X



NHK教育を見て64555倍賢くアルゼンチン・タンゴ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:08:07.32ID:67VsJBof
この鮫はかまど意識してんのか?
鮫じゃなくて人間の女性なんだが
0045NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:08:29.21ID:k0DjoSux
ナイトクラブはまだー?
レオン・ラッセル
0046NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:08:33.86ID:H5Ypih6y
釣りでも
サメ狙いとかいうジャンルあんのか・・・>>36
0047NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:08:38.66ID:qFY5YQgA
コンサティーナてのもあるな
ベラフォンテのアンジェリーナにも歌われた
0048NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:08:40.57ID:0Y4VJzSE
ブエノスアイレスの春夏秋冬は壮大やね
0050NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:09:11.67ID:6J146+bF
それでか
タンゴで踊るの難しい
0052NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:09:29.57ID:G121Qg1b
>>40
独学でバンドネオンを習得しましたからね。誰も教えてくれる人がいなかったので。
今じゃ小松亮太に師事する弟子までいます(デビューしています)し、他にも
続く人が出てきてるようです。
0055NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:09:58.70ID:EisD9nHp
タンゴ三兄弟! タンゴッ
0057NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:10:29.64ID:G121Qg1b
太ったマイケル・ジャクソンことバッティストーニさんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
0059NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:11:04.93ID:QYDWizO9
>>27
生きてるはず
スーパートリオでもやってたしクラシック
の山下とヴィヴァルディの四季やってたね
0061NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:11:22.17ID:Hm3Ng+pu
>>53
えっ私よか年下なのΣ(゚∀゚ノ)ノ
0062NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:11:25.15ID:EisD9nHp
これは横森良蔵さんも大歓喜(´・ω・`)
0063NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:11:28.09ID:ujmPgFy1
コンマスが後ろで睨み効かせてはる
0068NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:12:39.79ID:uqBx62WL
バスティトーにとドゥダメルの区別がつかない
0069NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:12:46.97ID:QYDWizO9
>>27
すまん死んでたw
0070NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:12:49.41ID:z7yV87k6
>>45
レオン・ラッセル
ジョー・コッカーとのコンサートの映画があったな
0073NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:12:59.52ID:G121Qg1b
>>61
自分よりも年下なんですよね。
ライブ・イマージュが20年続いて、その間に生まれたお子さんも大きくなっただろうな。
0075NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:13:11.03ID:uNU9/OFd
0987 NHK名無し講座 2022/03/06 22:01:48
>>973
リモートですか?
友人夫婦の嫁さんが「旦那と距離ナシが続くから、ちょっとしんどい」って
愚痴ってます。

20代の未婚だけど「なんでそんな人と結婚したの?」
と思った自分は結婚に夢持ちすぎなんですかね(´・ω・`)
0078NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:13:30.15ID:G121Qg1b
東フィルのバイト…じゃなくて本業での出番キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
0080NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:13:54.89ID:laBEkKXN
>>67
パコデルシア、あの弾き方でクラシックやってたらセゴビア好きあたりに怒られそう
0081ペニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2022/03/06(日) 22:14:11.35ID:i+NIHuiK
>>70
マッドドッグスアンドイングリッシュメン。
二人とも死んじゃった。大好きでした。
レオンの三枚組ライブアルバムはサブスクで聴けないから
家宝です(´・ω・)
0082NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:14:11.74ID:rCNpza1m
これはなんか違うんじゃね
0083NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:14:12.63ID:vT05P7vo
日本のオケは無能の外国人を指揮者やソリストに起用しないで
有能な日本人演奏家が沢山いるんだからそっちを使えばいいのに
0085NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:14:14.90ID:z+T3kN7n
>>78
相変わらず銀河鉄道999コンサートとかやってますん(´・ω・`)
0086NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:14:14.94ID:kATcK9O5
特殊楽器北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0090NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:15:07.56ID:fIrGkWpO
なんかの映画音楽みたいやな
0092NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:15:15.42ID:QYDWizO9
>>67
パコとバーデン・パウエルはマイヒーロー
0093NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:15:17.44ID:EisD9nHp
なんかガチャガチャした曲やね(´・ω・`)
0094NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:15:27.73ID:vA5AtQXx
特殊打楽器
吹奏楽では結構使われることの多い
サンドペーパーブロック
0097NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:15:57.96ID:fIrGkWpO
黒澤明の映画みたいやな
0098NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:16:08.98ID:vYRjzxbO
ひどくペラッペラな音のオーボエだな
0099NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:16:10.61ID:EisD9nHp
>>90
クレオパトラとかベンハーとかに使われてそうw
0101NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:16:29.24ID:G121Qg1b
>>75
会社都合でリモート業務が始まったんで、週に1日くらいしか出社日がないらしいんですよ。
それ以外は常に旦那が在宅してるから、どうしても気づまりするらしいっす。

結婚じゃなくて、ただの付き合い段階でも、ずっと一緒だとしんどくなってきませんか?
たまには1人でのんびり過ごしたくなるとか、そういう感じだと思います。
0102NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:16:31.10ID:z+T3kN7n
無理なの分かってるけどさ
ジルベスターコンサートはオーチャードなんかでやらないでサントリーでやればいいのに
0103NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:16:54.55ID:kATcK9O5
これは桶の中にバンドネオンパート入れてもなあ・・・て曲(´・ω・`)
0106NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:17:04.33ID:ESQc6Kz5
バンドネオンの良さである哀愁が全く感じられない
0108NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:17:21.81ID:G121Qg1b
>>85
音楽は無印より「さよなら〜」の方が好きな曲が多いから、
そっちをやってくれるなら聞きに行くのになぁ。
0109NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:17:29.35ID:vA5AtQXx
>>100
普通に売ってないから
あれを使う曲やる時、吹奏楽団のパーカスは
だいたいホームセンターとかで材料買って自分で作るんだよ

スパークのオリエント急行とかあれ使うな
0112NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:17:46.34ID:laBEkKXN
ヒナステラの影響受けてる、っぽい?
0116NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:18:52.80ID:G121Qg1b
小松亮太、メガネかけると一気に老けるなw
0118NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:19:06.50ID:vT05P7vo
>>102
オーチャーどホールって、ステージ後ろの壁なんであんなダサくしたんだろ
0123NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:20:40.21ID:XjNr1sDL
生演奏聞けたら体に響いていいんだろな
物語として見れたらどんな劇なんだろう
0124NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:20:54.84ID:31CQONyY
和の要素を感じるのは気のせいか
0128NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:21:19.06ID:2DpB9BTN
この人あの人に似てない?
ドゥダメル
0129NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:21:22.33ID:rCNpza1m
なんだこの昔のスペクタルハリウッド映画みたいな曲
0131NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:21:25.25ID:z+T3kN7n
>>108
ハーロックが出るのだっけ?
1作目よりいいと思うけど、まずやらないよね
0132NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:21:27.24ID:kATcK9O5
桶というよりも吹奏楽にありそうな感じ
0137NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:21:36.07ID:2DpB9BTN
顔という顔を使ってのwwwwwww
0138NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:21:42.46ID:kupKz0+8
この指揮者の顔見られない客は損してるな
0140NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/06(日) 22:21:45.29ID:G121Qg1b
指揮者の顔芸に吹いてしまいそうになるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況