X



N響第九演奏会 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:06.49ID:W9Nd9yK6
>>385
わて素人なんでわからなかったけどあれ軽い演奏なのか
妻屋さんの歩いて登場は気に入ったけど
0457NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:06.58ID:jLuP2K18
N響の第九
2009年…合唱がよかった (クルト・マズア)
2010年…テンポゆらしすぎ (ヘルムート・リリング)
2011年…たいへん好評 (スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ)
2012年…第4楽章出落ち(ロジャー・ノリントン)
2013年…好演奏だが最後の下品ブラボーで台無し(エド・デ・ワールト)
2014年…早い、早すぎるよロトさん (フランソワ・クザヴィエ・ロト)
2015年…快速好演だが最後にピッコロの悲鳴(パーヴォ・ヤルヴィ)
2016年…一部特急もかなりの好演。ただしフラブラ氏ね(ヘルベルト・ブロムシュテット)
2017年…聞こえない(クリストフ・エッシェンバッハ)
2018年…ちょwwラスト速すぎwww(マレク・ヤノフスキ)←new!
2019年…史上最速の第4楽章(シモーネ・ヤング)
0460NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:08.62ID:iHXuAFlT
>>373
わしは、今回が初めて 明日のウィーンフィルは、ほぼ毎年実況してるけど
0462NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:13.66ID:jHZYGUmx
>>371
ググったら1時間くらいで合唱始まるって書いてあったぞ!
0464NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:20.60ID:sAuG4JdS
なんかgdgdやな
0465NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:21.21ID:e6D4nIP8
この中で演奏出来るって凄いことなのかな
葉加瀬太郎とか入ってないけど
0467NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:23.90ID:yhoywasl
尾高さんN響で初の年末第9おめ
74歳だけど肌の色つやよく元気ですねー
0468NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:24.86ID:Uf91EqEO
4楽章到達予測時間教えてください
0471NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:38.47ID:43uooavP
実はオーケストラというか長い交響曲てFF6のラスボスくらいのしか知らんのだがオススメ教えて下さい
0472NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:51.40ID:q0u0Gf1A
マロのテールピースなんだアレ?
0473NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:16:51.55ID:X5NJV0vg
邪道と言われてもカラヤンのダブルティンパニは凄いよなぁ
0476NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:03.28ID:GQwmaygw
>>395
渋谷のNHKホールが改装工事中で
今年は池袋の東京芸術劇場コンサートホール
0478NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:06.42ID:p1SMtIaZ
>>418
ハルサイは荒ぶる異教の神を祀る話だから使い方は間違ってない。
少なくとも銀河英雄のチグハグほどひどくない。
0479NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:11.90ID:sVaCjP1j
>>441
カラヤン。ワイの生まれた年の演奏を薦めるかに?
0480NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:14.68ID:M0dMgrp4
見るもんないから第九聞くか(´・ω・`)
0484NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:18.33ID:wzmmucIH
ああN響の音だー。
最近の放送聴いて、N響ひょっとしたらいい音なんじゃない?て思い始めてたが、
違ってたみたい。
0486NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:23.99ID:5RT80SZq
>>442
年末は第9聞いてますって言ったことあるけど
年末の定番が第9というのを知らない人すらいたなあ
0487NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:27.75ID:HBhKJKK/
>>430
2日は新春歌舞伎。
0489NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:29.31ID:eyN0hQ2/
ティンパニーが鈴木敏夫かと思った
0491NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:33.69ID:D3bQs3/X
>>474
商売では大性行
0495NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:42.68ID:FtiAcRwK
>>449
芸劇のコンサート見に行ったら、駅前交番横の三福で飲むのが楽しみw
0496NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:43.49ID:5acvb9Gd
喜びのうたのところを一緒に演奏したいと思って
オカリナ持ってスタンバイしてるんだけど
いつ頃なんだよ
0498NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:47.88ID:X5NJV0vg
>>471
長さならマーラーの3番
巨大さならマーラーの8番とかショスタコーヴィチの7番とか
0502NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:58.35ID:0L2IaoOc
>>486
チコちゃん見てないんやろな。
0505NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:07.11ID:UfsxjTVa
>>449
なぁに小綺麗になってオサレ空間になっちまったぞ
0508NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:11.58ID:nXua+2ws
確かに弦が少しフニャフニャしてるような
0509NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:12.92ID:+bj99BA7
>>456
軽いっていうか軽快って言ったほうがいいかな
0510NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:19.15ID:sVaCjP1j
さっきのソリストに匹敵するおっぱい奏者おしえてくれ
0512NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:20.45ID:on0x+6bX
縛られて目を見開いたままにされて(目薬はしてくれるけど)映像を見せられる

機動戦士Vガンダムの伯爵だな
0515NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:34.08ID:1aKqLM1Q
Nコンはマスクをして歌っていたな
予選はビデオ審査
0516NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:36.11ID:e6D4nIP8
>>493
音楽法12条でハゲてないとなれなかったはず
0518NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:42.64ID:HBhKJKK/
>>461
大河で先祖を演じた俳優が、東証の大納会のゲストに出ていた。
0522NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:48.83ID:MFPdPzdh
数年前にファビオルイージ指揮のミュンヘンフィルで聴いたけど、流行りのサクサク系で面白くなかったな。
0523NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:49.74ID:43uooavP
>>478
銀英伝のどこで使われてたのでしょうか?
思い出すかもしれん
0525NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:53.27ID:FoPxsM/s
65インチに安サウンドバー、サブウーファー音量大き目で見てるけどたまらん
0526NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:18:53.98ID:+EzI54y7
実は生で第九聞いたことがない
今年聞けるはずだったのに
0527NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:02.20ID:p1SMtIaZ
>>501
ジャーズ向きじゃな
0528NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:05.50ID:xwmA6Hvk
指揮者の後ろ姿見るとすぎやんが指揮してる時のかわいい後ろ姿思い出すなあ
0533NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:17.00ID:iHXuAFlT
>>513
そうでしたか 明日は、ウィーン・フィル客入れるんだろうか?
0535NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:21.76ID:dF1gW5MT
>>531
大人気やん
0536NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:25.51ID:PdGo2uKP
合唱の人並みにピッコロの人も暇そうだな
0537NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:26.23ID:sEJUnXwo
>>457
外国人指揮者ばかり
0538NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:29.84ID:7SmUUMII
>>482
あるにはあるけど、、、万人受けするわけじゃないので
(というかお客さん来ない)

むしろ映画とかの方が、新作オーケストラ曲多い。
0540NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:37.48ID:UfsxjTVa
なんか変な音は言ってた気がする
0541NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:38.10ID:LH74Eqon
オーボエ2番の男の人はなんで楽器を股間に挟んで吹くの?
振動が気持ちいいの?
0545NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:49.14ID:wmgE55Zy
合唱には参加したことあるけど眠かったなぁ
0547NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:49.53ID:HBhKJKK/
>>474
『題名のない音楽会』では巨匠あつかい。
0548NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:49.80ID:on0x+6bX
>>498
伝説のデカマラか
0549NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:50.50ID:D3bQs3/X
>>525
タカシ
ステレオ煩いよ
0550NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:56.68ID:DT49ZKbI
>>442
12月頭にそれ言ったらめっちゃ変人扱いされたで
第九→ジルべスターはしごするなんて口が裂けても言えん
0554NHK名無し講座
垢版 |
2021/12/31(金) 20:20:06.26ID:5RT80SZq
新年のオペラのやつはいつもスルーしちゃうけど来年は見ようかな
オペラはなんかよく分からないって意識がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況