X



NHK教育を見て66092倍賢く元日修正

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0935NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:07:25.27ID:+J/yAU9o
今も動物は数え年が多いね(´・ω・`)
0936NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:07:26.92ID:9wEyKoJU
乳首ないな
0938NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:07:56.67ID:l7o2k1H5
肉茎
0939NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:08:01.54ID:x8UYg053
>>934
ほぼほぼ('A`)人('A`)ナカーマ
年末からずっとテレ東実況していて今日の夕方は「え、まだ元日だっけ???」と脳みそが退化してる(´・ω・`)
0941NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:08:20.21ID:+J/yAU9o
>>909
一人暮らしだから色々いっぱい詰めたやつは食べ切れないってのもある(´・ω・`)
0942NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:08:30.17ID:ES+9wQJm
日本はもう宗教祭礼なんてなくて、ただのイベントばっかりだな
どこへ流れて行くんだろう
0944NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:08:31.83ID:3Z2xXEHE
とりあえず明日は国技館カレーを食う予定
0946NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:08:39.60ID:9wEyKoJU
お外で
0947NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:08:53.90ID:sC3jilae
この正月のお屠蘇は、天狗舞と小笠原味醂を合わせたものに屠蘇散入れたのにした。
うまかった
0948NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:08:55.16ID:rwj+ntoF
>>922
北海道のお雑煮豪華そうだね
日本酒好きとしては大晦日からお節つまめるのもいいなあと思いつつ元日まで待っちゃう(´・ω・`)
0949NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:09:12.73ID:9wEyKoJU
カレーやフライドチキンにも
0950NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:09:33.20ID:ss7IKYVn
>>933
食材同士の歯ざわり、甘味と酸味のコラボレーションが合ってる♪是非お試しください
0951NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:09:34.96ID:ES+9wQJm
>>939
BSの孤グルメに久住コーナーがあってびっくりした
0952NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:09:43.95ID:4CT+D4Gy
>>916
民放の正月番組なんて基本クソみたいな特番しかないから…
0953NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:09:48.52ID:4ZU7CeYy
飲み過ぎて昼から眠り続けてさっき目が覚めた。また呑むか(´・ω・`)
0954NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:09:48.65ID:sC3jilae
>>900
うちの母は黒豆は家で必ず作ってる。
今も土井勝のレシピ本愛用してる
0956NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:10:12.69ID:8yh8uy0w
>>934
昨日気づいたら8時間ほぼテレ東に張り付いてて、我ながらさすがにちょっと…と思った
0957NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:10:24.24ID:Sq41eKu0
>>943
平安以前はお手本
もう見習うところが無くなって894に戻そう遣唐使
0958NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:10:26.76ID:3Z2xXEHE
北の富士カレーと国技館カレーがなぜか郵便局で売っていたので
0960NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:10:52.62ID:wJVc4o39
藤原氏つってもいろいろランクあるやろ
0961NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:10:57.23ID:x8UYg053
>>956
自分はその前2日間ヨシヒコも見てしまった(´・ω・`)
0962NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:11:06.02ID:l7o2k1H5
>>956
じゃあ他の局見る?って言われても見るものないんだな
0964NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:11:12.84ID:9wEyKoJU
>>948
雑煮は家庭で違う
移民の食文化だからね
アイヌはシト=イモ餅だね
0965NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:11:22.30ID:rwj+ntoF
>>930
うちも冬は鍋作っとけな年末だった
年明けるとお節だてっちり鍋だと豪華になってた(´・ω・`)
0966NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:11:33.15ID:4CT+D4Gy
>>939
うちの年越しは酒場放浪記
0967NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:11:34.15ID:sC3jilae
昔はこうやって大皿に盛り上げるのが贅沢だったんだな
0970NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:11:49.37ID:Sq41eKu0
この頃は北家がトップだったっけ?
0973NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:12:04.49ID:x8UYg053
タイやサザエは平安時代から高価だったのか
0975NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:12:36.53ID:9wEyKoJU
>>948
イクラ、数の子
飯寿司、最近は回転寿司の盛り込み
0978 【末等すれ違い】 【222円】
垢版 |
2023/01/01(日) 22:13:03.58ID:AYyW0f73
>>916
TVKていつの時代もセンスあるよね
0982NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:13:22.83ID:wJVc4o39
いや二条城行幸記録でも似たような総菜が出てくるやろ
0983NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:13:30.79ID:3Z2xXEHE
>>962
配信みてるくらいかな
ニューイヤーコンサート以外のテレビを観ていない
0984NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:14:21.34ID:8yh8uy0w
>>978
ウィーンフィルの合間にチラッと見たら北斗の拳やってたわ
0985NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:14:22.90ID:wtxersiO
油っぽいのも
肉も
スパイスも無いから
大量に食うの大変そう
白飯とか
0986 【ンゴ吉】 【526円】
垢版 |
2023/01/01(日) 22:14:25.70ID:AYyW0f73
>>941
それで良いんだよね
品数コソ少なくても一つ一つの素材にある味を堪能できる
うちなんか元日おでん作ってるけど
0989NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:14:53.21ID:kTvC/jtR
野菜が無いから脚気が酷かったらしいな
0991NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:15:05.00ID:ES+9wQJm
招待客を料理の品数で差別するのはどうだろう…
0992NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:15:18.21ID:7eH+05n8
今食い終わった我が家の品数4品です
0993NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:15:20.15ID:GR4KjJtE
わいも煎り酒というものを買ってみたでw
0994NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:15:22.57ID:l7o2k1H5
飯がリーゼントみてーだ
0995NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:15:25.25ID:ss7IKYVn
酢がもうあったのか?
0996 【1等組違い】 【95円】
垢版 |
2023/01/01(日) 22:15:29.11ID:AYyW0f73
醤に刺身ってたまらんな
0998NHK名無し講座
垢版 |
2023/01/01(日) 22:15:55.08ID:9wEyKoJU
俺もいつかはプリウス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 26分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況