NHK教育を見て64275倍賢く(;´Д`)ンフンフ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:16:40.19ID:hliwL+x1
はっきり言うて後鳥羽が鎌倉狙ってたから北条が怒ったんだよ
0104NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:16:45.93ID:CSkg0h5x
>>73
広大な八条院領や長講堂領があったしな
0105NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:16:48.55ID:yawk6UBf
関ヶ原の真田家みたいなもんだろ
(´・ω・`)
0107NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:16:55.31ID:0qqzXzwb
ここで上皇に従ったら京都政権の言いなりだしな
0108NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:17:22.03ID:/d8kfGR0
義時追討の院宣であって将軍追討の院宣ではなかった
0111NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:17:33.39ID:RwdsTXxu
>>103
そして北条も
0114NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:17:48.63ID:LcvO49hZ
兄と弟でなぜこんなに対応が違うのだ
0115NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:17:51.38ID:vAq2ytJW
三浦も結局北条に滅ぼされるのに
0117NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:04.84ID:eOgjteRo
妨害かよ
0118NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:04.92ID:QDLM75oF
三浦も息子の代に北条に滅ぼされる・・・
北条と組んで三浦潰した安達も北条に滅ぼされる・・・
0119NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:11.09ID:RwdsTXxu
>>108
将軍おらんやん
0120NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:20.19ID:CSkg0h5x
三浦氏も義村の息子の泰村の代で安達氏と北条氏に滅ぼされる
0122NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:25.34ID:jqqM7OE4
>>114
兄はがっつり鎌倉側の権力に食い込んでるけど弟はそうじゃないってだけじゃない
0124NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:29.27ID:eOgjteRo
ブラック企業だな
0125NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:36.19ID:68DnprxQ
>>110
うん(´・ω・`)取り敢えず
0128NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:19:11.12ID:RwdsTXxu
>>114
勝てば家(財産)が自分のものだし
0133NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:19:29.14ID:yawk6UBf
>>114
次の征夷大将軍になれると思ったんだろ
(´・ω・`)
0134NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:19:31.32ID:4p1XQV5+
でも北条氏は滅亡するんやろ
武士は恩知らずや
0135NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:19:39.71ID:4V6Bumza
お前たちが戦わなくても私が戦う!だったっけ
0136NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:19:40.28ID:68DnprxQ
なんだかんだ政子が主役やん(´・ω・`)
0137NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:19:55.27ID:dbIt0WBl
実際にはスピーチはしなかったんだけどね
0138NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:19:59.94ID:p8DjD2eO
サッカー選手が乱起こしたのか(´・ω・`)
0139NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:20:09.05ID:/d8kfGR0
チ―ムワークっつうか日和見で幕府についたほうがよさそうだから・・・
0142NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:20:47.80ID:pq7/JLsW
>>119
あまり知られていないが、源氏が滅んだあとは皇族を連れてきてお飾り将軍をやらせていた
0143NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:20:49.38ID:yawk6UBf
>>134
幕府が元寇の恩賞出せなかったからな
(´・ω・`)
0144NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:21:17.42ID:bpiIsIWD
鎌倉幕府 ジオン軍
朝廷 連邦軍
0145NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:21:24.17ID:p8DjD2eO
生き残れそうな方についただけなんだろうな。ゴーンとかホーコーとか条件なんて二の次だろう(´・ω・`)生きねば
0146NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:21:24.23ID:4V6Bumza
あんなにカッコよかったマルカリが今じゃあんなことに
0150NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:21:48.33ID:CSkg0h5x
丸山の乱
0151NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:22:00.48ID:WDzQT4zJ
>>143
福留「誠意は金で見せろ」
0152◆XWMEKNTVJA
垢版 |
2022/01/18(火) 22:22:24.11ID:DXZRb2fN
このアナウンサーさん
めっちゃやせた?
0153NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:22:24.97ID:QDLM75oF
>>134
ライバルほぼ潰して
北条一族で利権独占したから政治も腐敗
太平記の頃みたいになる
0155NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:22:41.49ID:CSkg0h5x
>>119
この時は九条頼経が将軍
0158NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:23:15.39ID:/d8kfGR0
西面の武士は後鳥羽上皇に仕えていた
0159NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:23:19.34ID:4V6Bumza
>>149
朝庭・・・ゴールデンバウム王朝
鎌倉幕府・・・ローエングラム陣営
0160NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:23:27.34ID:68DnprxQ
見切り発車?(´・ω・`)
0161NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:23:27.87ID:RwdsTXxu
>>132
乱の後
0163NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:24:16.47ID:/d8kfGR0
北条高塒もだいぶ誇張されて大悪人にされているという説が
0166NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:24:56.07ID:p8DjD2eO
サッカーを戦に例えるには無理ありすぎるだろ…よく準備したらスタメン12人にできる訳でもなく(´・ω・`)
0168NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:25:19.20ID:68DnprxQ
>>164
着物の上からでも明らかに素晴らしいオッパイ(///∇///)
0169NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:25:28.16ID:bpiIsIWD
サッカー選手はチームを裏切ってライバルに寝返る事はないでしょう
0170NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:25:56.69ID:0qqzXzwb
>>163
尊王史観で天 皇と戦った人たちは過剰に悪役になってる感じ
0174NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:26:13.05ID:p8DjD2eO
ノリノリで精神論ぶってるこの監督って(´・ω・`)
0177NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:27:16.58ID:68DnprxQ
>>174
精神論キライ(´・ω・`)モチベーションは大切だけど
0179NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:27:56.15ID:p8DjD2eO
>>177
効く場面とそうでない場面があるわな(´・ω・`)TPO
0180NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:27:59.21ID:68DnprxQ
>>176
さしずめガッキーの八重さん…(;・ω・)
0182NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:28:18.03ID:CSkg0h5x
大江広元は積極的に京への派兵を主張した
0183NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:28:25.26ID:dbIt0WBl
文官のほうが強硬策主張するのはよくあること
0185NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:28:44.19ID:/d8kfGR0
草燃えるの時に後鳥羽上皇が登場したのはかなり驚きだった
天のうを役者が演じるなんてまだ考えられない時代だった@昭和40〜50年代
0186NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:29:18.52ID:/d8kfGR0
毛利元就「かっけー(´・ω・`)」
0187NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:29:38.23ID:0qqzXzwb
京都は守りづらいのを知っていたのかな
0189NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:29:46.15ID:F0jLf/i/
武士よりよっぽど兵法家の思考しとるなw
0190NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:30:17.85ID:bpiIsIWD
戦が長引くと内部で分断工作されそうだな
0192NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:30:39.86ID:CSkg0h5x
守りに入るとどっちつかずのやつが寝返る可能性が出てくるからな
御家人も一枚岩ではないし
0193NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:31:04.31ID:F0jLf/i/
乗らなくちゃこのビッグウェーブにw
0195NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:31:21.70ID:jqqM7OE4
直接連絡取られ始めたら多分ボロボロになるしねぇ・・・
0198NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/18(火) 22:31:42.66ID:dbIt0WBl
この辺はほんとかなあって感じ。頼朝の話をそのまま引き写したんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況