X



NHK教育を見て64563倍賢くうぐいす餅

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:35:59.76ID:XMXY6bRV
初期のドラえもんは丸くてかわいい
0903NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:05.17ID:S7GoRUM/
雑誌連載だからか
さるまんでいうところのストーリーが勝手に動きだすにならなくて良かったな
0905NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:10.08ID:hTHrVH7Z
オシシ仮面が焼かれて続くになったり
0907NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:13.82ID:F8Ec5X12
誕生秘話とか見るとギリギリまで悩んでみたいだからな藤子先生
0908NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:16.10ID:xW0EWLUy
ウォーキング・デッド的なものか
0910NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:20.05ID:Dlbq61hX
自分の得意分野の知識でマウントしようとする伊集院
0915NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:27.64ID:VdcrH3v2
エドガー・ライス・バロウズの「火星シリーズ」も、バロウズが親戚のジョン・カーターから体験談を聞き書きしたという体裁だよな
0916NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:32.86ID:6UmVZGNl
そうなんだけど痴豚のたとえの限界を感じるなあ
0917NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:36.69ID:bUWjvv2p
(・ω・`)うーえーー
0922NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:40.66ID:z714a0rp
怖っ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0924NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:47.40ID:P+fzrX0B
カンビュセスの籤かな?
0925NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:48.04ID:S7GoRUM/
さすがに疫病のダッチマンを食う気にはならんかったか
0926NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:36:50.93ID:hTHrVH7Z
ヘンリーおじさんのミートキューブ
0927NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:37:04.00ID:StGPr1Ir
美容室のビラビラ取り忘れてる
0928中二病 ◆RAkod0VveA
垢版 |
2022/03/07(月) 22:37:05.28ID:iS7rVbAr
5人目がアウトになるんだよな
誰だ5人目って!?ってなる
0929NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:37:08.15ID:ksQ9PnyT
これだいぶ後におんなじような事件が現実に起きて予言の書じゃないかって言われてるんだよね
0932NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:37:38.36ID:KDgV8Nvg
でもあまりにも行き当たりばったりだとうんざりする
0934NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:37:48.31ID:ItVs2cW3
ライフ・オブ・パイってこの話のパロディーなんかな
0936中二病 ◆RAkod0VveA
垢版 |
2022/03/07(月) 22:37:51.55ID:iS7rVbAr
これはずれ引いた人が暴れだすとは考えないのかな(´・ω・`)
0938NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:02.33ID:xW0EWLUy
からあげ食ってるのに
なんて番組やってるんだよ
0939NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:04.63ID:Dlbq61hX
現代から過去の体験を語ってるから読者は生き残ったことを知ってるじゃん
0941NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:14.10ID:bUWjvv2p
病気になって全滅やろ(・ω・`)
0942NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:17.52ID:j+Sk7qX8
TESシリーズのゲーム中で読んだ本で疫病関連の話があったが
ポーからだったのか
0944NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:18.88ID:S7GoRUM/
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
手足から行ったほうがよかったのに
0949NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:27.89ID:z714a0rp
うえーっ
0950NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:29.48ID:6UmVZGNl
>>929
その手の「予言の書」解釈はほぼトンデモだよ
ザラにある
0954NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:33.39ID:F8Ec5X12
どちらかというと四肢の方が抵抗ないような
0956NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:41.71ID:S7GoRUM/
ホゲー
0958NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:38:44.48ID:P+fzrX0B
四肢の方が食べでがありそうだが
0970NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:08.55ID:S7GoRUM/
家畜人ヤプーはマラソンさせて腿だけ食ってたな
0971NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:12.96ID:q+/J0sSG
捕鯨か
シーシェパード出番やぞ
0972NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:14.37ID:z714a0rp
何このスレ(´・ω・)
0974NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:28.84ID:xW0EWLUy
飛行機が墜落した映画は、空腹でしかたなく人肉を食うのあったけど
尻を食ってたな
0975NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:36.01ID:2z4OZsOY
墜落飛行機の生存者が人肉食ったってマジであったと世界まる見えでやってた気がする
0976NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:36.28ID:yZy02U1R
戦場とかでも食べた話はあったな
0979NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:41.42ID:6UmVZGNl
食う話は昔からある
ローマ神話でも三国志でもそう
ヒカリゴケとかひよっ子
0982NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:39:46.88ID:/BBdbiD1
お前ら「犯人はオランウータン」に納得できたか?
0986NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:40:05.69ID:xW0EWLUy
この映画みたわ
怖かったな
0988NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:40:07.00ID:VdcrH3v2
野火のび太
0989NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:40:17.86ID:022tRKss
だがちょっとまってほしい
それを餌にして魚や鮫を取る方が良かったのではないか
0991NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:40:29.87ID:P+fzrX0B
メルヴィルの『白鯨』がエセックス号の沈没事故をモデルにしているようだな
0992NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:40:33.69ID:S7GoRUM/
やっぱり脳味噌は食えんか(´・ω・`)
0995NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:40:48.57ID:yZy02U1R
客に出す料理に人肉入れてた映画もあったな
0997NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:41:10.27ID:ywCBIGRr
>>989
そしてサメに食われて午後ローで放送されるまでがストーリー
0998NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:41:15.53ID:bUWjvv2p
Fの短編はこわい(・ω・`)
0999NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:41:16.48ID:Dlbq61hX
人肉って臭そう
草食動物じゃ無いと臭くて無理だな
1000NHK名無し講座
垢版 |
2022/03/07(月) 22:41:19.57ID:CxQej0/P
カンビュセスのクジは宇宙じゃなくて未来の地球じゃなかったか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況