https://news.yahoo.co.jp/articles/13ba5297273e9c2606df9f3c95e5487cccbdf1ae

詳しすぎる解説者・三浦豪太氏 北京五輪ここに注目!堀島ポケモン作戦で金ゲットだぜ

 ――平昌五輪は“詳しすぎる解説”で話題を集めた。  
「詳しすぎると言われるのも結構プレッシャー。前回も狙っちゃいません。でも今回は、いつも以上に調べましたけど(笑い)」  
――注目のライバル関係は?  
「モーグル男子の堀島行真と、平昌金メダルのミカエル・キングズベリー。堀島は日本のエースですが、ミカエルは絶対王者。堀島にとってミカエルはライバルでもあり、憧れの選手。ミカエルが大会に出場しないと、堀島は燃えないのが面白い。堀島は根が真面目でとことん追求するタイプ。試合映像も一番ミカエルのものを見ています。今回予選2回戦に回りましたが、何かが起きるのが五輪。今ならまだ修正が間に合うミスだったので、逆に1本目で失敗してよかったと思います」
 ――堀島選手が勝つためには?  
「ミカエルは強い上に新技をどんどん取り入れて進化している。精神的に落ち着いていて付け入る隙はないかもしれませんが、彼はポケモンの大ファンで、それで攻略できるかも」  
――ポケモンですか?  
「彼は初期の151体を全部覚えているけど、ポケモンって新しいやつがどんどん出てくるでしょ?堀島が事前に調べて、ミカエルに“お前こいつの技を知ってるか?”とか聞いたら、さすがに動揺するはず。先手を打ってポケモンを勉強することが大事ですね」