X



NHK教育を見て64775倍賢くストラヴィンスキー

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:18:59.79ID:Xqd9EOt0
888888
そろそろ拍手に疲れてきた
0855NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:19:22.17ID:A+bCMIpA
アンコール:バレエ音楽「火の鳥」全曲
0860NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:19:53.96ID:m0/QGevL
>>843
桶だとチェロやびおらもドロドロしてるよね・・・
0864NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:26.02ID:f02yNMCd
>>855
金管勢「死ぬ!」
0865NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:26.14ID:OmTje79O
何度目だよこれ
0866NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:26.54ID:Ux1igFey
拍手長いけど実際現地にいるとダルくなるよな(´・ω・`)
0867NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:31.88ID:9q9hAO/H
本業
0869NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:34.91ID:WrM5PuXn
またこれか
0874NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:47.89ID:oX2ayUbG
またこれの再放送か
まあ良い内容だからいいけど
0875NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:48.10ID:OVfAYChQ
何度目だよこれ
0876NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:52.18ID:L9UG+uhv
これ前にやってたのの再放送というか再編集か
0877NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:53.46ID:V5fBGR7T
これプレミアムシアターで見たわ
0878NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:20:56.39ID:gR9R1L/j
バイブオルガンはいいなあ(´・ω・)っθ゙゙))))))) (・ω・`)
0880NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:21:13.80ID:2KqillL3
突然の受信障害でラスト5分ほど全然映ってない
復活したら別番組始まってるorz
0883NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:21:21.30ID:m0/QGevL
※演奏会がはやくおわったので本業部分を追加します(´・ω・`)
0885NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:21:23.63ID:W36apJ0a
奴隷が一生懸命ふいご回してると思うと
0887NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:21:45.46ID:OmTje79O
江戸時代にこんなもん作っちゃうんだからほんとすごいわ
0888NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:21:55.82ID:9q9hAO/H
木製ストップのガコガコ感が良い
0890NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:22:10.63ID:BEt+JEAO
初見ですだ
0891NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:22:12.94ID:BEt+JEAO
初見ですだ
0894NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:22:47.38ID:bSZz5/Kl
>>886
バッハが電子制御のストップを見たら腰抜かしそう
0896NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:23:00.47ID:OmTje79O
ト長調だけど現代人にはAs dur に聞こえる
バロック音楽って半音低くなるもんだと思ってたけど、なぜかオルガンは昔の方が半音高くなる
不思議だわ
0899NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:23:11.85ID:f02yNMCd
これ気持ちいいだろうなー
0902NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:23:28.08ID:Xqd9EOt0
でかい楽器だよな
人が小さく見える
0903NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:23:39.04ID:L9UG+uhv
1人の人間が演奏してこんな音が出るって、パイプオルガンってすげえな
0905NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:23:50.52ID:jVFq3yu+
三回目だな。これでサッパ分からんパッサカリアが少しは分かるかも知れない
0906NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:23:54.97ID:bSZz5/Kl
爺がオルガンを弾く姿は様になるね
0907NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:12.03ID:u8WR7Scx
ゴッドファーザー1のラストの襲撃シーンで使われたバッハのオルガン曲弾いて欲しい
0908NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:13.83ID:h+I9AEQV
パイプオルガンって全能感あるよな
音が上から降ってくる
0911NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:27.73ID:Ux1igFey
>>896
前の放送の時も同じ事書き込んでた?
謎はまだ解けてないのね
0912NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:36.84ID:r7MiKKMe
ご本人は、原点はオルガニストということらしいけど
個人的にはなんともBCJのカンタータの指揮の
イメージの方がつよくて・・・
0914NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:42.93ID:f02yNMCd
>>903
後ろでたくさんのおじさん達が大忙しでふいごを動かしているかもしれない( ;∀;)
0916NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:47.50ID:OmTje79O
昔は人力でふいごを踏んで音出しててんだぞ
今は流石にこれも機械だろうけど
0917NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:49.80ID:BEt+JEAO
何個カメラあるねん
0918NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:58.26ID:4ME6w2Cw
天上にでも居る気分になるわ
パイプオルガン本当すごい
0919NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:24:58.95ID:p7Z7AZhU
>>860
楽器と性格みたいなのよく言われるよね チェロは賢いてか頭固い頑固者多い感じだし ビオラは変な人ばかりなイメージ
0920NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:02.53ID:g6cnwRbo
しまったあああああ今日オルガンだったのか
日曜劇場見てたよー 大ショック
0922NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:09.94ID:W36apJ0a
>>908
宗教的にそうなるように作られてるからじゃね
0927NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:27.70ID:NVG3zlex
クラシックはバッハとコレッリが好き
0929NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:31.54ID:hSvRn0YL
パイプオルガンは鍵盤ではなく管楽器
0931NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:45.97ID:9VE4WvBe
良く残りましたね
300年も

今じゃミサイル一発で粉々ですよ
0933NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:54.03ID:x5OZp1Xt
>>908
「さらば宇宙戦艦ヤマト」で白色彗星のテーマを、パイプオルガンで演奏することにした
宮川泰さんの判断は凄いなと思う。パイプオルガンの音色を聞くたびに、あの曲思い出すしw
0935NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:56.16ID:FgO5ZI9b
>>920
今始まったばかりやで
0936NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:56.93ID:f02yNMCd
譜めくりマニア歓喜
0938NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:26:08.99ID:OmTje79O
プロのふめくり
0939NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:26:12.46ID:jVFq3yu+
万能感、天上の気分。さもありなん。
0941NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:26:17.43ID:RClxd+VM
再生するのも天井の高い部屋が良いんだよなあ
0944NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:26:35.41ID:p+3pt9Zy
>>1
乙です
バッハいいなあ
0946NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:26:41.47ID:m0/QGevL
>>919
ホルンは変態、ぼんとろ以下は疎外されている感が強い、チェロはチェロ同志アンサンブルが好きでキモい
0948NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:26:54.47ID:bSZz5/Kl
日曜の夜を締めくくるには相応しいね
0950NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:27:03.20ID:Ux1igFey
ドイツだから譜めくりにもマイスター制度があるのだろうか
0951NHK名無し講座
垢版 |
2022/04/10(日) 22:27:05.11ID:OmTje79O
こんなもん聞かされたらそりゃみんな改宗するわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況