X



NHK教育を見て65962倍賢くスパイ大作戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:03:37.17ID:HEJxE+w8
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
0008NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:48:38.03ID:WBf9fRHN
>>1 乙カルチャー

何で無罪になるのさ(´・ω・`)
0010NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:49:01.72ID:qoae0IMC
とはいえなんかあるたびにガラス割ってテレビかっぱらうのもどうかね
0011NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:49:06.69ID:n4eZQLKA
前スレ>>998
米国の映画やドラマ見ると黒人の中間管理職の上司多いけど、あれは嘘なのか
0012NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:49:13.80ID:jfD6kQcG
マルコスちゃいまっせ
0013NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:49:22.34ID:8AYsHsWx
外国の火事場泥棒こわい、海外のマーケットなんかでも旅行者はカモるのが当たり前、騙される方が悪い的な共通意識があるってのもなんか怖い
0014NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:49:35.98ID:n4eZQLKA
日本でもXの帽子被ったガキがいたな
0015NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:49:53.70ID:GKTUus3a
悪い黒人を押さえつけただけでも暴動起きそうになってる今もどうなん
白人無罪はおかしいとして
0017NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:50:10.99ID:jfD6kQcG
>>14
Xライダーとかな
0019NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:50:16.53ID:n4eZQLKA
許されざる者も劇場で見たな
0020NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:50:21.74ID:iiNhM0/0
どの局もくだらなくて来てみたけどイーストウッドさん出とるやんけ!
0021NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:50:22.69ID:tHBNoBgj
この辺の映画を午後ローでやってほしい
0025NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:50:50.29ID:MiEofbWv
まだ淀川さんや小森のおばちゃまが映画解説してたころかな
0026NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:07.07ID:agAtp9dq
>>11
日本で言う障害者枠みたいなもんで、うちは理解ある企業ですよってアピールのために取ったりすることはあるわね
もちろん優秀な人もいるけど対外的な仕事はさせてもらえなかったり
0027NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:18.61ID:jfD6kQcG
>>21
あの枠はアクションしか求められてないやろw
0028NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:26.92ID:vBOBoNm+
まだ現役で監督やってんのが凄いな
0029NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:31.90ID:qoae0IMC
イーストウッドの映画はいっつも人の軋轢をやってるよな
0030NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:34.72ID:gX/ynDft
これ全部見たいなあと思ってたけどもう10回目か
0031NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:36.40ID:n4eZQLKA
イーストウッドはいまだに現役だぜ
0032NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:51:52.32ID:iIvKO5gv
黒人役ってモーガン・フリーマンか
0033NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:52:04.56ID:yWFv2IrS
アメリカの白人の評論家は例外なく馬鹿
0037NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:52:31.07ID:tHBNoBgj
>>27
今月は二週連続イーストウッド監督映画やってたぜ!
0038NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:52:40.62ID:n4eZQLKA
>>17
それ昭和
0039NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:52:55.06ID:CFm1W+ti
アメリカンヒストリーXなんてのもあったな
0040NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:53:02.27ID:iiNhM0/0
ロス暴動は韓国人vs黒人だろwwwwwww
0041NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:53:09.93ID:vBOBoNm+
タヒ者が多いのか少ないのかイマイチ分からない
0042NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:53:14.53ID:o9v1iy54
60名程度で済んでるのがすごいな
0044NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:53:22.61ID:VXQtd8Gc
ジョージ・フロイドは凶悪犯罪者じゃん(´・ω・`)
0046NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:10.10ID:qyyFqfrW
最近先住民描いた映画増えてるよな
あれもなんか意味があるのかな
0048NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:16.79ID:n4eZQLKA
>>37
イーストウッドが女のストーカーに追い回される映画
イーストウッドが女ばかりの家に拉致される映画
だった?
0049NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:20.01ID:WBf9fRHN
オーバーキルすぎる
そんなに憎いのか
0050NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:24.36ID:nbpWUy2a
吉村民が統治する国家 民ん族国家ヽ(´ー`)ノ
0052NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:37.34ID:agAtp9dq
スパイクリーは当時インテリの黒人がちょっと珍しかったから注目されたところがある
もしチンピラみたいな黒人が同じかそれ以上に面白い映画を撮ってもそんなに注目されなかったはず
0053NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:44.44ID:Zx6TXAHT
>>29
アメリカンスナイパーなんて凄腕スナイパー万歳なような話なのにどこかそこを離れていく感じ
かと言って反戦を全面に出すセンチメンタルなものでもない
監督としてのイーストウッドの凄さというか
0055NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:02.31ID:nbpWUy2a
目黒の寄生虫館をベタ褒めしたビル・ゲイツ
0056NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:02.40ID:agAtp9dq
ゲイツちゃん
0057NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:04.10ID:o9v1iy54
ユビキタス社会なんて言葉もありましたな
0061NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:15.89ID:F5clhfpg
乗るしかないこのビッグウェーブに
0062NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:16.83ID:Zx6TXAHT
ジョブズがハゲてない!
0063NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:25.79ID:nbpWUy2a
Eテレのゲイツちゃん見ないね(´・ω・`)
0064NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:34.71ID:U9m6GAFl
>>44
ジョージフロイドの壁画に雷が落ちて粉々になったのわろた
偶然にしても出来すぎてる
0065NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:46.50ID:agAtp9dq
まだ基盤に直筆サインを書いてたころのジョブズ
0066NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:55:53.43ID:MiEofbWv
早稲田に来たクリントンの講演聞いたわ
0068NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:56:10.74ID:TCPiHFyQ
>>63
すてきにハンドメイドにそろそろ呼んでほしいね(´・ω・`)
0070NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:56:18.75ID:iiNhM0/0
この頃は今よりはるかにマシだったよなあ
0071NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:56:33.57ID:n4eZQLKA
日本はこの時に未来の道筋を見出せず駄目になったな
0072NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:56:35.06ID:jfD6kQcG
ウスノロ爺ちゃいまっせ
0073NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:56:36.45ID:agAtp9dq
また恐竜か
0078NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:18.48ID:Zx6TXAHT
>>70
そうでもない
0079NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:19.34ID:qoae0IMC
よもやいつまでも作られるシリーズになるとはな
0080NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:22.37ID:LqqE7eZx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
結局ジュラシックシリーズはこの1作目が原点にして頂点だったな
ワールドとか酷いもんだった
0084NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:33.96ID:n4eZQLKA
>>67
たしか米国の貿易赤字を黒字に転じた
0085NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:38.41ID:iiNhM0/0
アメリカがまだかっこよかった頃の映画だな
0087NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:57.49ID:wVW5WRkJ
ところでサブカルは?
0090NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:58:18.85ID:xH0Om3em
コンピーが怖い映画
0096NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:58:35.27ID:agAtp9dq
>>74
DNAが無事なら太古の生き物や宇宙生物を復活させることが理論上可能だってのが話題になった時期ではある
0100NHK名無し講座
垢版 |
2022/11/30(水) 22:58:55.19ID:Zx6TXAHT
トムキャット!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況