X



ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 2022 ♪13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆w.ZenMoo.2
垢版 |
2022/01/08(土) 12:39:53.95ID:FXk+WhUI
曲目:
フェニックス行進曲 (ヨーゼフ・シュトラウス), 喜歌劇「こうもり」序曲, シャンパン・ポルカ, ペルシャ行進曲 (ヨハン・シュトラウス), ワルツ「天体の音楽」 (ヨーゼフ・シュトラウス), 「美しく青きドナウ」 (ヨハン・シュトラウス), ほか
2022年1月1日 ウィーン楽友協会大ホールから生中継

【ゲスト】林家三平, 市川紗椰, 反田恭平
【出演】ダニエル・バレンボイム, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, ウィーン国立バレエ団
【司会】川ア理加

※前スレ
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 2022 ♪12
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1641042151/
0102NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:13:39.81ID:LSEC+ALC
もうこの時点でこの小ネタにイライラしてきたw
0103NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:13:49.29ID:YBKTiACK
市川さんの髪型と和装は
あえて和洋折衷をねらったのかな
音楽は完全に西洋音楽なわけだし
0104NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:14:05.45ID:f+k6RWhh
「あ〜そうですね〜(棒)」
流されてて草
0105NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:14:06.68ID:xXe7M+bx
>>74
リアタイ実況だと結構辛口なカキコミ散見されたけど
確かに比べ物にならないくらい彼女の方がいいわ
0107NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:14:33.55ID:TLhrZtr9
さやを犯したい
0108NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:14:39.91ID:zI59dbNo
もうこの時点でベージュがきな臭い
0109NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:14:45.08ID:2taT6Ghl
本放送では、この辺の小ネタうんちくも
「へー、クラッシック詳しいんだ」と聞いていた人もいたはずだ
しかし後のやらかしで「実は無知」を知った後だと…
0112NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:14:50.87ID:hlOpZMvQ
なんかみんなの話聞いてたら、俺も市川紗椰の髪型ダメな気がしてきたわ
0113NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:15:15.50ID:f+k6RWhh
調べた知識をとにかくひけらかしたいのが伝わってくる…
0115NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:15:18.42ID:wAYG4fQW
>>78
着崩すとか斬新な着こなし髪型が取り入れる流行りがあるのは知ってるけど髪半分は時間がなくて流して誤魔化しました
みたいな変にうねった下ろし髪はナニソレという感想
0117NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:15:58.45ID:2taT6Ghl
>>112
洋服だとしても、左右を向く度にバサバサと髪が散らばるようなセットはアウトだと思うわ
髪をやったプロが下手
0118NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:16:14.68ID:LSEC+ALC
>>109
ヲタク特有の早口になって聞き取りにくいぞ三平wwwとかこの時点では思ってたわ……
0120NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:16:43.94ID:xXe7M+bx
>>80
マザコン息子コンってホント有害ね

チューニングオタ歓喜
0121NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:16:49.34ID:mxE306RC
和装であの髪型にするのはスタイリストが意図的にやってるのかもな

日本人ではない国籍の方とか
0123NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:01.39ID:TLhrZtr9
怨霊下げて昼寝しよう
0124NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:06.16ID:qiN01YYI
>>84
ボフコフスキーみたいにウィーンフィル出身じゃなきゃダメ
「マゼールは混ぜーるな危険!」だった・・・(´・ω・`)
0125NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:09.97ID:IxXPPpjN
鉢鉢鉢鉢鉢鉢鉢鉢
0126NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:20.44ID:2taT6Ghl
>>118
仕入れてきたウンチクを披露しなきゃ!という「俺が俺が」な早口だったとはね…
0127NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:27.77ID:wAYG4fQW
8888888888888
0129NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:17:46.32ID:E0FNDuuY
正月見られなかったから楽しみにしてたんだけどスレ住民の言う通り三平がちょいちょい邪魔だなぁ。スタジオゲストは反田さんだけでいい。もしくはタレントの代わりに他の音楽家を呼んで欲しかったなぁ
0131NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:18:42.46ID:IxXPPpjN
>>118
松田聖子語る時の中川翔子と
同じパターンだな
0132NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:19:25.28ID:f+k6RWhh
そういや本放送時はラジオでもニューイヤーコンサート放送してたんだよな
リアタイで録音しておけば良かった…
0133NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:19:26.66ID:hlOpZMvQ
>>117
ふむ
そういう常識は知らんかった
このスレに来ると博識になるというのは本当だったんだな(`・ω・´)
0134NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:19:27.01ID:Um3JbTxl
この番組で視聴者の不評を買って三平が叩かれたというのを聞いて見に来た
0135NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:20:10.22ID:mxE306RC
金髪豚野郎か泰葉ならまだミュージシャンだからこんな惨事にはならなかったかもな
0136NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:20:32.14ID:2taT6Ghl
>>133
常識とかじゃなくて、普通に、見てて美しくないと思わない?>左右向くたびに髪がバサバサ
0137NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:20:40.97ID:xXe7M+bx
>>117
サイエンス0の実況でしょっちゅう突っ込まれてるの見かけるわ
0138NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:20:45.67ID:KmAEFyZO
死亡記事が用意されるとか・・・
0142NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:21:25.58ID:IxXPPpjN
元日は例年通り、途中で寝落ちして
気が付いたらエンディングで偽物三平がウンチク語ってた。
0143NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:21:33.45ID:qiN01YYI
ボスコフスキーの時代は客席の和服(着物姿)の日本女性が映し出されるのが恒例だったけど、
そういうお客さんは今いないの?(プラチナチケットが取れるってどういう素性の人だったんだろ?)
0144NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:22:07.09ID:sWTXGUF3
EテレのE、それは・・・

EROTIC&Entertainment&Eccentric
0145NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:22:21.65ID:2taT6Ghl
>>143
コロナ前ならそれなりにあったよ>着物姿が映る
0146NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:23:09.23ID:IxXPPpjN
>>74
中谷一郎さん、恐れ入りました
0148NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:02.12ID:qiN01YYI
>>140
「氷上のウインナワルツ」とか形容されてたね(´・ω・`)
0149NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:04.62ID:6ZnF/8e1
>>144
electric!!(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0152NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:46.44ID:Ctgn/nL9
>>111
ニューイヤーコンサート恒例の、
金色の豚を探せ!にピッタリなゲストだと思うの
0153NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:25:06.99ID:7bhUUPUY
本放送もみてたけど結局豚さんはいなかった?
0154NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:26:24.57ID:hlOpZMvQ
>>136
確かに横向くたびに髪がバラバラになるのが汚くはある
でも、そこまで注目して見てないから気にはならなかったな
日本スタジオのことなんてどうでもいいから、カメラがそっち移したらトイレ行ったりしてた
0155NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:26:28.67ID:wws5pm/w
バレエコーナーはまだか
あれが好きなんだ
0158NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:27:15.86ID:wAYG4fQW
>>136
そうそれ美しくない
シンプルでも華やかにしてもアップにした方が美しい
首筋が美しく見えるのが着物なのにと思う
0161NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:27:50.55ID:pttDULBt
ウィーンフィルの音の良さは尋常じゃないな
0164NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:28:36.83ID:hlOpZMvQ
>>155
他は良かったけど、1人平たい顔族の女性がブサイクすぎて耐えられなかった
0166NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:28:55.43ID:3BUbbiGa
バッハ会長来てるのかwww
0167NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:28:57.49ID:2taT6Ghl
>>154
今年はゲストに反田さんがいるし、ラジオじゃなくてテレビで見るのは、
お正月らしい華やかで美しいビジュアルを楽しみたいからなので、スタジオパートも見てた
それで期待していたものと全然違う方向性のものを見せられた日にゃあ…

せめてこれが元日でなければガッカリ感ももう少しマシだっただろうに
0168NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:29:10.46ID:qiN01YYI
ワイもこの楽友協会ホールの指揮台に立ったことあるのが自慢!
(ホール・ツアーの時に立っただけだけど・・・)(´・ω・`)
>>145 >>147
さすがに雇われ観客エキストラの和服コンパニオンさんではないよね(´・ω・`)
0170NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:29:45.54ID:Ctgn/nL9
船人って言うかね?
船乗りで良いのでは
0171NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:29:52.91ID:vewx7RLq
>>165
いや 本放送は寝落ちしてて、眼が覚めたら、青き美しきドナウだった
0172NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:30:15.41ID:7bhUUPUY
>>158
最近の髪型ってそんなの多くて残念だよね
一般人は好きにしたらいいけど正月のテレビならちゃんとしてほしい
0173NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:30:44.87ID:vewx7RLq
再放送のほうが現地時間に近いし、これはこれでありだな
0174NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:30:47.50ID:2taT6Ghl
>>158
実際の所作とか考えず、動かないモデルのスチール写真しか想定していないスタイリストだったのかなと勝手に想像
0175NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:30:56.49ID:hOtUi/Tw
いつものハープさん相変わらず美人だなあ
0177NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:31:35.29ID:Ctgn/nL9
>>164
やっぱバレエは白人の物だよねぇ
ポリコレは害悪でしかない
0179NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:32:41.33ID:qiN01YYI
>>150
そういえば、元コンマスのライナー・キュッヒルさんの奥さんも日本人だったね(´・ω・`)
他にも日本人が奥さんの団員が何人かいるとか言ってたね
0180NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:32:53.51ID:pttDULBt
悪魔の踊りの人だね
ヘルメスベルガー
0181NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:32:54.62ID:vewx7RLq
>>177
21世紀はそういう揺り戻しの時代かもしれんねぇ
0182NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:33:09.99ID:sWTXGUF3
高嶋ちさこの出ていた年末の番組で高価&安価なバイオリンの音色比べしていたけど、
ここで使われてるのは如何程なんだろう?

>>149
そう来るとは思わなかったw
0183NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:33:14.10ID:5hpOP2gn
今年のバレエは衣装が変だし
日本人のダンサーへの振付もビミョーだし
なんで黒人ダンサーはぼっちなのか
各方面に配慮しすぎて変だった
0185NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:33:30.39ID:Ctgn/nL9
>>168
うちの親父はツアーで、ここでのコンサート聴いたらしい
なのにクラシックには全く興味無いので爆睡してたとか
勿体ねー(´・ω・`)
0186NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:33:43.43ID:3BUbbiGa
すげーノリがいい曲だな。
0187NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:33:54.97ID:wAYG4fQW
>>163
最近は着物でもあまり衿を抜かないとか
浴衣なんか若い子は衿を詰めてるのが普通らしい
伝統というより理由がちゃんとあるのにな
0191NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:34:16.53ID:5hpOP2gn
>>182
ウィーンフィルのは個人持ちじゃなくて楽団持ちだからバカみたいにお高いのはないんじゃね?
0192NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:34:29.70ID:hOtUi/Tw
レインボー柄のマスク(´・ω・`)
0195NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:34:52.20ID:hlOpZMvQ
>>177
アジア人でも美人ならいいんだけど
ブサイクよりのおばさん出されても……といった感じだった
0198NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:35:19.99ID:2taT6Ghl
>>187
浴衣の場合は、昔から、衣紋を抜くとする場合と、抜かないとする場合とがある
0199NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:35:42.47ID:LSEC+ALC
>>177
日本人もやっていいと思う
高田茜さんのジュリエット儚げで上手くて好きだし平野亮一さんのフランケンシュタインも迫力があって良かった
0200NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 14:35:49.24ID:tlQ5JZOp
>>185
でもこの音響の中眠るとかある意味贅沢過ぎる
うっとりからウトウトになってくの心地良いもんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況