X



NHK教育を見て65957倍賢く世界一ィィィィーーーーッ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:12:31.65ID:Vb5CEm5w
和泉元彌ダブルブッキング事件の映画はいつ地上波で放送されるんだよ
0104NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:12:34.49ID:LGVxa5Hm
モンゴル帝国「オラァ!ボコすぞ!」
高麗「ヒィ!」
高麗「モンゴルさん、日本って国もありますよ」
モンゴル帝国「ほ~ん、そこも領土にするから船作れや」
高麗「はい!」
高麗「なんでモンゴルの為に船作らんといかんねんテキトーでええわ」
高麗「できました!」
モンゴル帝国「よし!乗って日本を倒して来い!」
高麗「!?!?!?!?!?」
0105NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:12:40.39ID:/W8W5s2J
大河ドラマ北条時宗に出てきた宿老北条政村(伊東四朗)は北条義時とのえの子
0106NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:12:40.52ID:3Tb6UdtM
メール出しても無視されるのが一番辛い(´・ω・`)
0107NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:12:43.99ID:lHaswz+0
返事がない・・・

ただの屍のようだ・・
0110NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:12:50.30ID:gQP60yfd
>>93
使ったのは中国語じゃね。漢文ならお互い読める
0111NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:13:02.81ID:v9b1hCI9
大陸とか半島とか関わりたくなかったんでないの
0112NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:13:04.56ID:JnSz+qke
で、NHKはどんな視聴者誘導するんだ?
0113NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:13:16.49ID:tlqJ+cTe
>>104
そ、そうなの
0115NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:13:34.30ID:6erwCi/2
>>105
義時が死んだ時、
メフィラスがこいつ擁立しようかなーどうしようかなーやって
政子にねじ込まれて断念
0116NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:13:36.20ID:xhaDNuJW
 
じ・・・時宗
0117NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:13:47.42ID:0kjwF9pJ
>>86
せっちゃんがアレじゃなかったら、元彌は狂言界から弾かれずに上手くやってたかもな…
0125NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:14:22.55ID:4rEhMuVY
地名としての警固の由来かもしかして
0126NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:14:26.54ID:DKOunAXY
>>117
せやなあ(´・ω・`)
0128NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:14:31.63ID:Yq9WvTzf
>>117
プロレス参加とかしていたけど
今どんな扱いされているの?
0129NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:14:33.62ID:dlw3Utti
>>116
レッツダンス!
0133NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:15:00.34ID:1EcTLgND
>>105
平幹二朗重時は
比奈のそばで遊んでた小さいほう
0135NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:15:04.95ID:enoGJr3t
大友、少弐、菊池、島津その他の豪族

強い
0138NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:15:23.10ID:fXThOxe5
>>106
Twitterでもブロックされるよりもミュートされる方が…
0139NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:15:30.83ID:3Tb6UdtM
>>114
スマホ壊れてるのかな?なにかあったのかな?よし、家の近くまで行ってみよう!
0140NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:15:33.13ID:nS5sHxgP
むしせずに「ちょっとまっていま検討しているから」
とか返せばよかったんじゃねーか(´・ω・`)

まあ~そんな返事すると「いつ返事をよこす」
とかよく会社でありがちなやりとりになってしまうけれど(´・ω・`)

A「えーとちょっと考えますから~」
B「いつまでに?」
A「えーとちょっとまわりとも相談しまして~」
B「いつまでに回答くれるか をいつまでに教えてくれますか?」
A「えーといつまでに検討するかを 本日中にメールします(´・ω・`)」

ちなみにおれはいつもAだわ(´・ω・`)
0142NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:15:55.03ID:Vb5CEm5w
大河の時のBGMそのまま使えばいいのに
0143NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:15:58.69ID:JnSz+qke
NHKの本音「オールジャパンは非常にけしからん」
0144NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:16:01.86ID:HAEu1UBZ
誉れが浜で死ぬシーンはカット
0145NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:16:03.49ID:bcn2s1yq
御家人以外の武士がいるというのが分かりにくい
0146NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:16:04.79ID:DKOunAXY
お馬さん熱演
0149NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:16:11.54ID:6erwCi/2
時宗死後、この際、戦時体制に乗じて戦闘員みんな御家人に組み込んでしまおう
とギバちゃんがやって
いや、武士は北条かそれ以外だから、と
北村一輝に滅ぼされた
0151NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:16:13.12ID:FR8T/QGl
藤原隆家「総力戦、これで間違いない!だろう九州の野郎共!!!」
戦闘民族「うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」
0155NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:16:42.20ID:a24zq98Q
てつはうと書いて(てっぽう)と読む
0158NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:16:49.28ID:NT5Y0VXC
いまでも武者が海からあがってくるらしいよ
0160NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:05.49ID:jTetsVdu
いや、モンゴル側も司令官が負傷するぐらい苦戦したって記録があるだろw
0161NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:09.12ID:0rUeznLG
抵抗が強いから恐くて内陸に入れなかったんだろ
0164NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:25.89ID:v9b1hCI9
高麗が作った真面な船じゃなかったから揺れが酷くて人馬が船酔い説があるよ
0166NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:38.47ID:Vb5CEm5w
まあいきなり上陸してきても拠点作れなきゃ船に戻るしかないわな
0167NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:41.31ID:3Tb6UdtM
生活笑百科でしか見ないトラウデン
0169NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:48.54ID:bcn2s1yq
>>149

このとき粛清されたギバちゃん派の御家人の土地が元寇の恩賞の代わりに配分されたらしい
0170NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:49.57ID:/+B7qqib
元寇のおかげで
ペストが日本に入って来なかったっていう説に感心した
0171NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:50.31ID:dlw3Utti
武士「てつはう?当たらなければどうという事はない」
0173NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:17:53.41ID:DKOunAXY
>>151
平安中期を描くなら藤原隆家を主人公にしようぜとずっと訴えてきたのに光源氏になってしまった(´・ω・`)
0179NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:18:24.74ID:ZtKfQGZy
民間にはと言うか民間にもなのでは
0180NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:18:25.53ID:vx3Mup5C
>>117
いや、和泉流の関係者から宗家の器に在らずと不信任出されてたから、元彌本人にも人望と言うか信頼関係成立させらてなかったのが原因だろ
0181NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:18:33.11ID:1EcTLgND
>>164
歴史探偵でやってたな
船に詳しくないモンゴルがそれでOK出しちゃったw
0183NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:18:38.60ID:/zsx4nKg
でも日蓮は嘘つき扱いじゃないの?
0184NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:18:42.24ID:0kjwF9pJ
>>128
詳しくは知らんけど、狂言界から弾かれたのだけ知ってる
大河とかの端役で見た気がするけど、なんだったか覚えてない
0185NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:18:43.16ID:nS5sHxgP
日蓮のでっかいお寺が近所にあるよ(・∀・)
お正月にいくと猿回しとか芸人が結構きていて芸しているんだけど
お金払う前に立ち去る
0187NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:18:58.65ID:JnSz+qke
NHKの本音「この時にジャップは無条件降伏して中国領になれば良かったのに」
0188NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:19:00.39ID:fRS1qeZb
商人は大陸、半島と頻繁に行き来してたろうな
0189NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:19:03.62ID:FR8T/QGl
>>173
隆家さん、あの時代の最上級お公家さんなのにああいうキャラって面白いよね
近代なら石原慎太郎みたいな(´・ω・`)
0190NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:19:27.88ID:gQP60yfd
まあ軍事は武士がやるって合意があったんだろう
0191NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:19:36.37ID:DKOunAXY
>>184
端役どころか主役(´・ω・`)
0192NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:19:53.44ID:nS5sHxgP
おれはヨーロッパはパリに住んだくらいだな(´・ω・`)
0193NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:20:05.36ID:vZR+i//4
弥十郎さん、石田太郎さんの役を引き継げないかと思う
0194NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:20:06.25ID:LhCjXWc3
>>145
鎌倉幕府と関係持たずに
朝廷や貴族の下についても武士を名乗れたからなあ
0195NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:20:08.96ID:/zsx4nKg
>>182
イコールにするにはそうか以外も多すぎる日蓮宗には皇族も入ってるぞ
0197NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:20:13.03ID:FR8T/QGl
>>180
なんか自己流だけでやっててちゃんと交流してなかったんだっけ(´・ω・`)
0198NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:20:17.75ID:a24zq98Q
テレビドラマ初出演が鎌倉殿の13人です
0200NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:20:22.61ID:v9b1hCI9
防人いた位だから半島の方から脅威が迫って来るって考えあったんじゃないの
0201NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/29(火) 22:20:26.23ID:5fcQjTe0
全然関係ない話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています