X

NHK教育を見て64346倍賢く吉右衛門追悼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/30(日) 21:28:06.96ID:hgAtvwjD
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て64344倍賢く夕方
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1643522584/
NHK教育を見て64345倍賢く歌舞伎
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1643539547/
2022/01/30(日) 22:36:31.82ID:bfxhBsxq
小松内府重盛公
2022/01/30(日) 22:36:57.38ID:IbZMDAIq
>>624
私は晩年のマサ斉藤を思い出します。
漏電で痺れてるみたいにブルブル(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:37:06.97ID:Vcm8QiAJ
>>602
昔の歌舞伎座の三階の上手側桟敷側に曲がってるあたりがいいよって言われてそこばっかだった
2022/01/30(日) 22:37:19.48ID:aMaDI8sq
無官大夫敦盛
2022/01/30(日) 22:37:44.77ID:QS8Ot8Gw
歌昇、モゾモゾすんなw
2022/01/30(日) 22:37:48.76ID:Vcm8QiAJ
無冠太夫
2022/01/30(日) 22:37:54.29ID:KzSsGwtS
歌六さんしぶい上手い
2022/01/30(日) 22:38:17.64ID:bfxhBsxq
義経「(長いな・・・)・・・」
2022/01/30(日) 22:38:22.51ID:htWlWuom
>>622
たしか吉右衛門の娘の夫だよね?
2022/01/30(日) 22:38:26.97ID:XExJ6ZG8
>>625
小松殿って呼ばれるのは、住んでた邸の名前が由来だったっけ?
大河でハム太郎@警視庁ゼロ係がやるのはアホボンな宗盛だけどw
2022/01/30(日) 22:38:30.19ID:IbZMDAIq
>>632
くそわろた(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:39:11.71ID:XExJ6ZG8
>>627
コロナで完全に幕見がなくなりましたね。
2022/01/30(日) 22:39:27.60ID:v44npgIS
天下の趨勢は大概数日の内にして決まることが多いんじゃないの
2022/01/30(日) 22:39:30.36ID:htWlWuom
自宅でイヤフォンと字幕でみたいわ
まだちゃんとわかんないw
2022/01/30(日) 22:39:31.01ID:bEN/b89e
でも最終的に助ける決定をしたのは清盛だし
2022/01/30(日) 22:39:35.54ID:bfxhBsxq
>>634
うん(´・ω・`)館の名前
641NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:39:36.10ID:RYNsTewY
意外と台詞は理解し易いんだな歌舞伎・・・・と、改めて思うんです
642NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:39:50.83ID:STEGIcJu
表情豊か(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:40:02.03ID:KzSsGwtS
>>636
早く復活させてほしい
もう連番の席もあるんだしさ
2022/01/30(日) 22:40:02.05ID:725D8qaU
>>627
3階なのに花道見えるから

>>633
です
645NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:40:02.06ID:McUcC+Fp
>>626
まさかこのスレでマサ斉藤の名を目にするとはw
2022/01/30(日) 22:40:18.31ID:maACo5YD
>>636
おかげで、見に行ってない (´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:40:38.81ID:70htzhqg
>>627
東の袖ばっかり取ってた時期あったわ
2022/01/30(日) 22:41:06.74ID:bfxhBsxq
ここだけ切り取られてるから突然弥陀六が来て手裏剣投げたり長口上とかわかりにくくなっている
2022/01/30(日) 22:41:13.12ID:IbZMDAIq
>>645
今年は新日本プロレス50周年。
あいにくコロナで新年早々出鼻をくじかれました。
先週から興行が軒並み中止(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:41:47.90ID:70htzhqg
>>641
慣れよ
2022/01/30(日) 22:41:51.67ID:XExJ6ZG8
>>633
そそ、吉右衛門さんの娘さんと菊之助さんが結婚した。
播磨屋と音羽屋が親戚になるという大きな話題。
吉右衛門さんは菊之助さんから娘さんとの結婚を申し入れられた時、
「こんなのと?良いの?」と言ったとかなんとかw

その前に勘三郎さんや團十郎さんの訃報が続いたから、
おめでたい話して良いのかどうかと会見で言ってた記憶が。
2022/01/30(日) 22:42:09.97ID:kwi+rj9O
>>626
昔昔の大昔、丸の内線でJKがDPEのアルバムめくりながら「原さんが」「斉藤さんが」ってキャッキャしてたから巨人ファンか…と思いながら降り際に写真をチラ見したら阿修羅原とマサ斉藤の生写真だったのを思い出してしまった(´・ω・`)
653NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:42:24.60ID:RYNsTewY
>>620
タッカー」って映画の頃のプロモーションに来ていたのかも(´・ω・`)
いずれにしても、当時のバブル学生の中でコッポラとサシで話したのは俺だけww
2022/01/30(日) 22:42:30.03ID:bEN/b89e
それだけ狼狽して「この中には何もない!」
2022/01/30(日) 22:42:32.36ID:XExJ6ZG8
>>632
女形二人こそ、そう思ってそう<なかなか終わらん
2022/01/30(日) 22:42:47.33ID:IbZMDAIq
>>652
嘘臭いけど信じることにします(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:42:52.84ID:70htzhqg
>>655
いや並び侍ww
2022/01/30(日) 22:42:55.93ID:GngZoxIv
>>652
www
2022/01/30(日) 22:42:58.99ID:OQH515Oy
歌舞伎見ると天外魔境2やりたくなってくる
660NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:43:18.70ID:RYNsTewY
>>650
ですねえ〜
2022/01/30(日) 22:43:28.20ID:bfxhBsxq
>>655
あー修羅場になったあとはこれといった出番もないしねw
662NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:43:57.43ID:McUcC+Fp
歌舞伎っていずれかは見に行きたいんだけど
ドレスコードとかあるん?
そもそもチケットはコネとか無しで買えるものなん?
2022/01/30(日) 22:44:03.50ID:bfxhBsxq
さもありなんってお前がいやらしく命じたんだろ・・・w
2022/01/30(日) 22:44:30.06ID:XExJ6ZG8
>>641
義太夫節が聞き取れないんだよね。
重要なことナレしてたりするから、聞き逃したくないんだが。
文楽では両サイドに字幕出るけど、字幕見て・人形見て・太夫と三味線見て
ってしてたら間に合わないw
2022/01/30(日) 22:44:39.35ID:IbZMDAIq
>>653
あー!自動車の創業者の話ですね。
調べたら34年も前でしたよ(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:44:58.24ID:htWlWuom
>>651
娘ばっかだから良い物つかまえた!でたかした!と話聞いた時は嬉しかったな〜
勘三郎なくなり歌舞伎から離れてしまった
つい吉右衛門追悼で見てしまったw
2022/01/30(日) 22:45:03.43ID:bfxhBsxq
子どもを殺させて自分の親の回向を頼む鬼畜www
2022/01/30(日) 22:45:08.53ID:OQH515Oy
>>652
前、電車で女子高生が「ねえねえAFってなに?」とかいう会話が聞こえてきて
なんてハレンチな!と思ったらオートフォーカスのことだった
2022/01/30(日) 22:45:15.45ID:KzSsGwtS
>>662
チケット松竹を見れば売るほど余ってるw
まずは3階席でいい
それなら電車に乗れる服装で大丈夫
2022/01/30(日) 22:45:28.65ID:yamUhZ+v
用意がいいなw
2022/01/30(日) 22:45:29.41ID:bEN/b89e
直実の息子じゃなくて、もっと適当な身代わりは用意できなかったのか
2022/01/30(日) 22:45:31.16ID:maACo5YD
黒子などいない
2022/01/30(日) 22:46:02.65ID:XExJ6ZG8
>>657
侍たちはこっち見てるから居眠りも出来なさそうだしw
674NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:46:04.84ID:RYNsTewY
>>665
34年前・・・・現自分の年齢と引き算したら、さっと血の気が引いたww(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:46:11.50ID:OQH515Oy
袴ってスカートみたいなものだよね
日本は昔からLGBTだったんや!
2022/01/30(日) 22:46:12.90ID:bfxhBsxq
大団円やな
2022/01/30(日) 22:46:24.94ID:NhhYjEQy
>>672
節子、それホクロや(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:46:47.92ID:bfxhBsxq
南無阿弥陀仏じゃよなあああああああああ
2022/01/30(日) 22:46:49.28ID:Vcm8QiAJ
>>662
ジャージで行ったらまずいかも 普段着でいい
歌舞伎座のチケット売り場で何日の午前の部何階っていうと座席表を出してくれるから番号を言う
2022/01/30(日) 22:46:49.80ID:KzSsGwtS
>>671
縁もゆかりもない子だとそれはそれでかわいそうじゃないか?
2022/01/30(日) 22:46:55.89ID:70htzhqg
>>673
でも寝る!
2022/01/30(日) 22:47:05.16ID:IbZMDAIq
>>666
前にも書いたけど、私は小学生の頃から毎日大相撲を見ていたフリークでしたがドルジ引退と共にパッタリ見なくなりました。もう20年くらい見てないな。ファンと言うより贔屓力士の仇だったのに…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:47:15.42ID:OQH515Oy
>>674
時は無情に過ぎ去るものよ…
何年生きたかじゃあない
どう生きたかが重要だ
2022/01/30(日) 22:47:40.27ID:Rt3Ix/SL
>>662
是非実況民の正装で
2022/01/30(日) 22:47:45.25ID:70htzhqg
>>680
寺子屋で頭の悪そうな子を…
2022/01/30(日) 22:47:51.96ID:Vcm8QiAJ
>>664
そんなこと言ったら実況はいいのかよ
687NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:47:57.81ID:UvFKRH7m
ドレスコードはないが、ニザ様が言うには普段よりちょっとだけおめかしして来てもらえたら嬉しい、とのこと。
688NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:48:03.40ID:RYNsTewY
>>664
義太夫は未体験なんですが、前々から「歌舞伎の台詞が解らない」の話を聞いていたので
2022/01/30(日) 22:48:12.50ID:IbZMDAIq
>>684
八割がジャージかスウェット説(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:48:20.41ID:OQH515Oy
>>662
基本的には無いよ
小綺麗な格好してけば問題無いかと
2022/01/30(日) 22:48:26.76ID:bfxhBsxq
>>685
これこれw
692NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:48:35.95ID:McUcC+Fp
>>669
ありがとう
コロナが治まったら是非見てみたい
2022/01/30(日) 22:48:38.43ID:QS8Ot8Gw
いつも思うが、あの大きさの鎧櫃に入ろうとすると
屈葬みたいな恰好しないとならず、ものすごく大変そう
2022/01/30(日) 22:48:43.87ID:70htzhqg
>>682
甥ドルジ頑張ってるから見てあげてよ
2022/01/30(日) 22:48:48.49ID:YhZk6erw
よー持ち上げるよなw
2022/01/30(日) 22:48:59.54ID:yamUhZ+v
腰やっちゃいそう
2022/01/30(日) 22:48:59.58ID:KzSsGwtS
>>687
最初の頃はちょっとおめかししていきました
そのうちに日常になっちゃってw、普段着で
2022/01/30(日) 22:49:05.34ID:NhhYjEQy
>>684
全裸に蝶ネクタイと靴下ではたどり着く前に捕まってしまう(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:49:09.32ID:l7et5QqQ
>>662
ドレスコードというほどじゃないけど
Tシャツ短パンビーサンは避けたほうが無難くらいかな
チケットは誰でもネットで買えるよ!
700NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:49:20.15ID:RYNsTewY
>>683
(´・ω・`)・・・・・・まぁ「運が良かった」人生かもww
701NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:49:25.35ID:FCCH0uR8
>>570
一代飛ばして千之助くんは?
2022/01/30(日) 22:49:28.16ID:XExJ6ZG8
>>662
チケットホン松竹をはじめ、ぴあやeプラス・ルクサ(もうじきauになっちゃうが)など
いろんなところで普通に買えるよ。良い席で見たいと思ったら後援会に有料で
入った方が良いのかもしれないけど、3階とかならプレイガイドで十分かと。
幕見があった時は、並んで当日券購入だし。
2022/01/30(日) 22:49:45.58ID:bfxhBsxq
まつしまや〜
2022/01/30(日) 22:49:57.75ID:GngZoxIv
>>699
ABはそれが正装だよな
2022/01/30(日) 22:49:58.14ID:HHxgpdxf
>>689
全裸にネクタイ、靴下じゃないのか
706NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:50:15.36ID:McUcC+Fp
>>687
ジーパンなんかで行ったら門前払いされそうw
707NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:50:15.59ID:McUcC+Fp
>>687
ジーパンなんかで行ったら門前払いされそうw
2022/01/30(日) 22:50:18.34ID:70htzhqg
歌舞伎会って今もあるの?
2022/01/30(日) 22:50:25.95ID:OQH515Oy
鎖鎌とか使ってきそうな坊主だな
2022/01/30(日) 22:50:26.28ID:IbZMDAIq
>>694
引退は2010年でしたね。
12年見てないのか…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:50:38.68ID:bfxhBsxq
大団円
2022/01/30(日) 22:50:47.36ID:l7et5QqQ
ジーパンでも大丈夫だよ!できれば上はシャツが望ましいけど
2022/01/30(日) 22:50:49.82ID:mXMLJ1Qq
>>687
少しおめかしするだけで気分が上がるし
お客さんの衣装の華も雰囲気作りに役立つ
ってことなのかな
2022/01/30(日) 22:50:51.67ID:70htzhqg
>>710
たまにドルジも見に来るしw
2022/01/30(日) 22:50:54.02ID:htWlWuom
>>682
そっか、、色々理由はあるよね
たまにはまた放送みてここに来て勉強し直し楽しもうかな、元気になった福助をみるまでボケたくないし
2022/01/30(日) 22:50:58.54ID:v44npgIS
で、敦盛ってどうなってるの?
2022/01/30(日) 22:50:59.28ID:XExJ6ZG8
>>668
そっちかい!自分はFA(フリー・エージェント)のことかとオモタw
2022/01/30(日) 22:51:19.58ID:bfxhBsxq
>>707
ジーパンで行ってるよおれw
2022/01/30(日) 22:51:20.83ID:KzSsGwtS
>>708
今も会員です
最近はジャニーズ狙いの入会が結構いると推察されるw
2022/01/30(日) 22:51:26.74ID:70htzhqg
正直3階と幕見は何着てても大丈夫
2022/01/30(日) 22:51:27.56ID:IbZMDAIq
>>705
自宅でその格好で実況してたら
気ぶりジジイですね(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:51:33.63ID:QS8Ot8Gw
>>716
爺さんが背負っている鎧櫃の中にいる
2022/01/30(日) 22:51:50.52ID:v44npgIS
>>722
dead or alive
2022/01/30(日) 22:51:50.58ID:OQH515Oy
>>717
どっかの工作員かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況