X



NHK教育を見て65915倍賢い爺さんの広がり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:39.39ID:SqCFD+4e
こっちが疲れてきた・・・
0748NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:55.55ID:f2mReCMd
こういうの
弾いていて楽しさはあるのだろうか

>>723
泣く
0749NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:40:57.25ID:EICoLT1q
生でやれるのは凄いけど
ぶっちゃけ凡百のゲームミュージック以下だな
0752NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:11.74ID:zwJs9akX
人に弾かせる意味がなくね
0754NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:25.38ID:Lphc9CXf
敢えて言おう
ゴミである
0756ただめ
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:30.05ID:DqG328/W
>>704
思った
0758NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:32.32ID:K/e/1kBT
>>739
ザッパだとフレーズが1拍ずつずれていく変態な感じになる
0759NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:33.50ID:d63a8Fg6
なんかすごく不評だけどライヒのピアノフェイズとかは耐えれる?
0760NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:46.02ID:q9iQrXki
エンドレスで流して耐久してみたい
0763NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:54.71ID:AvzQ5qpZ
シューベルト「こんな曲はコンピューター()に弾かせろ!」
0764NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:41:57.80ID:icb11vwz
>>745
聴いてる方も間違いを指摘できないのでセーフ(´・ω・`)
0766NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:01.88ID:yi+kTXle
むしろピアニストがだんだん怪しくなってくるところ含めて作曲意図なんだろうか?偶然性の音楽からすれば
0767NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:03.27ID:FyqJPmRo
>>749
当時は最先端だったんだよきっと
後世に残る名作とは言い難いけど
0768NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:05.93ID:ao+ZdRDn
このジャンルだとリゲティかな
0769NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:10.59ID:Xcj17rC5
グレンタウンのポケモンやしきみたいな音楽だな
0772NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:28.33ID:Wpd7bDYP
こりゃダメだ
0773NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:29.29ID:V4a6Rz3z
コンピュータにやらせればいいんじゃね
0774ただめ
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:31.77ID:DqG328/W
>>709-710
( ・ω・)フムフム
そこまで役割はないのね(´・ω・`)
0775NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:40.13ID:zwJs9akX
クラシカルな音楽の作曲部門って聴衆と乖離しすぎじゃね
0776NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:41.53ID:M2GxoXQH
マリオカートで、アイテム取った時のSEを不快にしたバージョンみたい
0778NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:55.18ID:SqCFD+4e
前衛的
0779NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:57.59ID:q9iQrXki
弾いてるとランナーズハイになりそう
0780NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:42:58.65ID:6exxCE+X
コンピューターおばあちゃんが弾くような
0781NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:00.55ID:Y9L85HRJ
これでも前半の協奏曲より遥かに音楽的
0782NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:04.70ID:TkH8Mxlr
奏者が適当にアドリブで弾いてると言われても信じられる
0783NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:04.88ID:qDhtHKhB
山海塾とか踊らせてほしい
0784◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:05.75ID:+Sj98Hrb
番宣でした(´・ω・`)
0792NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:19.98ID:7hHhkiz5
ふつうの人や
0793NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:21.23ID:ao+ZdRDn
なんだ番宣かよ
0794NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:24.17ID:tqXqGZwN
>>724
「花神」のテーマがそうだったっけ?あれ大好き!w
0796NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:29.08ID:gYnliArV
ディシプリン期のクリムゾンにこれと似た曲あったな
0797NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:31.84ID:EICxJ287
ミニマル・ミュージックにもいいものもある悪いものもある
0799NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:40.73ID:4q8JX/u6
>>773
コンピュターだとだふんこれよりもっとつまんない曲になる
微妙なゆらぎがあってこそだろうし
0800NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:40.81ID:K/e/1kBT
岩城ひろゆきがこういう曲を指揮しているとき、客が立ち上がって「もうやめろ」と怒鳴ったらしい
0803NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:48.82ID:SvdeK8kk
1972年だとハプニングとかのムーブメントがまだ残ってた頃?
0805NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:52.80ID:yOpauIFH
つかyoutubeと一緒に聞くと
更にミニマル度が増す
0807NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:43:57.33ID:EYEg9Dfj
というか大河のテーマ曲で無駄に前衛性発揮されて困るしTPO弁えるでしょ、そりゃw
0808NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:44:17.72ID:FyqJPmRo
>>775
演奏する側はつまらなくないの?と訊いたら、腕試しだと思って仕事しているらしい
0810NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:44:25.24ID:d63a8Fg6
追悼なんだから本人の作品取り上げてやれや
0812NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:44:42.02ID:tqXqGZwN
この音、どうやって作ってるの?
調律いじってるんだろうか?
0815NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:44:49.70ID:4p2Dhnbg
ジャップは欧米にかぶれるのばかりだな
0816NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:44:49.89ID:K/e/1kBT
今度はプリペアードピアノかw
今日は狂ったピアノの日だな
0819NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:06.16ID:qHCpyjno
久石譲のルーツはミニマムミュージック
0820NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:08.40ID:Ig8xJmlz
この髪型は芸術家だけに許される
0821NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:10.54ID:zwJs9akX
こないだ日本音楽コンクールの本戦がFMで放送されてたけど
作曲部門がわけわかんねえのよこれがまた
0822NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:10.74ID:d63a8Fg6
そもそも尾高の未完のフルート協奏曲を補筆完成させたのは一柳慧や
0824NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:17.50ID:yi+kTXle
>>812
ピアノの弦にいろいろはさんだりしてるので調律師激怒
0826NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:23.65ID:Y9L85HRJ
最後に小高賞もらった時の表彰式では元気そうで安心してたのだが
0827NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:24.38ID:yOpauIFH
木村かおり懐かしいな
未亡人か
0829NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:31.95ID:q9iQrXki
あら、顔がいきなりいかりや長介みたいになった
0830NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:33.05ID:Xcj17rC5
>>800
客同士で殴り合いにはならんかったか
0831NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:40.77ID:tqXqGZwN
>>819
ナウシカとかのサントラはその色合い強いよね。
0834NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:45:55.71ID:f2mReCMd
ピアニストがマニキュアしてるの珍しいな
0836NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:05.29ID:FyqJPmRo
>>815
脱亜入欧論は悪くないと思うけどな
後進国より先進国に憧れるのは自然な事では
0837NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:08.90ID:k9cTbsYc
昔の定期でこんなのやって客来るのかな
0839NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:45.24ID:tqXqGZwN
このピアニストさん、初めて見るなぁ。

>>824-825
スタインウェイ、激おこぷんぷん丸だろうなw
0842NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:55.30ID:q9iQrXki
大丈夫よ、指紋は全部消してきたはず…
0844NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:46:59.85ID:yi+kTXle
おめー中森明菜かよって格好だな
0845NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/20(日) 22:47:04.21ID:d63a8Fg6
>>837
ゲージは日本で演奏会やると客が満員で来るから日本で演奏会やるの好んでたらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況