X



NHK教育を見て64304倍賢くルイージ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:28.31ID:uKgLRvWe
造詣の深い方達がいらっしゃるので、おうかがいたい。
フリューゲルホルンは、フルオケにはまず使われないですか。
メルケル首相の退陣セレモニーでドイツ陸軍軍楽隊がメルケルさんリクエストの
80年代パンクロックの曲をアレンジして吹いてて、
トランペットとフリューゲルホルンが完全に別パートを吹き、音が上手く組み合わされてて
(フリューゲルが主旋律、ペットが短調1度和音の第5音と第7音で合いの手)
ちょっと感心したので、調べるとブリティッシュブラスバンドとかに使われるとありました。
0078NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:30.09ID:3aU6myhz
編成的にも尼桶がとりあげやすい
0079NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:30.17ID:l+LCFhQB
インポルタンテってイタリア語でも言うのか
0080NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:30.42ID:4sEmA0iv
>>30
ソヒエフのあと ブロムシュテットがチャイ4/5/6をやってた記憶がありますね
0081NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:30.98ID:dXS5SLee
>>67
しつこいなーミス楽しみなら東フィルでも聞いてろよ
0082NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:38.95ID:RlScDu4v
>>61
フェノーメノつけるならオルフェでいいな(´・ω・`)
いやオルフェ高いんだろうけど
0084NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:43.77ID:NliwEufd
日本相手ってこともあるのか、ゆっくりはっきり喋ってくれて単語がよく聞き取れるw
0085NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:52.69ID:iFkECy78
この調子で日本語も覚えてくれないかな
0086NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:52.92ID:WCiau5Zz
おいしくなるとメガネが落ちるんです
0088NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:54.06ID:fmCetfzl
ソヒエフの4番よかった コロナ前
0089NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:56.50ID:LgMR9+Mi
4番がいい
0090NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:56.69ID:rjsRSwIi
チャイコフスキー 第5 推薦盤
ストコフスキー
カラヤン(1965)
クレンペラー
ゲルギエフ
0093NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:08.44ID:JI3GTfMG
同じ曲をデンマーク国立とやった演奏がYou Tubeにありますの
0095NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:09.70ID:JTdgOz3S
皆さん、第二楽章待機ですか?
0097NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:14.15ID:c744b40e
>>44
さんざんいろんなの聞いたけど
ソヒエフ&トゥールーズ・キャピトール管弦楽団
が一番好き
0098NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:16.79ID:aJzjdkzC
客多いな
0102NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:32.75ID:+/akiKPy
マスクしろ
0104ペニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:35.33ID:B37+MRaN
>>74
虚心坦懐にメロディを聴いて下さい。
私は花のワルツのメロディを耳にするたび泣けて泣けて…
ミシェルルグランのシェルブールの雨傘も(´・ω・)
0106NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:37.80ID:fmCetfzl
5番はニコニコで見たバーンスタインすごかった
0107NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:38.17ID:IUoS8KJg
マリオの代役か
0110NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:53:57.36ID:7SB4mjPp
マスクしろよ
0111NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:04.20ID:WCiau5Zz
このルイージさんだと横山やすしに見える
0112NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:07.50ID:MiRj0ktm
志村けんみたいな人いなかった?
0113NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:14.83ID:JI3GTfMG
マスク下げて防止被ってるオヤジ退場だな
0114NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:18.93ID:IAqs0vzL
電子レンジで汁粉を温めてるから全く聞こえん
あ出来た
0115NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:22.91ID:2dIXUXXU
N響のチャイ5久しぶりに聴くわ
0116NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:28.00ID:JML3xNrF
一番前のおっさんマスクしねえのかよ
0118NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:28.58ID:yzLnRDZu
ソヒエフがアクセルロッド、グルズマンが百音では、満足なんてできっこありません。
0121NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:31.48ID:pUzMkUNh
絶望のシンフォニー!
解釈としては実はこっちの方が自然なんだよな
4楽章のコーダもffじゃなくてfだし

ラザレフもリハで同じこと言ってた
0122NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:33.77ID:AQo62jtT
ルイージは温厚な紳士って印象だけど
こういう人がキレたら凄い怖そう
0125NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:54:57.63ID:D0xoEfgy
5思い出した。
テンポ取りにくいやつか。
0128NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:00.55ID:NliwEufd
>>90
誰も言わんだろうからセル/クリーブランドを挙げとく
0129NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:02.84ID:iFkECy78
チャイコフスキーとワーグナーを同種と捉える人とは音楽の趣味がまるっきり合わないだろうな
0133NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:18.08ID:4sEmA0iv
クリップス ウィーンフィルっていいと思うんだけどちっとも名前上がらないな
それとN響初共演したときの
スクロヴァチェフスキのチャイ5 これもよかった
0135NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:27.97ID:2dIXUXXU
チャイ5は聴くものじゃなくてやるもの
0136NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:32.50ID:JML3xNrF
>>117
即刻帰郷になったんだから許してあげて
そんなんで殺してたらトランペットの関取とかいくつあっても命が足りなかった
0138NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:33.48ID:GPI+OpxD
顎マスクに帽子のオジサン
0139NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:35.04ID:FUrMath3
つむじが前にあるチェロ弾き2人は兄弟なの?
0140NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:39.91ID:aRWSGVme
最前列の端の席って見えない聞こえないじゃなくって?
0143NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:55:56.92ID:uKgLRvWe
>>104
ミッシェルルグランいいですね。
「火の鳥」や「ロシュフォール」も
アメリカのヘンリーマンシーニもルグランに似てる感じ
0145NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:08.36ID:ZPY1ORt7
>>104
そういうご趣味を隠さなければ、クラ友からクラ彼女に発展するんじゃないですか
0146NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:08.62ID:wgJn/U9B
>>109
自分もムラヴィンスキーとチェリビダッケの両極端演奏で充分ですね
0148NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:10.98ID:2dIXUXXU
遅っ
0151NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:36.78ID:JTdgOz3S
>>100
いやー、どう考えても大したことなかったよ。パガニーニを選曲するあたり自信家なんだろうけど、誰か下手って教えてやれよと思った。
0152NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:40.58ID:yv2HZAnO
第一楽章もかなり遅めのテンポ設定だ
0155NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:50.98ID:2dIXUXXU
このスピードは金管が死ぬ
0156NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:52.19ID:3aU6myhz
ファゴット1番が藝大美術館とか東京音楽会館で売ってる楽譜のネクタイしてる・・・(´・ω・`)
0158NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:56:58.99ID:SGjwZLHP
これは吹くのしんどそうなテンポ
0162NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:09.22ID:ZPY1ORt7
>>114
今日大昔のレトルトのお汁粉を見つけたのですが
賞味期限を5年過ぎていたので諦めました
0164NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:12.86ID:WDVMYv++
チャイ5はこのくらい遅い方が好き
0166NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:22.27ID:cP2cr9wF
ロシアのオケでショスタコ5番とチャイ6というプログラムを聴いたが、やっぱり連中のスタミナは半端なかったな。
0167NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:34.09ID:YOUW2ivq
カーネギーホールのこけら落としはチャイコフスキーの指揮だった
0169NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:38.45ID:0SY3b+K9
今までのろかったね
0173NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:57:56.24ID:xoGFHTvV
今の、ティンパニ→ハゲ頭→ティンパニ→ハゲ頭のカメラワーク、何?
0174NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/23(日) 21:58:01.26ID:fmCetfzl
やらかした所は音源差し替えじゃないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況