X



NHK教育を見て64506倍賢く中之島

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:40:26.82ID:TjiCCRVO
1500メートルはないと涼しくない
0062NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:40:29.98ID:28BizniJ
山名文夫いいなあ
0063NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:40:31.87ID:UVSCR2Uy
維新は文化軽視とか言われてるけど、維新市政下での開館なんだよな
0064NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:40:39.19ID:q+1ZIUIM
昔のポスターは色が地味だなぁ
0065NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:40:46.38ID:YmvlwUU5
サントリー美味しくないけど
コレから買うわ
ポスター凄いなー
0066NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:40:50.49ID:wOLM5X4T
昭和の日本のポスターコーナーは見たいな
0067NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:06.70ID:ZKIJMYmU
>>36
手塚治虫はフリーハンドで直線や正確な円を描けたけど、後年は円を描いた時に円を閉じる最後の線が震えてしまうと
当時、笑点の黄色お爺ちゃんに語ったそうだな
0068NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:11.43ID:hYzfYxpE
クラリオンのポスターって、蓮舫のだけが唯一盗まれなかったらしい
0069NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:22.53ID:zffHaoNG
鐘紡は大金持ちだったのに
0070NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:28.29ID:kwSZww5i
ttps://www.hakutsuru.co.jp/product/sake/maru/maru_2000.html
0071NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:28.37ID:DoqK36o/
>>56
昔の方が良いものが多い気もするけど
ポスター展とか行くと最新の作品でも面白いのが見れたりするしね
0072NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:38.59ID:psJIRIlI
>>55
東京のサントリー美術館は東洋古美術だから仕方ない
お膝元の大阪のサントリーミュージアム閉めてコレクション東京に移すのもそれはそれでイメージ悪いし
大阪市に寄託するのは悪くない落とし所
0073NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:44.87ID:UVSCR2Uy
>54
中心部はIMAXシアターだからな
他への転用しにくい
0074NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:55.49ID:q+1ZIUIM
>>68
笑った
0075NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:42:08.09ID:YmvlwUU5
>>64
風俗的な時代性を楽しめたら良いんじゃない?
0083NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:42:45.56ID:LpysZvbn
>>54
あそこでカッサンドルの船のポスター見たのは思い出深いわ
0085NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:43:38.08ID:zffHaoNG
スマホ撮影が良いのと悪いの境目が分からない
008642歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/02/27(日) 09:43:40.69ID:zXwKnsQ5
大阪維新のおかげなの?それともアイツらは敵?
0088NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:43:46.17ID:clbfjdrG
そのうち
マスク美術館
できるかな
0090NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:43:50.15ID:ZKIJMYmU
>>78>>79
絵にかざすと解説してくれるアプリを使っているとかじゃないのかい?
0091NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:43:50.71ID:YnbzkIsA
天保山のは土地は大阪市の持ち物で借りてただけだから
0092NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:43:51.90ID:kwSZww5i
最近撮影OKの美術展増えたけど、あっちでもこっちでもシャッター音がしてうるせぇ、って思うこともある
0094NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:44:08.67ID:YmvlwUU5
西園寺なんて漫画やドラマの配役しかいないと思ってたw
0097NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:44:23.98ID:psJIRIlI
>>83
閉館展でロビーも使ってポスター展示したのも忘れられない
1964年東京オリンピックのポスターもあった(´・ω・`)
0098NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:44:26.13ID:LpysZvbn
>>77
あるよ。たくさんあるけどほとんど埋まっていた。
0099NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:44:44.29ID:fe+LVnaU
>>92
一部だけ可だけにそこの作品に群がってたりするしな(´・ω・`)
010042歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/02/27(日) 09:44:48.79ID:zXwKnsQ5
>>92
シャッター音がするのは日本だけの仕様らしいね
0101NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:08.99ID:ZKIJMYmU
>>94
ゆうきまさみの漫画の生徒会長が西園寺だった
0103NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:10.31ID:q+1ZIUIM
この絵以外と大きいんだ 20号くらいかな
0105NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:23.30ID:zffHaoNG
本屋でスマホ記録してる奴けっこう見かける
0106NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:26.34ID:YmvlwUU5
久々いい特集だったなーw
0108◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:35.22ID:tdLJhmFh
あーとちーんでつ(´・ω・`)
0109NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:41.67ID:FTrXUTgy
中之島に美術館を新しくつくった一方で天王寺の市立美術館をつぶそうとしてる
それが維新
0110◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:41.87ID:tdLJhmFh
たこ焼き器(´・ω・`)
0112NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:42.94ID:jtL+A/hm
まじかよ、ボンベイ消滅したのか(´・ω・`)
0113NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:45.85ID:YnbzkIsA
テロップで出たが久保惣も寄贈品だけであのコレクションだな
0115NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:55.68ID:kwSZww5i
>>99
記念撮影用のブースだったらまだわかるけど
あれもこれも撮ってるやつとか、ちゃんと絵を観ろって思ったりする

>>100
盗撮が多いからな
0116NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:45:58.20ID:1P2+ldNO
>>86
橋下ってとりあえず過激なことを言うことで周囲を動かす原動力にしてたな。
0118NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:46:05.14ID:VEqewhT5
ポンペイしばらく続きそうだな、まだみてないや
0119NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:46:05.26ID:CpKc65K2
やり直しを要求する
0120NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:46:11.36ID:pCX3G3qV
今年はポンペイ展とかエジプト展とかそこらじゅうであるけど全く興味ないわ
0122NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:46:13.15ID:UVSCR2Uy
>86
極端な反対論ぶちあげてちょうどいい所に落とす戦法
文楽も補助金でぬるい体制だったのを「やめるぞ!」と脅したら、いろんな施策始めて面白くなった
0132NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:46:46.89ID:YnbzkIsA
>>109
改装で一時休止で閉館なんて話無いぞデマ流すな
0136NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:46:59.31ID:l1YYlm0+
よく絵画まで残ったなあ(´・ω・`)
0137NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:47:14.29ID:kwSZww5i
未成年が入れないゾーンがあると噂の…

現地2回行ったからもういいや
0138NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:47:18.87ID:fe+LVnaU
>>115
写メ撮ってもどうせみないし、ポストカードのほうが綺麗なのになw
0139NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:47:19.61ID:SS3OAT+4
>>63
基金を作ったのが平成元年
最初に土地を買ったのが平成10年

維新前からやってたのが、ようやく実現した
0141NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:47:46.73ID:jtL+A/hm
古代の絵画にこんな斜めからの構図なんてあったんだ
0147NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:47:56.76ID:jEyLW+YT
インスタやFacebookでマウント合戦する感覚で芸術品を飾ったのかしら(´・ω・`)
0148NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:48:08.37ID:VEqewhT5
綺麗に残るもんだな、ポンペイはやはり奇跡か
0149◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2022/02/27(日) 09:48:13.11ID:tdLJhmFh
炭化パンののクッション売ってたな(´・ω・`)
0150NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:48:31.13ID:NDJ2mo5b
来週ポンペイ展行く予定
コロナで閉館にならなくてよかった
0152NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/27(日) 09:48:45.75ID:ZKIJMYmU
>>105
むかし携帯電話の着信メロディのデータが掲載されている雑誌を見て、その場で自分の携帯電話にデータを入力した人たちがいたらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況