X



NHK教育を見て65915倍賢い爺さんの広がり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:35:39.23ID:FyqJPmRo
日本の聴衆はこうやって惜しみない拍手を送ってくれるから、皆来日してくれるらしいね
0671NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:35:42.68ID:TkH8Mxlr
>>630
アンサンブルがかなり厄介そうな曲だけど、ブロムシュテット先生の下ならなんとかなりそう
0674NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:35:53.72ID:k9cTbsYc
拍手続けたら悪いかと思ったけど無理なら向こうで止めるからいいような気もしてきた
0676NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:07.68ID:tqXqGZwN
慧と書いて「とし」なんだ!ずっと「けい」と読んでましたw
0677NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:16.98ID:FyqJPmRo
>>669
でもあのピアニストの罪が消える訳ではない(´・ω・`)
0678NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:18.13ID:SPn8P4Mi
>>667
>>668
ジョンレノンも晩年はアパート住まい
0680NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:36.89ID:OtGPUXe3
正直、一柳慧の曲って「翔ぶが如く」のテーマしか知らんww
0683NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:53.22ID:gYnliArV
ガラケーでこんな曲作ってたわ
0686NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:01.32ID:d63a8Fg6
一柳慧の中で数少ない私が知ってる曲だから良かった…
0688NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:07.00ID:icb11vwz
ミニマル・ミュージックとやら?
0689NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:11.14ID:FyqJPmRo
>>681
寝る前に聴いたら変な夢見そうで嫌だ(´・ω・`)
0690NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:11.90ID:ao+ZdRDn
ミニマル ミニマル
0691ただめ
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:13.58ID:DqG328/W
そういやさっきの人指揮棒持って無かったな
あれ持ってるのと持ってないのでなんか違いがあるのかね
例えば指揮棒を持つ曲と持たない曲でどうこうとか
0693ペニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:17.85ID:YQolmRkX
もう頭と股間が限界なんで寝ます。
ニルセンをじっくり聴けて良かった。
来週の長歌祭でお会いしましょう。バイビー(´・ω・)
0694NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:19.17ID:Wpd7bDYP
ガチムチピアニスト思い出すわ
0697NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:33.30ID:4q8JX/u6
>>677
Pコンは録画切ってニルセンからの録画にしたから無問題
うちのライブラリーにあのプログラムは最初からなかった
0700◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:41.16ID:+Sj98Hrb
湿気そう(´・ω・`)
0701NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:37:50.07ID:C4gO1NEg
ニールセンの感動がリセットされそう
0709NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:13.62ID:4q8JX/u6
>>691
ないよ
持つか持たないかは指揮者本人の判断ていうか趣味
0710NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:23.10ID:FyqJPmRo
>>691
指揮棒無しだと指先で表現出来るらしい
指揮棒ありだと頭出しをはっきり指示出来るとか、そういう使い分け
0713NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:30.82ID:K+xcxxK+
またヤーさんみたいな人連れてきて
0714NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:35.30ID:tqXqGZwN
>>693
(つ∀-)オヤスミー、くれぐれも体だけは大事にして下さいね~
0716NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:42.60ID:d63a8Fg6
こんな曲でも林光なんかと比べたらだいぶ聴きやすい
0717NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:38:52.11ID:yOpauIFH
Youtubeで女の人の
見事な演奏がある
0719NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:08.20ID:qDhtHKhB
山下洋輔あたりが弾きそうな曲
0722NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:24.81ID:NV3pseWP
アニメでPC出る時の効果音やな右手
0723NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:25.74ID:VPMlgAAR
ハノンのかわりにこれをって言われたら泣く
0724NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:37.74ID:VnR/vJUy
>>716
林光も大河ドラマのテーマ曲は親しみやすいんだけどねえ
0728NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:50.80ID:Xcj17rC5
Wi-Fiの調子よくなくてこの後のプレミアムシアターの長丁場実況できんなまいった
0729NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:52.61ID:q9iQrXki
あの時、あの時わたしはクロロフォルムのついたハンカチを嗅がされて…
0731NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:55.17ID:d63a8Fg6
>>719
そもそも一柳慧には山下洋輔のためのピアノ協奏曲があるよね
0732NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:58.98ID:K/e/1kBT
ロバート・フリップが好きそうな曲
0737◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:13.80ID:+Sj98Hrb
どうせなら橋引っ込めればいいのに(´・ω・`)
0738NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:17.33ID:faD00ihJ
昔のアニメの大きなコンピュータっぽい
0739NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:20.90ID:gYnliArV
オノ・ヨーコがザッパとレノンの共演の邪魔をしているCDが家にある
0741NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:23.07ID:FyqJPmRo
>>715
タモリをして無駄な巨乳と言わしめた柴田理恵
0743NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:25.72ID:nOB01+bk
人を不安にさせる実用音楽だな。
0744NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:27.34ID:W4sELXq/
これ暗譜したらおかしくなっちゃうな
0747NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:39.39ID:SqCFD+4e
こっちが疲れてきた・・・
0748NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:55.55ID:f2mReCMd
こういうの
弾いていて楽しさはあるのだろうか

>>723
泣く
0749NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:57.25ID:EICoLT1q
生でやれるのは凄いけど
ぶっちゃけ凡百のゲームミュージック以下だな
0752NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:11.74ID:zwJs9akX
人に弾かせる意味がなくね
0754NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:25.38ID:Lphc9CXf
敢えて言おう
ゴミである
0756ただめ
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:30.05ID:DqG328/W
>>704
思った
0758NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:32.32ID:K/e/1kBT
>>739
ザッパだとフレーズが1拍ずつずれていく変態な感じになる
0759NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:33.50ID:d63a8Fg6
なんかすごく不評だけどライヒのピアノフェイズとかは耐えれる?
0760NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:46.02ID:q9iQrXki
エンドレスで流して耐久してみたい
0763NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:54.71ID:AvzQ5qpZ
シューベルト「こんな曲はコンピューター()に弾かせろ!」
0764NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:57.80ID:icb11vwz
>>745
聴いてる方も間違いを指摘できないのでセーフ(´・ω・`)
0766NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:01.88ID:yi+kTXle
むしろピアニストがだんだん怪しくなってくるところ含めて作曲意図なんだろうか?偶然性の音楽からすれば
0767NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:03.27ID:FyqJPmRo
>>749
当時は最先端だったんだよきっと
後世に残る名作とは言い難いけど
0768NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:05.93ID:ao+ZdRDn
このジャンルだとリゲティかな
0769NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:10.59ID:Xcj17rC5
グレンタウンのポケモンやしきみたいな音楽だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況