
0864NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:29.38ID:FYyOt/+m
低弦のでっでー でっでー でっでー ていう受けの音階が好き
0865NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:30.59ID:5kDzT1e8
アルトトロンボーン
0866NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:33.55ID:K7Ej7Vg+
バイオリンの白髪おじさんの髪が段々乱れ髪に
0868NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:37.08ID:wytn6V+2
きたああああああああああああああああああああああああああああ
0869NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:37.86ID:T3ofhUsn
>>844
前のチューバのおっさんは、暇になると勝手に他のパート吹いてるって評判だった
0872NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:49.03ID:Af5K/89v
>>844
マーラー版ならあるのかな
0873NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:13:56.97ID:oPeY3omW
>>838
ほんとホント
来年も来てくれますように…
0876NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:02.29ID:I+5RyWOe
宇根さんは指揮者をしっかり見るタイプか
0877NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:04.09ID:HMS1qTGN
ヴァイオリンに力が入ってまいりました
0878NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:09.58ID:zen0GvuJ
4楽章はアトレイユがファルコンに乗って飛んでる場面が浮かぶ
0879NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:10.12ID:875McwWJ
>>856
マーラー版第九にはあったはず
0882NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:21.23ID:3c7u/KcH
>>844
逆に、トロンボーンの人がチューバの練習した方が良いかもね
0883NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:21.71ID:H/HfcVjO
まったくの素人なんだが、指揮者って必要なん?
0884NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:24.27ID:LVgJjRoh
せこばい4プル裏たんなかなかの体芸やな
0887NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:38.03ID:3wZIBkdM
とてつもなく頭悪いからオウム返しとオマエモナーで全部論破wできてるつもりなんだろうが
こいつ正真正銘の頭悪いのに勝利宣言しないと悔しくて悔しくて眠れないってやつだ
0889NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:45.94ID:crRy4XUW
>>862
辞めないと音大はやってなさそう。

普通に音楽教室だろうな。

ティンパニの植松さんのところは面白そうだった。
0890NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:51.48ID:rXTzstS1
>>831
舞台版のノイエは続き1回だけ上演したことあったな。
アニメはどうするんだろう?旧のままで良かった気がするけどね。
芝居するって点では旧の声優さん達には及ばないしw
0891NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:52.45ID:wytn6V+2
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0896NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:15:17.76ID:u43zgVqN
>>883
素材が良くても味付けが悪いと台無しになります
0898NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:15:23.24ID:14b2gRsU
10時過ぎたらレス乞食が増えた
0900NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:15:36.94ID:3c7u/KcH
>>869
スゲーな。
指揮者は嫌がるだろなぁ。
0901NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:15:40.83ID:T3ofhUsn
>>889
ティンパニの植松じゃないほうの首席はふつうに東京音大かどっかで教えてて、学生に説教垂れてなかったっけ
0903NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:15:50.28ID:Io7PSigS
>>862
N響って日本のトップエリートだから
団員に慣ればそれだけで講師とかで飯食っていける
欠員が出ると1席に1000名くらい応募が来るらしいから
そんな超エリートでも世界のトップ楽団に全く歯が立たんのだから
面白い
0905NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:05.97ID:Ud6LImZs
ファゴットのお姉たんいないの寂しいな
0906NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:06.25ID:k4W4mKZl
>>889
団員だと厳しいか
ソリストじゃないと忙しいもんね
0908NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:12.04ID:/coUSbhY
チューバでジャズやってた人いたな
0910NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:33.37ID:crRy4XUW
>>901
そうなの?

どっちかの人はこの時間で教室の紹介してましたよね。

いろんなもの叩いてた。
0912NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:44.70ID:LVgJjRoh
>>905
迎撃の時はいたので今日は降り番@ふぁごっとたん
0913NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:45.88ID:oPeY3omW
>>890
トンクス
期待しないで待ってるわ(´・ω・`)
0914NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:47.15ID:GgSK7dCX
>>883
このスレの奴らでも全部言えないやつが多そうだからマジレスするけど、
・短時間で練習終えるために必要
・客を呼ぶために必要
・演奏行為を芸術にするために必要
0915NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:56.97ID:24RpXCpK
>>882
低音楽器で共通するぼっぼー ぼっぼーとかの節回しが共通するから
あっちの組み合わせなんじゃね
0916NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:02.08ID:NJ3zPgPZ
>>862
コントラバス首席の吉田さんは藝大教授やってた
今もかなわからんけど
0917NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:02.76ID:he/bJcw2
矢内さんとか黒田さんとか常勤じゃないだろうけど音大のHPに載ってたような
0920NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:06.46ID:M+SmLzmF
>>862
地方のオーケストラの団員はだいたい副業で音楽教室やってた
レッスン代1時間7000円とかだった
0924NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:26.17ID:3wZIBkdM
>>907
ほーらまた必死にスッカスカなこと書いてるw
もうボコボコなのにとにかくなにか言い返さないと悔しくて悔しくてたまらないんだろ?
0925NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:31.98ID:k4W4mKZl
>>903
海外オケはすごいよね
N響も悪くないけど、ドイツ音楽をベルリンフィルがやると観念的な説得性があるものね
0926NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:36.27ID:5kDzT1e8
荒ぶらないピッコロ
0928NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:44.40ID:Io7PSigS
なんか我々が音楽の話してるのに
喧嘩してる人たちが居て
面白い掲示板だなww
0929NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:45.48ID:rXTzstS1
>>903
厳ついタンが渋谷の弦楽器工房兼弦楽器教室で先生やってたな。
1回1万円だったかと。そこで時々室内楽演奏会もやってるみたいだし。
0931NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:51.00ID:LVgJjRoh
ぴっころたんを映してあげてくださいwww
0932NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:17:52.83ID:qHu4svVN
前スレ見てきたらメディア害悪論に意見してるってだけで同じやつに見えるみたいだな
相当痴呆が進んでるよこいつ
0936NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:02.50ID:T3ofhUsn
>>910
たぶん同じときだよ。2台ティンパニの協奏曲かなんかのとき
植松が楽しそうに子供とぽこぽこしてるのと植松じゃないほうが説教垂れてる画
0937NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:03.10ID:yrQH4/5D
まあ海外オケもピンキリだけどもね…
0938NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:03.14ID:QYEc0J/4
>>923
このおっさんはフィナーレくどいイメージあるな
0941NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:11.00ID:XrLm7b+2
くる
0942NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:11.06ID:LVgJjRoh
ぴっころたん北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0947NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:29.25ID:k4W4mKZl
ここが荒れてるのはあんまりないね
ほぼほぼ非常に平穏だよ
0948NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:37.52ID:LVgJjRoh
大団円北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0949NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:42.76ID:crRy4XUW
>>936
あーフィリップグラスのミッチーが指揮したやつだ。

思い出した。
0951NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/12(日) 22:18:43.72ID:Io7PSigS
>>925
多分演歌は日本人っが歌ったほうが
心に響くだろうし
もうそれは民族の違いで
越えられない壁だと思ってるw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況